トップページ
>
河川・ダム等
>
2020年07月26日
>
B1ZoBLIi0
書き込み順位&時間帯一覧
42 位
/661 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
5
3
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
8
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
川の名無しのように
三峡ダム and 長江 part42
ダム板ワッチョイ導入議論スレ [無断転載禁止]©2ch.net
書き込みレス一覧
三峡ダム and 長江 part42
811 :
川の名無しのように
[sage]:2020/07/26(日) 12:31:15.22 ID:B1ZoBLIi0
>>788
だったら>>16を見に行って調べて書いてよ
三峡ダム and 長江 part42
843 :
川の名無しのように
[sage]:2020/07/26(日) 12:45:09.19 ID:B1ZoBLIi0
現地時間11時で
超保になってるのは
城陵磯の蓮と七
斧頭湖 三洲
富水 陽新
ギリギリなのが
長江 監利 37.07/37.23
長湖 32.68/33.00
洪湖 26.85/26.97
https://i.imgur.com/vcgZ8rl.jpg
https://i.imgur.com/cROGwHZ.png
三峡ダム and 長江 part42
848 :
川の名無しのように
[sage]:2020/07/26(日) 12:48:35.97 ID:B1ZoBLIi0
今季ここまでのピークとされる13日9時
現状と比べると水そのものは若干退いてきている。
https://i.imgur.com/CfmGdKO.png
https://i.imgur.com/pmxHdM2.jpg
三峡ダム and 長江 part42
852 :
川の名無しのように
[sage]:2020/07/26(日) 12:53:38.33 ID:B1ZoBLIi0
というわけで本流の監利が危ないのかと。
監利は沙市より下流側。
三峡ダム and 長江 part42
854 :
川の名無しのように
[sage]:2020/07/26(日) 12:54:11.96 ID:B1ZoBLIi0
>>836
期待してます(^-^ゞ
三峡ダム and 長江 part42
898 :
川の名無しのように
[sage]:2020/07/26(日) 13:25:57.22 ID:B1ZoBLIi0
長江との合流部は蛇行が放置されてて
河原が広大だから
こういう時に水浸しにできるんでしょ
三峡ダム and 長江 part42
916 :
川の名無しのように
[sage]:2020/07/26(日) 13:38:46.37 ID:B1ZoBLIi0
ダム映像検証は臨時に別スレ立ててやりませんか?
こっちは水位流量中心で。
ダム板ワッチョイ導入議論スレ [無断転載禁止]©2ch.net
15 :
川の名無しのように
[sage]:2020/07/26(日) 13:45:39.24 ID:B1ZoBLIi0
私も賛同いたします
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。