- 三峡ダム and 長江 part38
982 :川の名無しのように[]:2020/07/22(水) 21:46:53.94 ID:rlz5O/+k0 - 誰も立てないからたてるぞ
|
- 三峡ダム and 長江 part39
1 :川の名無しのように[]:2020/07/22(水) 21:47:57.90 ID:rlz5O/+k0 - 三峡ダム wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E5%B3%A1%E3%83%80%E3%83%A0 三峡ダムのスペック(英語) http://www.chincold.org.cn/dams/rootfiles/2010/07/20/1279253974143251-1279253974145520.pdf 三峡ダム水位情報(流入量は3時、9時、15時、21時のみ) http://www.cjh.com.cn/ http://www.cjh.com.cn/sqindex.html 世界の雨分布リアルタイム https://sharaku.eorc.jaxa.jp/GSMaP_NOW/index_j.htm 中国天気 http://www.weather.com.cn/live/index.shtml 水位&流量記録サイト(ダム板有志作成) ※三峡水庫=三峡ダムのこと https://y-o0.github.io/damdata/ 洪水予測 https://mapsontheweb.zoom-maps.com/image/622471154471469056 ライブ映像 youtu.be/uflwpnCNxxs 過去175.00m到達日(スレ住人により記録されたものです) 2010/10/26 初175m達成(多分) 2011/10/31 2012/10/30 2013/11/11 2014/10/31 2015/10/29 2016/11/01 2017/10/21 2018/10/31 2019/10/31 ※前スレ 三峡ダム and 長江 part38 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/river/1595335274/
|
- 三峡ダム and 長江 part39
2 :川の名無しのように[]:2020/07/22(水) 21:48:22.61 ID:rlz5O/+k0 - ダムの最大水位:EL180.4m(緊急時)、EL175m(通常時/乾季)
ダム全体の最大放流量:10.25万t/s 発電水車数:34(32+2)(参照元不明) 最大発電流量:3.2万t/s(参照元不明) 洪水吐き1門あたり放流量:2万t/s(参照元不明) そもそも三峡ダムは長江の流量に対して小さ過ぎて洪水調節はできない。じゃないかな? http://my.reset.jp/~adachihayao/ThreeG.htm 世界の異常気象速報(臨時)長江中・下流域の積算降水量 https://www.data.jma.go.jp/gmd/cpd/monitor/extra/extra20200708.html 三峡ダムライブ映像 https://youtu.be/uflwpnCNxxs
|
- 三峡ダム and 長江 part39
3 :川の名無しのように[]:2020/07/22(水) 21:48:56.74 ID:rlz5O/+k0 - ダム洪水吐き、土砂吐き断面図
http://my.reset.jp/~adachihayao/ThreeG05.JPG https://pic.17qq.com/uploads/ihhhbbohfhz.jpeg 水力発電断面図 https://i.imgur.com/zdZclgc.jpg 重慶天気 https://www.windy.com/29.560/106.550?rain,30.335,109.775,8 湖北省常用水情報表 http://113.57.190.228:8001/web/Report/RiverReport 長江の治水計画と主要治水施設 http://www.icharm.pwri.go.jp/publication/newsletter/photo/200510/mrwang.pdf
|
- 三峡ダム and 長江 part39
6 :川の名無しのように[]:2020/07/22(水) 21:52:59.64 ID:rlz5O/+k0 - https://i.imgur.com/AqIzWSI.jpg
現況河道流下能力(長江本流、両湖水系) 荊江 50000 城陵磯60000 漢口 70000 湖口 80000 https://i.imgur.com/hZzR01g.png https://i.imgur.com/scWL2SQ.jpg 長江の分洪区について https://i.imgur.com/SlZsj8h.jpg 過去の放流量 https://i.imgur.com/D5XYjE7.png 過去の洪水における宜昌での流入量 ※三峡ダムは1870年の洪水に耐えられる設計
|
- 三峡ダム and 長江 part39
7 :川の名無しのように[]:2020/07/22(水) 21:53:43.23 ID:rlz5O/+k0 - ダム下の水位は最高83.1m。設計76.4m、最低62.0mみたいだな(標高表示)
現状、まだ余裕あり ダムの基盤は40mの花崗岩まで掘り下げ 土砂吐ゲートがラジアル型 設置高57(7m×20m)×7基 コンジットゲートがラジアル型 設置高90m(7×9m)×23基 オリフィスゲートがローラーゲートで設置高133m(10m×20m)3基 クレストゲートがローラーゲートで設置高158m(8m幅)×22基 発電用ゲートが設置高98m 導水管径12.4m×32基(左岸14基 右岸12基 右岸地下6基)※他に2基あるはずだが設置位置不明
|
- 三峡ダム and 長江 part38
986 :川の名無しのように[]:2020/07/22(水) 21:54:28.29 ID:rlz5O/+k0 - たてました
三峡ダム and 長江 part39 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/river/1595422077/
|