トップページ > 河川・ダム等 > 2020年07月18日 > uGCdqc7M0

書き込み順位&時間帯一覧

39 位/589 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000020010000000200001007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
川の名無しのように
三峡ダム and 長江 part32
三峡ダム and 長江 part33

書き込みレス一覧

三峡ダム and 長江 part32
275 :川の名無しのように[sage]:2020/07/18(土) 00:25:45.29 ID:uGCdqc7M0
>>237
よく知らないけど、中国では自然災害時に対策本部が公式に立ち上げられて公表されるものなの?
普段はそうしてて今回だけしてないなら異常事態に見えるけど、普段通りならそれが中国の慣習なんじゃ?
三峡ダム and 長江 part32
447 :川の名無しのように[sage]:2020/07/18(土) 05:22:13.36 ID:uGCdqc7M0
水位上昇が結構マズいペースに見えるんだけど…
三峡ダム and 長江 part32
453 :川の名無しのように[sage]:2020/07/18(土) 05:43:24.21 ID:uGCdqc7M0
>>449
直近24時間で3m水位が上がってるんですが月10に収まりますかね…?
三峡ダム and 長江 part32
548 :川の名無しのように[sage]:2020/07/18(土) 08:18:03.73 ID:uGCdqc7M0
160超えたかぁ
三峡ダム and 長江 part33
92 :川の名無しのように[sage]:2020/07/18(土) 16:17:32.08 ID:uGCdqc7M0
予測されていた流入量より大幅に上回る状況になってしまっているけど
ここまでのズレは何が原因なんだろうか
https://i.imgur.com/cvqATTm.jpg
三峡ダム and 長江 part33
108 :川の名無しのように[sage]:2020/07/18(土) 16:24:21.57 ID:uGCdqc7M0
>>97
ありがとう
上流のダムが既に持ちこたえられない状況だとこの先暫くは流入量が高い水準で推移しそうでなかなか厳しいね
三峡ダム and 長江 part33
545 :川の名無しのように[sage]:2020/07/18(土) 21:27:10.82 ID:uGCdqc7M0
既に上流も下流も余裕が無いから、奇跡的に全域にかけてしばらく雨が止むくらいじゃないとダムの水位は下げられない状況では…?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。