トップページ > 河川・ダム等 > 2020年07月18日 > iMXSVx4d0

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/589 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00031200011432104000000022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
川の名無しのように
三峡ダム and 長江 part32
三峡ダム and 長江 part33

書き込みレス一覧

三峡ダム and 長江 part32
409 :川の名無しのように[]:2020/07/18(土) 03:29:00.12 ID:iMXSVx4d0
三峡ダム崩壊の話はコンクリートの劣化を根拠にしたものだろう。
https://www.maff.go.jp/j/nousin/mizu/sutomane/attach/pdf/index-17.pdf
上流から汚染された水。
二酸化炭素等。
コンクリートの劣化が進んでるのは確か。
三峡ダム and 長江 part32
423 :川の名無しのように[]:2020/07/18(土) 03:51:04.95 ID:iMXSVx4d0
>>412
打設時コンクリートの検査するもんだけど、
握り潰したか、しなかった?検査してるなら記録があるだろうけど彼の国なら焚書で消えてる?
日本なら有っても墨塗りで分からずじまい。
日本のセメントメーカー中国支店が関わって重大インシデントが発生したら相当な賠償金取られそうだね。麻生さん大丈夫?
三峡ダム and 長江 part32
428 :川の名無しのように[]:2020/07/18(土) 03:59:41.41 ID:iMXSVx4d0
>>425
そこにも飛ぶと日本の政界経済界の再編待った無しだね
三峡ダム and 長江 part32
432 :川の名無しのように[]:2020/07/18(土) 04:14:51.16 ID:iMXSVx4d0
三峡ダムに流入してる水の水質検査は?
ここで水を勝手に取水して検査にかけたら、
どさくさに紛れての重金属、化学薬品大量放出。
知られたらまずいもののてんこ盛りが判明しそうだね。
三峡ダム and 長江 part32
445 :川の名無しのように[]:2020/07/18(土) 05:18:20.99 ID:iMXSVx4d0
重慶を重要視して水位調整してるのは
日本中国に影響が多大だから。
二階さんが動くのも納得。
http://www.kuniomi.gr.jp/geki/iwai/jyuukeikou.pdf
三峡ダム and 長江 part32
452 :川の名無しのように[]:2020/07/18(土) 05:39:54.49 ID:iMXSVx4d0
三峡ダムは
このまま半年間水位調整に終始するでしょう。
連続半年間の放水に耐えられるかは
専門家の意見を聞かないと分かりませんね。
三峡ダム and 長江 part32
601 :川の名無しのように[]:2020/07/18(土) 09:15:01.01 ID:iMXSVx4d0
>>503
コンクリートで面白いぐらいシナル物が
日常生活を支えてる。
電柱です!
柔らかいから。
結構曲がりますよ。コンニャクみたいに。
三峡ダム and 長江 part32
696 :川の名無しのように[]:2020/07/18(土) 10:49:27.87 ID:iMXSVx4d0
http://www.icharm.pwri.go.jp/publication/newsletter/photo/200510/mrwang.pdf
役に立てておくれ。
三峡ダム and 長江 part32
753 :川の名無しのように[]:2020/07/18(土) 11:25:06.86 ID:iMXSVx4d0
>>714
その通りと思って構いません。
左隅に図の見方が有りますので、
この図を拡大してご覧になると
参考数値と現在を比較すると
何かが掴めるでしょう。
三峡ダム and 長江 part32
770 :川の名無しのように[]:2020/07/18(土) 11:36:31.25 ID:iMXSVx4d0
>>758
喜んでもらえて
光栄
三峡ダム and 長江 part32
784 :川の名無しのように[]:2020/07/18(土) 11:50:57.70 ID:iMXSVx4d0
>>771
良くも悪くも習近平を通じてでしか
中国の大災害級転換期は乗り越えられない。
三峡ダム and 長江 part32
789 :川の名無しのように[]:2020/07/18(土) 11:54:22.69 ID:iMXSVx4d0
>>783
重力式ダムはセメントの劣化についてのPDFの図に書いてある。以前貼ったが。
三峡ダム and 長江 part32
799 :川の名無しのように[]:2020/07/18(土) 12:01:41.84 ID:iMXSVx4d0
>>794
既出なものと思ってたんですが、
何故なら
ダム版の住人は
プロが多いですから。
三峡ダム and 長江 part32
836 :川の名無しのように[]:2020/07/18(土) 12:40:56.97 ID:iMXSVx4d0
>>805
少し違いますね。
Wikipediaで確認してください。
三峡ダム and 長江 part32
844 :川の名無しのように[]:2020/07/18(土) 12:51:42.45 ID:iMXSVx4d0
>>837
コンパクトに水系で宜しいかと。
界がつくと広く捉えることになりますから。
詳しくは日本の行政か、
水利学の教授に質問されては如何でしょう?
三峡ダム and 長江 part32
881 :川の名無しのように[]:2020/07/18(土) 13:14:11.84 ID:iMXSVx4d0
>>855
高度10,000mの北極圏からの冷たい風が北京上空で折り返してる。そのせいか、
上海に西から南から大気を行き良いよく絞り込んで集まってる。
三峡ダム and 長江 part32
894 :川の名無しのように[]:2020/07/18(土) 13:22:36.90 ID:iMXSVx4d0
>>864
もしそれやると地震が起きるよ!
局所的にエネルギー・運動量密度が上がって
核爆発の衝撃波に近いものがうまれる。
そうする結果が地殻に作用するから、
参加者は皆死ぬことになります。
参加者が集まるだけでも地震が起きるのに、
バケツリレーなんかしたら恐ろしい!
三峡ダム and 長江 part32
966 :川の名無しのように[]:2020/07/18(土) 14:41:07.42 ID:iMXSVx4d0
>>955
ジュラ紀のことを指してるなら、
北京からヨーロッパまで海だよ。
そして恐竜達も大洪水の被害に遭って
まとまって化石が重なって多数発掘されてる。
漢字表記でジュラシックパークも有る。
ここはチャチな事はしてない。
三峡ダム and 長江 part33
95 :川の名無しのように[]:2020/07/18(土) 16:17:52.65 ID:iMXSVx4d0
>>35
洪水で流されてきたのだから
ごちゃ混ぜも仕方がありません。
三峡ダム and 長江 part33
119 :川の名無しのように[]:2020/07/18(土) 16:29:16.88 ID:iMXSVx4d0
>>59
値下がりして20セントらしいよ。
それと中共は海外の華僑に対して課税するとの話が出てる。
三峡ダム and 長江 part33
142 :川の名無しのように[]:2020/07/18(土) 16:42:47.19 ID:iMXSVx4d0
明日から大潮が21 日ごろまで続く。
何キロ上流まで影響するかは不確定。
https://choseki.com/as/china/shanghai
波が引いたり押し寄せたりして
面白い現象が見られるだろう。
結果はもうすぐ!
三峡ダム and 長江 part33
157 :川の名無しのように[]:2020/07/18(土) 16:51:41.65 ID:iMXSVx4d0
>>149
ドカタースランプのアラレちゃんに頼めば?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。