トップページ > 河川・ダム等 > 2020年07月18日 > 6KIpHVWs0

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/589 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数23440021401002122011120033



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
川の名無しのように
三峡ダム and 長江 part32
三峡ダム and 長江 part33

書き込みレス一覧

三峡ダム and 長江 part32
298 :川の名無しのように[sage]:2020/07/18(土) 00:40:31.12 ID:6KIpHVWs0
>>281
それは「国威発揚」と言いたいんだろうか…?
三峡ダム and 長江 part32
304 :川の名無しのように[sage]:2020/07/18(土) 00:43:03.22 ID:6KIpHVWs0
>>285
天井川…じゃないか湖だから
堤切れたらえらいことになるな
三峡ダム and 長江 part32
340 :川の名無しのように[sage]:2020/07/18(土) 01:18:10.48 ID:6KIpHVWs0
いつも中国ではそういう現場にわざわざ撮影班を連れていってるからねえ
他の板で川口浩かよと言われてた
三峡ダム and 長江 part32
345 :川の名無しのように[sage]:2020/07/18(土) 01:21:49.90 ID:6KIpHVWs0
>>339
作業で疲れ切って道路で眠る解放軍という画像は靴にさえ泥がついていないと
当の中国人にさえ突っ込まれてたわ
三峡ダム and 長江 part32
351 :川の名無しのように[sage]:2020/07/18(土) 01:30:13.07 ID:6KIpHVWs0
>>350
意地でも今は50000台ということにしたい気概を感じるw
三峡ダム and 長江 part32
371 :川の名無しのように[sage]:2020/07/18(土) 02:13:11.36 ID:6KIpHVWs0
チワン族自治区のあたりでサバクトビバッタじゃないバッタが既に大発生しているじゃないか
三峡ダム and 長江 part32
381 :川の名無しのように[sage]:2020/07/18(土) 02:24:17.63 ID:6KIpHVWs0
>>378
あれは戦国時代にそれぞれの国が自国用に作った防壁を後で繋げたものなんで
「万里の長城を作った国」という表現はちと微妙かもしんない
三峡ダム and 長江 part32
387 :川の名無しのように[sage]:2020/07/18(土) 02:43:31.41 ID:6KIpHVWs0
崩壊まではいかなくても発電設備に支障が出る可能性がたかくなってきたら下流のこと考えずに全力放流するだろうから大丈夫じゃね
三峡ダム and 長江 part32
389 :川の名無しのように[sage]:2020/07/18(土) 02:51:03.41 ID:6KIpHVWs0
だから崩壊するなんて誰も言ってないだろ
日本語読めないなら書き込むなよ
三峡ダム and 長江 part32
395 :川の名無しのように[sage]:2020/07/18(土) 03:03:03.01 ID:6KIpHVWs0
>>393
ダムさえ無事なら大勝利だろうからなぁ
それほど勝利条件は難しくない
三峡ダム and 長江 part32
407 :川の名無しのように[sage]:2020/07/18(土) 03:21:09.07 ID:6KIpHVWs0
一番多い時は70000だったっけか
目指せ70000超え
三峡ダム and 長江 part32
416 :川の名無しのように[sage]:2020/07/18(土) 03:42:59.32 ID:6KIpHVWs0
>>414
どんだけ工事の手抜きをしているかにかかっているので誰もそれに確定的なことは言えない
普通にちゃんとやっていれば越水しても崩壊まではしない
三峡ダム and 長江 part32
424 :川の名無しのように[sage]:2020/07/18(土) 03:53:23.04 ID:6KIpHVWs0
あ、人のせいにしようとしてるー
さすが西朝鮮
三峡ダム and 長江 part32
481 :川の名無しのように[sage]:2020/07/18(土) 06:42:32.21 ID:6KIpHVWs0
手前のどこかの農村が犠牲になってるとか?
三峡ダム and 長江 part32
486 :川の名無しのように[sage]:2020/07/18(土) 06:52:11.30 ID:6KIpHVWs0
中国で飛び降り自殺したおっさんがなぜか爆発してなかったっけ
三峡ダム and 長江 part32
511 :川の名無しのように[sage]:2020/07/18(土) 07:30:34.44 ID:6KIpHVWs0
この調子でいくと7時には160ジャストか、それとも159.8だと頑張るか
三峡ダム and 長江 part32
533 :川の名無しのように[sage]:2020/07/18(土) 08:00:16.99 ID:6KIpHVWs0
我慢しきれずにとうとうネトウヨ言い出したかと思うとちょっとおもろいw
三峡ダム and 長江 part32
541 :川の名無しのように[sage]:2020/07/18(土) 08:11:37.85 ID:6KIpHVWs0
>>540
>>478参照
三峡ダム and 長江 part32
550 :川の名無しのように[sage]:2020/07/18(土) 08:18:54.30 ID:6KIpHVWs0
>>546
ちょっとだけ加速したかな?
三峡ダム and 長江 part32
570 :川の名無しのように[sage]:2020/07/18(土) 08:36:19.84 ID:6KIpHVWs0
>>567
今アルゼンチン(食料輸出国)でサバクトビバッタがもりもり農作物食ってるんだよねえ…
三峡ダム and 長江 part32
689 :川の名無しのように[sage]:2020/07/18(土) 10:45:37.27 ID:6KIpHVWs0
>>683
広島のはミサイルじゃないし
上空から投下して地上に到達する前に爆発させた爆弾
三峡ダム and 長江 part32
901 :川の名無しのように[sage]:2020/07/18(土) 13:30:52.14 ID:6KIpHVWs0
太湖と聞くと反射的に無錫旅情が頭の中を流れてしまう
三峡ダム and 長江 part32
914 :川の名無しのように[sage]:2020/07/18(土) 13:40:26.76 ID:6KIpHVWs0
7時間で1mか…
三峡ダム and 長江 part32
979 :川の名無しのように[sage]:2020/07/18(土) 14:55:40.69 ID:6KIpHVWs0
>>975

三峡ダム and 長江 part33
35 :川の名無しのように[sage]:2020/07/18(土) 15:40:46.25 ID:6KIpHVWs0
なんかいろんなのが来るねえw
三峡ダム and 長江 part33
39 :川の名無しのように[sage]:2020/07/18(土) 15:42:36.92 ID:6KIpHVWs0
まるで日本が浮島であるかのような言いぐさ
三峡ダム and 長江 part33
113 :川の名無しのように[sage]:2020/07/18(土) 16:25:35.71 ID:6KIpHVWs0
>>101
緒方林太郎乙
三峡ダム and 長江 part33
173 :川の名無しのように[sage]:2020/07/18(土) 16:59:34.92 ID:6KIpHVWs0
>>162
違和感のない人が集うオカ板で思う存分語りあうよろしよ
三峡ダム and 長江 part33
256 :川の名無しのように[sage]:2020/07/18(土) 18:24:00.79 ID:6KIpHVWs0
>>253
今までで見たことある避難所は山奥の村の屋根はあるが壁がない市場っぽいとこだけだな
三峡ダム and 長江 part33
392 :川の名無しのように[sage]:2020/07/18(土) 19:43:02.25 ID:6KIpHVWs0
>>388
国民党のほうももう大陸治める気なくなってると思う
口では統一したがってるけど
三峡ダム and 長江 part33
464 :川の名無しのように[sage]:2020/07/18(土) 20:39:14.71 ID:6KIpHVWs0
>>462
その前に武漢より上流のどこかの農村の堤防切ると予想する
三峡ダム and 長江 part33
507 :川の名無しのように[sage]:2020/07/18(土) 21:05:22.90 ID:6KIpHVWs0
>>501
広さは琵琶湖の約3.4倍だってさ
琵琶湖のほうが水深はあるけど
三峡ダム and 長江 part33
542 :川の名無しのように[sage]:2020/07/18(土) 21:25:12.18 ID:6KIpHVWs0
>>536
歌に囲まれてるのも楚の人(項羽)なんだよねー


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。