トップページ > 河川・ダム等 > 2020年07月17日 > tZmH5Ybe0

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/433 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000200320000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
川の名無しのように
古代文明と大河の関係について検証する
2017九州北部豪雨 関連情報@ダム板 [無断転載禁止]©2ch.net
【ナイル川上流】 大エチオピア・ルネサンス・ダム
三峡ダム and 長江 part31

書き込みレス一覧

古代文明と大河の関係について検証する
115 :川の名無しのように[]:2020/07/17(金) 13:52:27.62 ID:tZmH5Ybe0
>>1
いわゆるシーパワーというか英国が世界中に海底ケーブル網を敷設。
通信内容を盗聴することで情報支配していた、、、と藤井厳喜が指摘していて面白かった↓

【徹底解剖】地政学から見る「第4の空間」 - イギリス繁栄のカラクリと150年以上変わらない世界の“重心” 〜情報リテラシー大全「地政学」
https://www.youtube.com/watch?v=U-2f1wreE4g

海を支配する = 海運を支配する = 海底ケーブル網を支配する = 行きかう情報を支配する

なるほどなぁと思った
そういえば英国のケーブル&ワイヤレス社はケーブル網に加え無線網まで整備したんだよね
情報を制したわけだ
2017九州北部豪雨 関連情報@ダム板 [無断転載禁止]©2ch.net
18 :川の名無しのように[]:2020/07/17(金) 13:55:12.66 ID:tZmH5Ybe0
>>5 全国各地のお粥占いってこんなのばっか言ってるよね
【ナイル川上流】 大エチオピア・ルネサンス・ダム
1 :川の名無しのように[]:2020/07/17(金) 16:41:44.45 ID:tZmH5Ybe0
ナイル川上流(青ナイル川)に建設され、下流諸国と紛争が起きている
大エチオピエア・ルネサンス・ダム(大エチオピア復興ダム)について語りましょう

日本語wiki https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E3%82%A8%E3%83%81%E3%82%AA%E3%83%94%E3%82%A2%E5%86%8D%E7%94%9F%E3%83%80%E3%83%A0
【ナイル川上流】 大エチオピア・ルネサンス・ダム
2 :川の名無しのように[]:2020/07/17(金) 16:49:34.75 ID:tZmH5Ybe0
【解説】ナイル川流域国で対立激化、エチオピアの巨大ダム 2020年7月1日
https://www.afpbb.com/articles/-/3291127
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/0/e/-/img_0e1a9590cb0960e7b142ff31bd198fc8172347.jpg
エチオピアは、ナイル川(Nile River)支流の一つ、青ナイル川(Blue Nile)に建設を進める巨大水力発電用ダム
「大エチオピア・ルネサンスダム(Grand Ethiopian Renaissance Dam)」をめぐり、エジプトとの間で緊張が
高まっている。エジプトは、国内の水需要の約97%をナイル川に依存しているためだ。

エチオピアは2011年、スーダンとの国境から約30キロ離れた青ナイル川で巨大ダムの建設を開始した。

エチオピアはエジプトとスーダンの合意が得られなくても7月には、ダムの注水を開始したい考えだ。

アフリカで急成長を遂げる国の一つであるエチオピアは、ダムはナイル川の水の流れに影響しないと主張している。

しかしエジプトは、ダムの注水期間中に自国への水供給が減少することを恐れている。

9年にわたる交渉は決裂した。7月が迫った6月20日、エジプトは国連安全保障理事会(UN Security Council)の介入を求めた。

エジプトはダムを脅威とみなしている。スーダンは、エチオピアが一方的に注水すれば、数百万人の命が
「大きな危険」にさらされると警告している。
【ナイル川上流】 大エチオピア・ルネサンス・ダム
3 :川の名無しのように[]:2020/07/17(金) 16:51:00.62 ID:tZmH5Ybe0
エチオピア ナイル川に建設のダムに貯水開始、エジプトなど猛反発 16日 7時42分
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4029938.htm
エチオピアがナイル川上流に建設したダムに貯水を開始したと発表し、ダム計画に当初から猛反発していた
下流のエジプトやスーダンとの緊張が高まっています。

ナイル川の「大エチオピア・ルネサンス・ダム」は、近年、急速な発展を遂げるエチオピアが、急増した国内の
電力需要を補うべく、ノーベル平和賞を受賞したアビー首相が推し進める国家的プロジェクトです。

これに対し、下流での水量減少を懸念するエジプトとスーダンは計画当初から猛反発していて、最も下流に
位置するエジプトは飲料水の9割をナイル川から供給するため、シシ大統領は、水量減少は「国家存亡を
左右する」と警告しています。

こうしたなか、ロイター通信によりますと、エチオピア政府は15日、ダムへの貯水を開始したと発表しました。
13日には、関係国による協議が決裂したばかりで、アフリカ連合が仲裁に入り来週にも会合が行われる予定でした。

エジプトはこれまでも、エチオピアの一方的な貯水が始まった場合、軍事的な手段も辞さないと警告していて、
エチオピアがこのまま貯水を強行すれば、地域の緊張がさらに高まる可能性が出てきています。
三峡ダム and 長江 part31
801 :川の名無しのように[]:2020/07/17(金) 17:41:44.24 ID:tZmH5Ybe0
>>785 >>788 戦国時代の江戸の古地図どうぞ スレチだけど
https://i.imgur.com/Rr5fH8t.jpg
三峡ダム and 長江 part31
806 :川の名無しのように[]:2020/07/17(金) 17:45:25.21 ID:tZmH5Ybe0
>>801 の江戸古地図によると、三河島や湯島は「島」。不忍池は「海」


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。