トップページ > 河川・ダム等 > 2020年07月17日 > sFi0wgxR0

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/433 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000110010110000101007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
川の名無しのように
三峡ダム and 長江 part31
三峡ダム and 長江 part32

書き込みレス一覧

三峡ダム and 長江 part31
355 :川の名無しのように[sage]:2020/07/17(金) 07:09:35.56 ID:sFi0wgxR0
従前の契約で米は応じる義務があり応じてるが、今後新規に大規模な穀物輸出は米豪からは無いよ
中共詰んだと思うしここで蜂起できない民衆なら餓えれば良いと思うよ
三峡ダム and 長江 part31
389 :川の名無しのように[sage]:2020/07/17(金) 08:17:45.06 ID:sFi0wgxR0
そろそろ眠いので昼間から全開放始めるだろ
まだまだ雨は降っている
三峡ダム and 長江 part31
518 :川の名無しのように[sage]:2020/07/17(金) 11:45:06.98 ID:sFi0wgxR0
ダムは無事でも上流下流は大惨事w
何の為にやってんだろ
三峡ダム and 長江 part31
641 :川の名無しのように[sage]:2020/07/17(金) 13:51:42.40 ID:sFi0wgxR0
GDPを上振れさせて誤魔化しながら金を生み出す為にビルを作って不動産バブルを作ったんだから治水なんて考えてないよ、金の成る木は川沿いとか関係なくバンバン建てる
欧米ハゲ鷹もそれを利用したしな
そこで生まれた金を軍事にまわしたわけだ
だからこうなる事は必然
このスレでビルの写真貼ってるヤツは哀れに思うよ
自慢でも何でもないしw
三峡ダム and 長江 part31
683 :川の名無しのように[sage]:2020/07/17(金) 14:55:05.61 ID:sFi0wgxR0
湖の真ん中で断層ズレてくれれば小さくてもいいお
後は水圧が水脈作るだろうし
三峡ダム and 長江 part31
916 :川の名無しのように[sage]:2020/07/17(金) 19:50:33.22 ID:sFi0wgxR0
まだ雨季の入口なのにねぇ
三峡ダム and 長江 part32
9 :川の名無しのように[sage]:2020/07/17(金) 21:04:43.53 ID:sFi0wgxR0
しっかし中国の人達って天井川が迫ってるのになんで普通に歩いているんだろう
車も普通に走ってるしw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。