トップページ > 河川・ダム等 > 2020年07月17日 > icR2YVFJ0

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/433 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000021202042000003218



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
川の名無しのように
三峡ダム and 長江 part31
三峡ダム and 長江 part32

書き込みレス一覧

三峡ダム and 長江 part31
414 :川の名無しのように[]:2020/07/17(金) 09:22:47.22 ID:icR2YVFJ0
>>412
恐らくは逆算。
極めて広域を完全網羅する雨量計があるとは思えない。
三峡ダム and 長江 part31
422 :川の名無しのように[sage]:2020/07/17(金) 09:43:02.59 ID:icR2YVFJ0
寸灘の行く末が見えてきたような感じだな。
今夜には地獄だろう。
三峡ダム and 長江 part31
436 :川の名無しのように[sage]:2020/07/17(金) 10:00:04.85 ID:icR2YVFJ0
>>434
あぁ。こんなの序章に過ぎない。
五毛の目には重慶〜成都にかけての大雨は都合良く見えないらしい。
三峡ダム and 長江 part31
492 :川の名無しのように[sage]:2020/07/17(金) 11:14:21.19 ID:icR2YVFJ0
11時更新
寸難と武隆がやべええええええええ!!
三峡ダム and 長江 part31
504 :川の名無しのように[sage]:2020/07/17(金) 11:24:20.60 ID:icR2YVFJ0
あ!
流入量の臨時報告があったんだ。
三峡ダム and 長江 part31
622 :川の名無しのように[sage]:2020/07/17(金) 13:26:58.05 ID:icR2YVFJ0
来たな(´・ω・`)
三峡ダム and 長江 part31
627 :川の名無しのように[sage]:2020/07/17(金) 13:31:51.84 ID:icR2YVFJ0
>>624
寸難はただでは済まないと思う。
ダムの水位も上がっていて水はけがただですら悪化しているところに
成都方向からの雨水にプラスして直上の豪雨だ。
水は行き場を失って更に加速度的に水位は上がるだろう。
重慶に正念場が来たようだ。
三峡ダム and 長江 part31
691 :川の名無しのように[sage]:2020/07/17(金) 15:01:32.26 ID:icR2YVFJ0
雨レーダーを見ているとミャンマー国境に至るまでの長江全流域において豪雨である。
タイムラグは大きいだろうが成都よりも遠くから雨粒の一滴までが
全て三渓ダムに集結するのだ。
何か地球の意思を感じざるを得ない状況だ。
三峡ダム and 長江 part31
708 :川の名無しのように[sage]:2020/07/17(金) 15:22:42.59 ID:icR2YVFJ0
157.54(13cm↑)
アカン (*´Д`)ハァハァ
三峡ダム and 長江 part31
728 :川の名無しのように[sage]:2020/07/17(金) 15:51:20.56 ID:icR2YVFJ0
丹江口ダムの上流域で今夜豪雨予想が出ているのも関係しているか。
武漢は更にやばくなるw
三峡ダム and 長江 part31
733 :川の名無しのように[sage]:2020/07/17(金) 15:56:34.54 ID:icR2YVFJ0
>>729
日本で言う荒川のゼロメートル地帯か・・・
三峡ダム and 長江 part31
738 :川の名無しのように[sage]:2020/07/17(金) 16:00:52.16 ID:icR2YVFJ0
ある意味、漢口の保証水位死守は
三渓ダムの175m死守よりも重要かもな。
三峡ダム and 長江 part31
765 :川の名無しのように[sage]:2020/07/17(金) 16:51:24.16 ID:icR2YVFJ0
高層ビルの地下には変電設備や配電盤
非常電源やエレベーターの機械室などがあったりする。
どうするんだろうね?
感電祭りが始まるのは予想されるが・・・w
三峡ダム and 長江 part32
88 :川の名無しのように[]:2020/07/17(金) 22:18:20.09 ID:icR2YVFJ0
158.45→158.63(18cm↑)
 
1日4mコースですか(*´Д`)ハァハァ
三峡ダム and 長江 part32
130 :川の名無しのように[]:2020/07/17(金) 22:42:57.73 ID:icR2YVFJ0
>>126
尋常では無い増加量には理由があるね。
後はこの驚異的な流入量が何時間維持されるか?
それで全ては決まる。
三峡ダム and 長江 part32
145 :川の名無しのように[]:2020/07/17(金) 22:56:28.64 ID:icR2YVFJ0
>>138
無いようだ。
ちなみに過去最高は188らしい。
三峡ダム and 長江 part32
186 :川の名無しのように[]:2020/07/17(金) 23:27:19.15 ID:icR2YVFJ0
158.82 59300(入) 31400(出)
来たよ(*´Д`)ハァハァ
三峡ダム and 長江 part32
195 :川の名無しのように[]:2020/07/17(金) 23:33:37.71 ID:icR2YVFJ0
>>187
腹痛か・・・
気持ちは察するw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。