トップページ > 河川・ダム等 > 2020年07月17日 > ZQlpmcvi0

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/433 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数13000002020001111000010215



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
川の名無しのように
三峡ダム and 長江 part31
三峡ダム and 長江 part32

書き込みレス一覧

三峡ダム and 長江 part31
227 :川の名無しのように[sage]:2020/07/17(金) 00:40:53.52 ID:ZQlpmcvi0
今はアレかな、三峡が出した分を宜昌のダムに貯めてんのかな、
それでそれより下の水位が上がりにくくなってるのかな

つまり
空けてた宜昌の容量に、大丈夫な限り負担させてる段階、ってこと
三峡ダム and 長江 part31
234 :川の名無しのように[sage]:2020/07/17(金) 01:00:50.94 ID:ZQlpmcvi0
>>228
>>230 が言う通り、ダムあります。小さいヤツ。
万が一の時の宜昌を守る、形ばかりの砦でしょうかね?
そこ、かなり頑張って水位下げてましたから、三峡の負担を軽くしたいときは、そこにウケさせるだろうと思ってました
三峡ダム and 長江 part31
248 :川の名無しのように[sage]:2020/07/17(金) 01:19:51.97 ID:ZQlpmcvi0
宜昌のダムの流出欲しいですよねー
三峡ダム and 長江 part31
257 :川の名無しのように[]:2020/07/17(金) 01:32:17.20 ID:ZQlpmcvi0
>>255
意外と今回みたいに、上流も下流も溜まってなかったりします?
ちょっと見たときはそんな感じでした
三峡ダム and 長江 part31
368 :川の名無しのように[sage]:2020/07/17(金) 07:35:30.64 ID:ZQlpmcvi0
今、漢口28.31。
前回の28.31は7/11の10:00。
7/13の11:00の28.77が最高位だから、同じ速度なら49時間後に記録更新するかしないか、かな。
つまり、7/17/19(日)朝8:00がワクテカ。
当然、速度が速まれば早くなる
そのまま月曜日は予報では豪雨直撃だし、歴代3位更新はもっと早いかもね
三峡ダム and 長江 part31
375 :川の名無しのように[sage]:2020/07/17(金) 07:50:13.56 ID:ZQlpmcvi0
ライブ配信、雨が強いのかなんも見えんw
三峡ダム and 長江 part31
413 :川の名無しのように[sage]:2020/07/17(金) 09:22:18.10 ID:ZQlpmcvi0
>>411
上海・南京あたりに降りすぎると、大潮と重なって、逆流というか海に出にくくなりそうですね
すでに昨日今日で沢山降りましたし。
三峡ダム and 長江 part31
415 :川の名無しのように[sage]:2020/07/17(金) 09:23:49.52 ID:ZQlpmcvi0
高低差が無いので海側の方が少し高くなる、という事です。
三峡ダム and 長江 part31
635 :川の名無しのように[sage]:2020/07/17(金) 13:39:58.80 ID:ZQlpmcvi0
流入と流出の計測は、定点観測じゃないの?
ダムの計測の仕方をググると、それが国際的に認められた測り方だったから、ずっとそう思ってた。
ちゃうんかいな?
三峡ダム and 長江 part31
684 :川の名無しのように[sage]:2020/07/17(金) 14:55:40.65 ID:ZQlpmcvi0
>>668
寸灘はダムじゃなくて港なんじゃないの?
外国企業誘致のために大型船が留められたり、保税倉庫をつくったりしたから、重要拠点として入ってんじゃないの?
三峡ダム and 長江 part31
735 :川の名無しのように[sage]:2020/07/17(金) 15:58:34.55 ID:ZQlpmcvi0
は?何テキトーな事言ってんの?
茅坪は三峡ダムのコンクリート構造物のある場所の地名だよ
だから、ダムの入りとか出は定点で測定してんだよ
何度も言ってんだろ
くだらない話してるヒマがあったらググって知識深めろよ
ほんっとレベル低いなぁ
三峡ダム and 長江 part31
755 :川の名無しのように[sage]:2020/07/17(金) 16:41:28.74 ID:ZQlpmcvi0
>>739
>>743
定点ってわざわざ書いてるのは、単位が「流量=立方メートル毎秒(m3/s)」って書いてあるのに、
流入の数値を「ダム全体に注ぎ込む水の量」と勘違いしたままの人が結構いたからわざわざ書いてるんだよ

数値が同じなら、同じ形状の堤防の断面だから場所も近いだろうし、少しでも違えば別の場所だろうよ
三峡ダム and 長江 part32
48 :川の名無しのように[sage]:2020/07/17(金) 21:35:28.24 ID:ZQlpmcvi0
わー、流入59000
三峡ダム and 長江 part32
210 :川の名無しのように[sage]:2020/07/17(金) 23:43:44.36 ID:ZQlpmcvi0
>>108 は差の事を差分と言ってるだけだよね?
三峡ダム and 長江 part32
225 :川の名無しのように[sage]:2020/07/17(金) 23:55:46.40 ID:ZQlpmcvi0
>>215
というのもこの前からちょいちょい、ただの差の事を差分、差分と言ってる人がスレにいて
差分は別モノなんだけどなー・・・って。もし一般社会で多用しちゃってたらハズイ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。