トップページ > 河川・ダム等 > 2020年07月17日 > PSFV9wA/0

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/433 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数02130100013322112000000022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
川の名無しのように
三峡ダム and 長江 part31

書き込みレス一覧

三峡ダム and 長江 part31
261 :川の名無しのように[sage]:2020/07/17(金) 01:34:30.11 ID:PSFV9wA/0
もちつけ
三峡ダム and 長江 part31
265 :川の名無しのように[sage]:2020/07/17(金) 01:46:39.50 ID:PSFV9wA/0
>>263
何もしてないんじゃね?
避難所さえ見たことないし
三峡ダム and 長江 part31
292 :川の名無しのように[sage]:2020/07/17(金) 02:51:26.11 ID:PSFV9wA/0
避難者がフェリーから下りてくるところだけは見たが、車で移動しているのも多かったから
持っている人は車中泊なんじゃないかと予想する
三峡ダム and 長江 part31
307 :川の名無しのように[sage]:2020/07/17(金) 03:20:35.83 ID:PSFV9wA/0
重慶周辺で雨降りまくってたで
三峡ダム and 長江 part31
310 :川の名無しのように[sage]:2020/07/17(金) 03:22:21.36 ID:PSFV9wA/0
まあ最終的に大都市中心部さえ守れればいいんだろうから
候補地がなくなったらなくなったでどこかの農地が生贄になるだけかと
三峡ダム and 長江 part31
314 :川の名無しのように[sage]:2020/07/17(金) 03:32:04.16 ID:PSFV9wA/0
梅雨明けは例年だいたい7月25日ぐらいだし、まだ焦る時期でもないような
でも今年は少々遅れるんじゃないかという話はあるな
三峡ダム and 長江 part31
332 :川の名無しのように[sage]:2020/07/17(金) 05:50:16.12 ID:PSFV9wA/0
前に「買うよ」と言っておいて実行を引き延ばしていた分だな
三峡ダム and 長江 part31
430 :川の名無しのように[sage]:2020/07/17(金) 09:55:57.61 ID:PSFV9wA/0
こーゆーのっていわゆる死亡フラグのような気がしないでもない
三峡ダム and 長江 part31
439 :川の名無しのように[sage]:2020/07/17(金) 10:04:46.97 ID:PSFV9wA/0
>>433
比較的人口が少なさそうな村の市場(たぶん)を臨時に避難所にしただけっぽいね
そしていつものプロパガンダ撮影班同行
三峡ダム and 長江 part31
460 :川の名無しのように[sage]:2020/07/17(金) 10:29:09.38 ID:PSFV9wA/0
貸自転車で中国ITマンセーしていたときには結果は見えていたな
予想通りに適当にそのへんに乗り捨てられる自転車だらけで最終的には大量のゴミ増やしただけという
IT農村は…うんまあ予想はやめとくわ
三峡ダム and 長江 part31
477 :川の名無しのように[sage]:2020/07/17(金) 10:51:34.54 ID:PSFV9wA/0
>>475
そりゃ書いているのが別人だからなぁ
三峡ダム and 長江 part31
497 :川の名無しのように[sage]:2020/07/17(金) 11:18:12.76 ID:PSFV9wA/0
>>491
食事どうしてんのかねえ
日本なら配給あるけど
てか共産国家こそそういうのはちゃんとやらにゃいかんと思うんだけどな
三峡ダム and 長江 part31
506 :川の名無しのように[sage]:2020/07/17(金) 11:25:51.00 ID:PSFV9wA/0
流入量増えたねー
三峡ダム and 長江 part31
516 :川の名無しのように[sage]:2020/07/17(金) 11:38:20.79 ID:PSFV9wA/0
>>511
中国が「関税上げるならおまえんとこの農産物買わない」と言っているだけなんで
売ってくださいと中国が頼むならアメリカは売るんじゃね
三峡ダム and 長江 part31
538 :川の名無しのように[sage]:2020/07/17(金) 12:15:25.69 ID:PSFV9wA/0
>>533
発展途上国に金貸しつけて港や道路や空港作って(施行業者は中国)
返せなくなった借金のカタに港の使用権ゲットしてた
三峡ダム and 長江 part31
554 :川の名無しのように[sage]:2020/07/17(金) 12:24:44.95 ID:PSFV9wA/0
>>534
あの騒ぎの時は購入反対派が食用コーンと勘違いして騒ぎ立てていたんじゃなかったっけ
備蓄用のデントコーンだつってんだろとしょっちゅうツッコミが入っていたのを覚えている
三峡ダム and 長江 part31
595 :川の名無しのように[sage]:2020/07/17(金) 13:00:56.00 ID:PSFV9wA/0
>>587
流し読みだったから詳しくは覚えていないんだが、害虫でトウモロコシが被害を受けて不足が予想されるからとかなんとか
…と思ってぐぐってみたら当時の記事あったわ

トウモロコシ、害虫被害で不足 官房長官、米産購入を説明
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO49040260X20C19A8PP8000/
三峡ダム and 長江 part31
623 :川の名無しのように[sage]:2020/07/17(金) 13:27:11.20 ID:PSFV9wA/0
>>617
シェラトン 湖州 ホット スプリング リゾートらしいが、画像検索して見る限り
その光り方がデフォなわけではないっぽいよ
ショートしまくっているとかじゃね?
三峡ダム and 長江 part31
678 :川の名無しのように[sage]:2020/07/17(金) 14:46:04.74 ID:PSFV9wA/0
>>674
淀川の話は淀川スレ(あるのかどうか知らんが)でどうぞ
三峡ダム and 長江 part31
710 :川の名無しのように[sage]:2020/07/17(金) 15:26:32.75 ID:PSFV9wA/0
あら更に流入増えてら
70000行くのかな
三峡ダム and 長江 part31
756 :川の名無しのように[sage]:2020/07/17(金) 16:41:30.29 ID:PSFV9wA/0
はいはいそのへんはオカ板でどうぞ
三峡ダム and 長江 part31
757 :川の名無しのように[sage]:2020/07/17(金) 16:42:20.33 ID:PSFV9wA/0
おっと
>>756は>>754宛ね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。