トップページ > 河川・ダム等 > 2020年06月28日 > oxfy9UJ30

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/368 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002200000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
川の名無しのように
【80年に1度】 三峡ダム and 長江★21 【の大洪水】

書き込みレス一覧

【80年に1度】 三峡ダム and 長江★21 【の大洪水】
519 :川の名無しのように[sage]:2020/06/28(日) 09:38:51.79 ID:oxfy9UJ30
>>499
直近での崩壊は無いと思う。水位もゲート放流量もまだまだ余裕だしね。
ただ、洪水期に何らかの事故が起きて放流できないとかになったらauto
【80年に1度】 三峡ダム and 長江★21 【の大洪水】
520 :川の名無しのように[]:2020/06/28(日) 09:43:20.57 ID:oxfy9UJ30
>>514
そのニュースネタ元は中国様だしなぁ。
https://www.epochtimes.jp/p/2020/06/58536.html
「三峡ダムを運営する三峡集団によれば、ダムの洪水防止最高警戒水位は144.99メートル。現状では、警戒水位を2メートル以上超えた。」
に皆踊らされている。警戒水位=144.99mではナイナイ。
【80年に1度】 三峡ダム and 長江★21 【の大洪水】
538 :川の名無しのように[sage]:2020/06/28(日) 10:02:15.65 ID:oxfy9UJ30
>>496
四川地震も三峡ダムの影響との説もある。
なんせ満水になると地球の自転が遅くなるぐらいの加重がかかるんだと。

2003年6月1日:三峡ダム試験湛水開始
2008年5月12:日四川大地震
2008年9月末:三峡ダム地滑り多発のため、172.5メートルで試験湛水打ち切り
【80年に1度】 三峡ダム and 長江★21 【の大洪水】
540 :川の名無しのように[sage]:2020/06/28(日) 10:05:56.39 ID:oxfy9UJ30
>>522
上流も大洪水なんですよ。
放流しないと、重慶が水没です。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。