トップページ > 河川・ダム等 > 2020年06月28日 > ow0wiAZj0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/368 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000002200000133300014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
川の名無しのように
【80年に1度】 三峡ダム and 長江★21 【の大洪水】

書き込みレス一覧

【80年に1度】 三峡ダム and 長江★21 【の大洪水】
554 :川の名無しのように[sage]:2020/06/28(日) 10:24:05.37 ID:ow0wiAZj0
でもPC版で水門画像を3D差し替えにするのはやり過ぎだよねw

水面も綺麗な青い色だなんて嘘でしょ
一月以上前の画像じゃん
濁った画像と入り混じってるのがまた…
【80年に1度】 三峡ダム and 長江★21 【の大洪水】
563 :川の名無しのように[sage]:2020/06/28(日) 10:39:56.33 ID:ow0wiAZj0
つまりだな、今年でこれってことは来年もう持たないってことよ
五億人の収納場所がないなら公共事業やりなさい
山はまだなんぼでもあるんだから
【80年に1度】 三峡ダム and 長江★21 【の大洪水】
583 :川の名無しのように[sage]:2020/06/28(日) 11:08:45.66 ID:ow0wiAZj0
何が流れとんのやろう
https://twitter.com/MWsattkch/status/1275746487490588673

流石にたくましくて笑う
https://twitter.com/MWsattkch/status/1276006091717926912
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【80年に1度】 三峡ダム and 長江★21 【の大洪水】
597 :川の名無しのように[sage]:2020/06/28(日) 11:43:20.22 ID:ow0wiAZj0
治水能力ないダムとかそれはもう滝川ですね
豪雨への対処法はありません お逃げなさい
山に住むのです
【80年に1度】 三峡ダム and 長江★21 【の大洪水】
809 :川の名無しのように[sage]:2020/06/28(日) 17:27:47.18 ID:ow0wiAZj0
Googleってどこも解像度いまいちなのな
ひまわりは雲が邪魔で見れないし

新規映像来ないな〜とうとう寄生されだしたのか?
【80年に1度】 三峡ダム and 長江★21 【の大洪水】
821 :川の名無しのように[sage]:2020/06/28(日) 18:03:52.78 ID:ow0wiAZj0
★中国は開き直って水陸両用車乗ろうぜ!!
5億総スワンピープル化!!
https://www.youtube.com/watch?v=hAp6kcs76qo
【80年に1度】 三峡ダム and 長江★21 【の大洪水】
830 :川の名無しのように[sage]:2020/06/28(日) 18:23:31.70 ID:ow0wiAZj0
これ現地時間?
夕刻に放水増やすってやっていいの?
【80年に1度】 三峡ダム and 長江★21 【の大洪水】
844 :川の名無しのように[sage]:2020/06/28(日) 18:54:20.83 ID:ow0wiAZj0
手抜き工事しかできない国でどう補強工事しろって?

強権用いて運河通したところで同じ話になりそうだし
もう川底掘り下げる程度の簡単な工事だけやりなよ

開き直って三峡ダム上に人工の浮島作って経済圏にするのも手だよ
あのでかい水面に蓋すれば理論上、
蒸散して雲をつくってしまう水蒸気も減るでしょう?
【80年に1度】 三峡ダム and 長江★21 【の大洪水】
854 :川の名無しのように[sage]:2020/06/28(日) 19:12:37.40 ID:ow0wiAZj0
失敗ダムでも風貌は美しいんだよね、バイオントとかさ
三峡も観光資源に残すくらいできるんだから
さっさと新しいの作ればいいよ
【80年に1度】 三峡ダム and 長江★21 【の大洪水】
869 :川の名無しのように[sage]:2020/06/28(日) 19:37:55.54 ID:ow0wiAZj0
ぼくのかんがえるさいきょうのさんきょうだむかいぞうけいかく

乾季に沈み、雨季に浮き上がる人工島の建造
乾季に雨を集め、雨季に水蒸気の集結を防ぎ、なんなら避難所にもなれる島
越水しない限り人工島が流れ出すこともないから
欠陥構造上越水のありえないダムに置いとくには最適
アクセスは水陸両用車に限り、同型車の普及を推し進める。
完璧でしょ?
【80年に1度】 三峡ダム and 長江★21 【の大洪水】
881 :川の名無しのように[sage]:2020/06/28(日) 19:51:47.92 ID:ow0wiAZj0
バイオントは地滑り越水で麓の2000人規模の村壊滅にして事業中止だったけど
三峡は将来的に五億水浸しが決定してるんだよね?
なんで流量制限だけでどうにかしようとしてるんだろう
【80年に1度】 三峡ダム and 長江★21 【の大洪水】
895 :川の名無しのように[sage]:2020/06/28(日) 20:04:39.96 ID:ow0wiAZj0
そもそもコロナ感染者数発表からして中国は頭おかしいので
信用できる数値として世界で扱われていないっていう

ただし日本向けマスク工場全徴用しただけあって
ある程度抑え込めた可能性は考えられる
【80年に1度】 三峡ダム and 長江★21 【の大洪水】
918 :川の名無しのように[sage]:2020/06/28(日) 20:33:38.51 ID:ow0wiAZj0
ちなみにチャイナセブン、逃亡先はどこだろ?
シンガポールあたりか?
【80年に1度】 三峡ダム and 長江★21 【の大洪水】
933 :川の名無しのように[sage]:2020/06/28(日) 20:45:51.30 ID:ow0wiAZj0
>>919-920
コロナ感染で外出自粛??ああ
残る全員濃厚接触者っていうタイミングだったのか

あー、幹部の間で高級娼婦を共有するっていう
真偽不明の話思い出してしまった


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。