トップページ > 河川・ダム等 > 2020年06月28日 > ac13bJQo0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/368 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000242131000001000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
川の名無しのように
【80年に1度】 三峡ダム and 長江★21 【の大洪水】

書き込みレス一覧

【80年に1度】 三峡ダム and 長江★21 【の大洪水】
462 :川の名無しのように[sage]:2020/06/28(日) 08:13:50.44 ID:ac13bJQo0
>>371
生物兵器でしょ
【80年に1度】 三峡ダム and 長江★21 【の大洪水】
471 :川の名無しのように[sage]:2020/06/28(日) 08:48:59.73 ID:ac13bJQo0
つかダムの上空や上流で雨降ってる筈なのに入はずっとアンノウンなのな
【80年に1度】 三峡ダム and 長江★21 【の大洪水】
482 :川の名無しのように[sage]:2020/06/28(日) 09:07:30.60 ID:ac13bJQo0
下流区域でものすごい豪雨降ってるし、三峡ダムはノーガードの垂れ流しだし
ダムの下流ではバックウォーター現象が起きて水浸しになり、土地は緩み山崩れなどが起こり始めるだろうな
【80年に1度】 三峡ダム and 長江★21 【の大洪水】
490 :川の名無しのように[sage]:2020/06/28(日) 09:15:08.16 ID:ac13bJQo0
日本の地下神殿みたいのがあれば良かったけど規模がデカすぎて無理だな
水量調節もこう雨が多くちゃ追いつかない
そもそも大きな溜池を作ったせいで蒸気が溜まりやすく雨が降りやすい
馬鹿な工事をやったもんだよ
【80年に1度】 三峡ダム and 長江★21 【の大洪水】
504 :川の名無しのように[sage]:2020/06/28(日) 09:25:06.38 ID:ac13bJQo0
エロい人は首都直下型地震と同じようなものだと言ってた
明日くるかも知れないし30年後かもしれないがいずれ来ると
【80年に1度】 三峡ダム and 長江★21 【の大洪水】
533 :川の名無しのように[sage]:2020/06/28(日) 09:52:53.60 ID:ac13bJQo0
>>515
そもそもあんなぶっとい本流にダム作る感覚が意味不明
積止めりゃいいってもんじゃ無いぞ、作るなら遊水池だったろ
【80年に1度】 三峡ダム and 長江★21 【の大洪水】
569 :川の名無しのように[sage]:2020/06/28(日) 10:47:53.01 ID:ac13bJQo0
中国に地下神殿は無理だし合ってない
信玄堤でも作った方が良かったんじゃないのかな、住人の強制対処も環境破壊も屁でも無いんだから
【80年に1度】 三峡ダム and 長江★21 【の大洪水】
580 :川の名無しのように[sage]:2020/06/28(日) 10:54:36.11 ID:ac13bJQo0
危ないのがわかってて情報を公開し全力で集合知する日本
危ないのも理解出来ず見なかった事にして隠蔽する中国
【80年に1度】 三峡ダム and 長江★21 【の大洪水】
593 :川の名無しのように[sage]:2020/06/28(日) 11:35:41.25 ID:ac13bJQo0
>>587
ダムの下流も大雨だから流したらダメなんだよ
ダムが崩壊しない代わりに街が沈む
【80年に1度】 三峡ダム and 長江★21 【の大洪水】
615 :川の名無しのように[sage]:2020/06/28(日) 12:31:51.97 ID:ac13bJQo0
>607>609
重慶の下辺りだな、あの辺りが豪雨で大洪水が起こってる
もちろんすぐ上の重慶もあんな感じなんだろう
【80年に1度】 三峡ダム and 長江★21 【の大洪水】
620 :川の名無しのように[sage]:2020/06/28(日) 12:36:30.87 ID:ac13bJQo0
>>612
日本も放流するよ、けど事前通告も避難指示ももっと早くやってる
ドブの中で飯作って余裕パフォーマンスしてる場合じゃない
【80年に1度】 三峡ダム and 長江★21 【の大洪水】
631 :川の名無しのように[sage]:2020/06/28(日) 12:43:32.69 ID:ac13bJQo0
三峡ダムが事前放流しきれなかったのって土砂が溜まりすぎて下の方の閘門が機能しなかったせいだと思ってる
【80年に1度】 三峡ダム and 長江★21 【の大洪水】
683 :川の名無しのように[sage]:2020/06/28(日) 13:32:33.13 ID:ac13bJQo0
崩壊したら遅かれ早かれ情報は落ちてくるから安心しろ

930 (´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 2020/06/28(日) 08:02:06.06 ID:pfo2a/Vo
>>1
三峡ダムが崩壊したかどうかは衛星リアルタイムで晴れたらいつでも見れます
http://agora.ex.nii.ac.jp/digital-typhoon/himawari-3g/iiif/Hsfd/index.html?timeline=http://agora.ex.nii.ac.jp/digital-typhoon/himawari-3g/iiif/Hsfd/timeline.json&cursorIndex=1593296400&lang=ja
【80年に1度】 三峡ダム and 長江★21 【の大洪水】
875 :川の名無しのように[sage]:2020/06/28(日) 19:46:43.51 ID:ac13bJQo0
>>866
土地を潰してイルカを絶滅させただけと認めるのが嫌なんだろね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。