トップページ > 河川・ダム等 > 2014年03月19日 > rRQwGxle0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/49 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000000000000000010114



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
川の名無しのように
489
ダムカード5

書き込みレス一覧

ダムカード5
489 :川の名無しのように[sage]:2014/03/19(水) 03:03:24.71 ID:rRQwGxle0
愛知県在住で、今週末車で埼玉(秩父方面)・東京・神奈川のダム巡り(&ダムカードゲット)をしようと思っています。
合角→浦山→滝沢→二瀬→有間→小河内→相模→城山→宮ヶ瀬→三保 と2日で回る予定でいますが、この時期でも積雪で行けない場所等あれば教えてください。
ダムカード5
494 :489[sage]:2014/03/19(水) 20:38:51.39 ID:rRQwGxle0
情報提供ありがとうございます。

>>490
浦山ダムから有間ダムへ続く道は、埼玉県の道路規制情報等では特に規制は無いように見えますが、市販の道路地図で確認し、浦山ダムでも聞いてみます。

>>492
下久保ダムはいろいろ考えた結果周辺の群馬県のダムを回る機会があった時にまとめて回るのが効率がよいと考え今回はパスします。

>>493
小河内→深城は山梨県の道路規制情報によると深城ダムの北側で全面通行止(規制原因:雪崩の恐れのため)ということですのでまたの機会とします。
・・・何だかんだで5月以降の方が雪の心配もなく回れるですね。
ダムカード5
496 :川の名無しのように[sage]:2014/03/19(水) 22:15:11.71 ID:rRQwGxle0
>>495
アドバイスありがとうございます。
二瀬→有間は、秩父市街から国道299、正丸トンネル手前で県道53号線に入る経路を想定していました。
490の方が有間ダム上流から行かれると記載され、何故上流から回るのかかわかっていなかったのですが、有間峠経由の道(林道)があるのですね。
googlemapで経路を検討していたのですが、この道は見えておらず想定外でした。(yahoomapでは拡大すればわかるのですが)
ダムカード5
498 :489[sage]:2014/03/19(水) 23:23:15.51 ID:rRQwGxle0
>>497
補足いただきありがとうございます。
帰宅後、気が向いたらどんな感じだったか書きます。
経路・タイムスケジュールは概ね整ったので、あとは沿線のうまいもの調べだな・・・とりあえず秩父みそポテトとやらを食してみたいと思います。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。