トップページ > 河川・ダム等 > 2014年01月25日 > /2jFHxMJ0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/27 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001000001000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
川の名無しのように
また×58 騙されてダム板に飛ばされたわけだが 59

書き込みレス一覧

また×58 騙されてダム板に飛ばされたわけだが 59
285 :川の名無しのように[sage]:2014/01/25(土) 06:34:33.86 ID:/2jFHxMJ0
石手川に白い塗料様のもの流出ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8004751781.html?t=1390599206117
24日午後、松山市の石手川で、白い塗料のようなものが流れているのが見つかり、県は、下流に広がるのを防ぐため、
オイルフェンスを設置するなどして対応しています。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8004751781_m.jpg
24日午後1時ごろ、松山市藤野町を流れる石手川で、白い塗料のようなものが流れているのを地元の人が見つけました。
県の担当者などが確認したところ、川にかかる橋の配水管から白い塗料のようなものが流れ出ていて、およそ500メートル
下流まで白く濁っていたということです。
県によりますと今のところ、配水管からの流出は止まっていて、魚が死ぬなど生き物への影響は確認されていないということです。
県は、下流に広がるのを防ぐため、オイルフェンスやオイルマットを設置するなどして対応するとともに原因を調べることにしています。
01月24日 19時59分
また×58 騙されてダム板に飛ばされたわけだが 59
286 :川の名無しのように[sage]:2014/01/25(土) 12:37:30.75 ID:/2jFHxMJ0
石手川ダム上流の川が白濁ttp://eat.jp/news/index.html?date=20140124T203338&no=15
松山市の石手川ダムの上流で、川に白い塗料の様なものが流れ出しているのが見つかりました。
人や魚への被害などは確認されていません。
県などによりますと、24日午後1時ごろ、石手川ダムからおよそ4キロの上流で、川の水が白く濁っているのを近くの
住民が見つけ、松山市に通報しました。
県などが確認したところ、道路の雨水などを川に流す排水管から、白い水性塗料の様な物が流れ出していたため、
下流域にオイルマットやオイルフェンスを設置し、回収を急いでいます。
いまのところ、人や魚への被害などは確認されていません。
県では、不法投棄の可能性もあると見て、流れ出したものの特定や原因を調べています。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。