トップページ > 人権問題 > 2015年02月26日 > E5LcgkFl0

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/73 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000200000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【御三家】和歌山県part3【隠国】

書き込みレス一覧

【御三家】和歌山県part3【隠国】
108 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/02/26(木) 04:36:56.94 ID:E5LcgkFl0
四角い天部の西側にAとして寺裏という地域があります。天部は穢多村ですが、寺裏は非人小屋地区です。
穢多村に隣接して非人小屋地区ができるというのは、他にもいろいろ例がありまして七条(崇仁地区)もそうです。
天部村の場合、役人村として四座雑色という所の支配をうけていますが、寺裏は岡崎の悲田院の年寄の支配をうけていました。
天部の氏神は大将軍神社ですが、寺裏の場合は祇園社の氏子で、宗門も天部は浄土真宗ですが、寺裏は浄土宗です。

柳原庄の中に本郷というのがあって、そして別に六条村、七条裏(旧名水車)、八条上(旧称銭座跡)、
小稲荷(旧六条村の大西組)が一緒になって柳原庄(崇仁地区)といわれるということです。
そして江戸時代は支配関係も別々でしたので、あまり交流のなかったのが七条裏でした。水車というところです。
江戸時代、非人の地域でした。ここを支配しているのは悲田院で、支配関係も違っていました。
【御三家】和歌山県part3【隠国】
109 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/02/26(木) 04:58:59.14 ID:E5LcgkFl0
地方での管轄は弾左衛門に属しない地方にあっては穢多は、所在の長吏・頭・年寄等の支配を受けた。
非人も同様で、京都では非人頭の水上のオンボを『悲田院年寄』と云い、
山城・丹波近江やその外、美濃・遠江・駿河・甲斐・丹後・因幡・美作・河内・摂津を支配した。
その中で摂津は大阪長吏と共同管轄であつた。これを『手下』とも『支配下』ともいう。
ここにも小屋頭があって、毎年一回年寄方に出頭せしめた。
『国制記』によると、京都の穢多は三条余部村・六条中島村・田中川崎村・東山龍口村・蓮台村・北小路村の六箇村で、
部落民は千七百二十一人、悲田院年寄に属せる非人の人口や八千三百十四人あったという。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。