トップページ > 家ゲーレトロ > 2018年08月17日 > gYAgIjvE

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/165 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000210000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの挑戦状
メガドライブやろうぜ MD聯合スレッド part44

書き込みレス一覧

メガドライブやろうぜ MD聯合スレッド part44
659 :名無しの挑戦状[sage]:2018/08/17(金) 10:38:11.67 ID:gYAgIjvE
おすすめゲームの情報ありがとうございます。
クラックダウンは二人でプレイを予定していたためモチベーションがあがらず
どうしようかと思っていたところでした。

ジノーグはプレイ経験があるため見送っていました( それなりに進んだ記憶あり )
今日お試しでジノーグに浮気してみるね
あれに挑戦してほしい等の要望にはなるべく答えたいと思います
もっていないゲームの場合はご了承下さい
そんなに多く所持してるわけでは無いので過度な期待はお持ちにならないように
お願い致します。

本日はジノーグになりましたクラックダウンさんごめんなさい
メガドライブやろうぜ MD聯合スレッド part44
660 :名無しの挑戦状[sage]:2018/08/17(金) 10:59:29.99 ID:gYAgIjvE
後ろに攻撃が出来るということは当然後ろからも敵が出てくるわけで・・・
案の定1面から後ろから敵が出てきて衝突しました。
その後はボス地虫と対決です
一番最初のボスということで弱かったです
次に進んだところで蔦から急に蜘蛛が出てきて時機に衝突を2回くりかえし
ここで終了です
う〜ん難しいもう1回だ
メガドライブやろうぜ MD聯合スレッド part44
661 :名無しの挑戦状[]:2018/08/17(金) 11:41:13.39 ID:gYAgIjvE
さあ2面です序盤は湖上からはじまります
後ろから出てくるカモメがやっかいです
他はどうと言うことも無かったです
面は進んで湖の中へ特段書くことも無いのでボス戦へ
海底船長と対決ですこのボス上部の船体部分を倒すと復活して船体下の部分とも
戦いますが・・・
下の部分が顔ですちょっと怖いです(笑)
まだ2面ということもあり難なくクリアでした

さあ3面です舞台はお城の中ですね
ここは序盤から画面上から斜めに定期的に剣が降り注ぎます
そして死んでしまいます(泣)

ここでシステムの説明をさせて頂きます( 知ってる人はスルーでお願いします )
ジノーグは攻撃方法が3種類有ります。
1は ノーマル状態で前方のみ扇状に玉を発射します隙間が少なく使い勝手が良いです
2は 後ろにも攻撃が出来ますが前方の火力が著しく低下してしまいます一撃で倒せる雑魚が
少ないので常に2の状態では先へ進めないと思われます
3は 1と似ていますが3も前方のみタイプですが扇状ではなく前方のみなのですが利点としては
時機の上部と下部からも攻撃してくれますしかし良いことだけではありません強化進むと
攻撃の隙間が大きくなり難い雑魚の突撃を受けややすくなってしまいます。

また魔法については次回説明させていただきます。
説明が長くなりましたが3面です!

先ほど申しました冒頭から剣が降ってくる・・・
たぶん攻撃パターンが1の状態ですとちょうど良く壊せない角度で降ってくるんです
ええ、勿論直撃してお亡くなりになりました
でも・・・全部の剣が当たるわけでは無いんですよね
死ぬ確立は運(笑)

闇の中に「恐怖」が輝く。ちょっと怖いシューティングはじまります


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。