トップページ > 家ゲーレトロ > 2014年10月13日 > IeKYbOIP

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/185 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000010010002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの挑戦状
[セガ8bit総合] SEGA SG-1000〜マスターシステム [mark18]

書き込みレス一覧

[セガ8bit総合] SEGA SG-1000〜マスターシステム [mark18]
484 :名無しの挑戦状[sage]:2014/10/13(月) 17:50:38.75 ID:IeKYbOIP
>>477
そういう組み合わせを自分も考えるな。
SC-3000が当時の8bitホビーパソコンの定石であるZ80A+TMS9918+SN76489ではなくて
MSXと同じZ80A+TMS9918+AY-3-8910ならば、どうなっていたか。

AY-3-8910ならOPNのPSGが生かせるし、MDに載せたOPN2Cもベースとなった
OPNAからのオミットの仕方変わったのではと思う。

OPNとOPL系の組み合わせは面白いね。PC98のサウンドオーケストラやDECOの
トリオ・ザ・パンチなどの基板がそうじゃなかったかな。

ニコニコでOPL系音源の動画を見ると、2opでも十分に表現力があるのは解る。
アーケードのテラクレスタ、子連れ狼、悪魔城ドラキュラ、ローラーゲームズ、
ファミコンのラグランジュポイント、IBMPC版プリンセスメーカー、MSX2の
マイクロキャビン作品なんかもいい。

OPNに加えてY8950だったりOPL2ならば、実質的に4op FM音を5chしか使って
いないMDなら十分な気もするね。
[セガ8bit総合] SEGA SG-1000〜マスターシステム [mark18]
488 :名無しの挑戦状[sage]:2014/10/13(月) 20:34:27.98 ID:IeKYbOIP
>>487
Z80、バスアービター、8KB RAM、VDP内のMKIII互換モード&DCSGとか、後方互換で
コストはかかってるよ。みんな取っ払ってもSYSTEM Cを見れば動くことが解る。

ヘッドフォン端子や音声ボリュームもカットして、MD2みたいな形でスタートすれば、
同価格でもっと良いスペックにできたのでは。。。価格25000円ならもっと。。。
ま、今更そんなことだけどね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。