トップページ > 家ゲーレトロ > 2014年05月05日 > 2RTXC4m1

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/130 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数20003000021000000004100013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの挑戦状
メガドライブやろうぜ PART27

書き込みレス一覧

メガドライブやろうぜ PART27
333 :名無しの挑戦状[sage]:2014/05/05(月) 00:34:48.57 ID:2RTXC4m1
我々MD信者は幼卒だから義務教育受けてないんだよ
メガドライブやろうぜ PART27
336 :名無しの挑戦状[sage]:2014/05/05(月) 00:42:37.88 ID:2RTXC4m1
我々メガドライバーは小学生時代から不登校だったからな

実質中退だし幼卒と変わらん
メガドライブやろうぜ PART27
357 :名無しの挑戦状[sage]:2014/05/05(月) 04:14:09.78 ID:2RTXC4m1
68000&FM音源搭載マシンは最低でもNEOGEO、X68k以上のスペックが必要。

【CPU】

X68000   68000 10MHz、16MHz
NEOGEO  68000 12MHz
メガドライブ 68000 7MHz

1985年稼働のアーケードゲーム、グラディウス(初代)ですら9Mhzなので
メガドライブのCPUははっきり言って論外
当然のことながらメガドライブでグラディウスシリーズは一本も発売されず
発売当時から陳腐化していた設計であり、アーケード水準なんてのは全くの嘘、誇大宣伝

【音源】

X68000   YM2151 (FM8音 PCM多重再生可能)
NEOGEO  YM2610 (ADPCM7音 FM4音 PSG3音 ノイズ1音)
メガドライブ YM2612 (FM5音 PCM使うと全停止)

アーケード主流のYM2151(OPM)。FM音源といえばこれ
タイトーのF2などアーケードでも多数採用例のあるNEOGEOのYM2610
アーケードで全く採用例のないMDのYM2612(似非FM音源と呼ばれる)

【同時発色数】

X68000   65,536色
NEOGEO  65,536色(同時発色4,096色)
メガドライブ 64色(16色×4パレット)

メガドライブは言うまでもなく論外
メガドライブやろうぜ PART27
360 :名無しの挑戦状[sage]:2014/05/05(月) 04:20:55.35 ID:2RTXC4m1
斬新なハードでゲーム業界の為に尽力したPCエンジン、スーファミ

X68kとNEOGEOをパクって劣化させ信者から金を巻き上げればいいという発想のメガドライブ


ゲーム事業に対する志や思想がそもそも違うのですから、
対立が起きるのは仕方が無いことなのかもしれません。
しかし、メガドライブは残念ながらゲーマーの支持は全く得られなかったようです。
メガドライブやろうぜ PART27
366 :名無しの挑戦状[sage]:2014/05/05(月) 04:42:33.62 ID:2RTXC4m1
当時世界ではじめてCDROMを生み出したPCEや、AC水準のX68kのような先進的なマシンなが発売されていた中、
それら先駆者のハードを模倣し、さらに劣化させたメガドライブはゲーマーにとって忌み嫌われる存在でした。

当時、それらを買えない貧乏人用の廉価な68000CPU&FM音源ハードとしてメガドライブ持ち上げる者もいましたが、
結局それは68000CPU&FM音源の本来の性能ではなかったため、
結果的に68000CPUとFM音源を貶めたハードとして今では完全に存在を否定されています。
メガドライブやろうぜ PART27
374 :名無しの挑戦状[sage]:2014/05/05(月) 09:26:08.06 ID:2RTXC4m1
おはよう諸君

さて、今日もメガドライブ撲滅活動に精を出すか
メガドライブやろうぜ PART27
378 :名無しの挑戦状[sage]:2014/05/05(月) 09:51:46.94 ID:2RTXC4m1
MDはハード的な制約が多すぎて開発のし辛さではダントツ


PCM鳴らしただけでCPUが全停止してBGMが止まるとか、ファミコン以下
メガドライブやろうぜ PART27
381 :名無しの挑戦状[sage]:2014/05/05(月) 10:00:40.95 ID:2RTXC4m1
初代グラディウス基板より低性能だからなMDは


グラディウス 68000@9Mhz

MD 68000@7MHz
メガドライブやろうぜ PART27
400 :名無しの挑戦状[sage]:2014/05/05(月) 19:49:35.33 ID:2RTXC4m1
初代グラディウス基板より低性能だからなMDは


グラディウス 68000@9Mhz

MD 68000@7MHz
メガドライブやろうぜ PART27
401 :名無しの挑戦状[sage]:2014/05/05(月) 19:50:23.91 ID:2RTXC4m1
68000&FM音源搭載マシンは最低でもNEOGEO、X68k以上のスペックが必要。

【CPU】

X68000   68000 10MHz、16MHz
NEOGEO  68000 12MHz
メガドライブ 68000 7MHz

1985年稼働のアーケードゲーム、グラディウス(初代)ですら9Mhzなので
メガドライブのCPUははっきり言って論外
当然のことながらメガドライブでグラディウスシリーズは一本も発売されず
発売当時から陳腐化していた設計であり、アーケード水準なんてのは全くの嘘、誇大宣伝

【音源】

X68000   YM2151 (FM8音 PCM多重再生可能)
NEOGEO  YM2610 (ADPCM7音 FM4音 PSG3音 ノイズ1音)
メガドライブ YM2612 (FM5音 PCM使うと全停止)

アーケード主流のYM2151(OPM)。FM音源といえばこれ
タイトーのF2などアーケードでも多数採用例のあるNEOGEOのYM2610
アーケードで全く採用例のないMDのYM2612(似非FM音源と呼ばれる)

【同時発色数】

X68000   65,536色
NEOGEO  65,536色(同時発色4,096色)
メガドライブ 64色(16色×4パレット)
メガドライブやろうぜ PART27
403 :名無しの挑戦状[sage]:2014/05/05(月) 19:52:51.32 ID:2RTXC4m1
常識的に考えれば分かるじゃん

X68kにグラディウスがあるのに劣化ハードのMDに移植する必要あるか?って


性能面でも初代グラディウス基板に劣る低性能だし
MDユーザーに熱望されていたグラディウス移植を、コナミが却下したのも至極当然
メガドライブやろうぜ PART27
405 :名無しの挑戦状[sage]:2014/05/05(月) 19:57:11.08 ID:2RTXC4m1
グラディウス 68000@9Mhz
メガドライブ本体 68000@7MHz


ちなみにグラディウスは1985年
MDは1988年発売のハード


MDって、アーケードと同じ構成であることをアピールしてたけど
発売時点で、3年前のアケゲーにも劣る型落ちの時代遅れハードだったんだよね(笑)
メガドライブやろうぜ PART27
407 :名無しの挑戦状[sage]:2014/05/05(月) 20:00:29.48 ID:2RTXC4m1
一方、PCエンジンには68000@12MHzx2を搭載したグラディウスIIも移植された

これが汎用チップ寄せ集めの機種と、オリジナルハードのポテンシャルの違いだよ
わかったかいゴキブリ諸君


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。