トップページ > 家ゲーレトロ > 2014年04月22日 > klwhmeiB

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/122 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの挑戦状
コスモジェネシス

書き込みレス一覧

コスモジェネシス
26 :名無しの挑戦状[sage]:2014/04/22(火) 08:58:10.65 ID:klwhmeiB
>>25
ぶっちゃけ難易度調整のできていないスターラスターβ版といったところ
スターラスターでいうアドベンチャーモードの規模でひたすらプチ暗黒惑星状態(編隊の中の母艦を倒さないとどんどんザコが生まれる)
敵編隊もうすぐ全滅!といったところで隣のコマの編隊が加勢に来る場合もあり
光子魚雷なにそれおいしいの?
パワーアップは惑星に着陸すればいいが、8個の惑星のうち2つしか無く毎回ランダムで場所が変わる
レーダー、バリア、ビーム砲、エンジンが壊れると本拠地に戻って修理が必要
エネルギーは通常のステーションで回復できるが謎の演出が長くてうざい
攻撃食らうとスピードダウン
ワープにはエンジン出力最大まで上げる必要あり(その間に攻撃くらうとスピードダウンしてまた調整必要)
ワープ距離が長いほど座標がずれるため手動で調整必要あり
ワープ中に座標がずれてブラックホールに突っ込む=ゲームオーバー


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。