トップページ > 家ゲーレトロ > 2014年03月06日 > FtqgeExh

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/95 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000100010001100000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの挑戦状
メガドライブやろうぜ PART22

書き込みレス一覧

メガドライブやろうぜ PART22
966 :名無しの挑戦状[sage]:2014/03/06(木) 04:41:10.45 ID:FtqgeExh
もう一つネタを
スーパー忍にはゴジラや千葉ちゃんが居る前期生産分と
それらが差し替えられている後期生産分があるが
実はもう1種類あって更にその後生産された物がある
何が違うのかというと後期生産分にマーベルのライセンスと
YUZO KOSHIROの名前も表示される物がある

単品の海外版を持っていないのでわからない部分があるが
セガ公式の6in1 10in1に収録されている物がそれに該当する
でこれらは基本的に海外版が収録されていると思われてるけど
実はちゃんとリージョンはチェックされてて日本版として起動は可能
しかしそのまま日本リージョンで立ち上げてしまうと
6in1の方はリージョンに引っかかって立ち上がらないのだが
ブート時には海外にしておいてゲーム選択状態になったら
日本に切り替えることで日本版が遊べる
この場合でもマーベルのライセンス表示は出るので3タイプあると思われる
10in1の方はブート時のリージョンチェックはないようなのでお手軽
メガドライブやろうぜ PART22
968 :名無しの挑戦状[sage]:2014/03/06(木) 08:30:00.04 ID:FtqgeExh
もうひとつ言っておくかな
メガドラというかサターン以前のセガのマシンはとにかく滲みが酷かった
SG-1000に関してはTMS9918(又はカスタム)なんでここから来てるんだけど
原因としては同じコンポジットでも映像の出力信号の合成方法と言うか
タイミングの問題で色ずれが起きてしまう

ファミコンもコンポジだったら結構綺麗なんだけど
まあRFが基準だから滲み以前にノイズがかなりあったけどね

元のアナログ側がノイズを受けやすい設計だからってのもあるんだが
設計者がもう少しコンポジ信号について詳しければ
少なくとも滲みは抑えられたと思うよ
メガドライブやろうぜ PART22
975 :名無しの挑戦状[sage]:2014/03/06(木) 12:17:05.37 ID:FtqgeExh
まあNEOGEOは家庭用ゲーム機というのはちょっと違うので置いておくとして
FM音源が楽しめたゲーム機はMKIII/MS/MDくらいのもんだよ

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4913853.png
そしてメガドラの真の実力
ブラウン管を直接撮影
RGBではないよ
メガドライブやろうぜ PART22
977 :名無しの挑戦状[sage]:2014/03/06(木) 13:08:21.16 ID:FtqgeExh
メガドラはPAL/NTSCを切り替えたり出来ないよ
JP/USのリージョンはジャンパ切り替えだけどね
PAL/NTSCはOSCを交換しないとダメよ
なので同じものではない

中にはPAL/NTSCチェックをしてないものがあって
動くには動くけど正常には動きません
ゲーム進行速度が速くなるor遅くなる
音程が狂う&テンポも狂う
ここまではゲームにはなるけど
割り込みの関係で暴走してしまうものがある
60Hzと50HzではVSYNC割り込み中の処理時間が違うため
処理が間に合わなかったり画面分割を使ってると画面が乱れたり止まったりする


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。