トップページ > 家ゲーレトロ > 2014年02月01日 > rl5OxZ4A

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/124 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000100001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの挑戦状
戦場の狼

書き込みレス一覧

戦場の狼
103 :名無しの挑戦状[]:2014/02/01(土) 19:25:44.29 ID:rl5OxZ4A
なんで家ゲ板に立てたんだ
>>102
2はって1でもできないでしょ?

久々にメガドラ版の2やってるが、だいぶストレスフル
とにかくショットを当てづらい
自キャラは基本8方向の移動&射線だけど敵は好き放題だし
弾切れもして思ったように攻撃できないことも
自キャラが画面下のほうでスクロールして余裕なさすぎ
スクロール止めたくても、ちょっと振り返るとスクロールしちゃう
それでいてイチイチ画面下からひっきりなしに兵士出てくる
堅い装甲車とか相手してる間もお構いなしだし
ノタクラノタクラひたすら近寄って来て、接触したら一方的にこっちのダメージ
敵が見え始めてるのにショットは当てられなかったりするし
敵のほうは画面外の見えないうちから手榴弾投げてきたり
元が縦画面のゲームだから、やや無理してる感じは否めないが
当時の移植ものとしては、頑張ってるほうかな
まあ結構面白い。ベリーハードでもノーミスできるし(ていうか違いが分からぬ)
無限湧きだから毎回ある程度アドリブを要求されるから変化もある

しかしオリジナルモードの高難度はキチガイじみてる
ただでさえ自キャラの動作にストレスがあるのに
「敵を速くして、多くして、攻撃を激しくしました。」
「被ダメージをアホみたいに多くしました。」
「アイテムは少なくしました。」
って安直すぎ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。