トップページ > 家ゲーレトロ > 2011年12月20日 > o4cLQg9b

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/211 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数100000000000000000000000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの挑戦状
PCエンジン VS メガドライブ25戦目【愛憎怨怒】

書き込みレス一覧

PCエンジン VS メガドライブ25戦目【愛憎怨怒】
18 :名無しの挑戦状[sage]:2011/12/20(火) 00:49:46.37 ID:o4cLQg9b
ハード出荷台数
PCエンジン 372万台
CDROM2 125万台

メガドライブ 290万台
メガCD 23万台
ゲームギア 70万台

http://nesgbgg.seesaa.net/article/137458140.html
セガハード全て合計してもPCエンジンに惨敗
邪魔なゲームマシンメガドライブがディスクシステムに続いて2位


ファミ通900号記念
「ファミ通 読者が選ぶ心のベストゲーム TOP100」
http://blogs.yahoo.co.jp/nsince1889/27002508.html
12位 天外魔境U 卍MARU
49位 ソニック・ザ・ヘッジホッグ
52位 イースT・U

ファミ通通巻1000号
「読者が選ぶ 未来に伝えたいゲーム」
http://blogs.yahoo.co.jp/nsince1889/14115983.html
62位 天外II
92位 イースI・II

ソニックを始めとするメガドラゲームは一本も無し。

PCエンジン VS メガドライブ25戦目【愛憎怨怒】
19 :名無しの挑戦状[sage]:2011/12/20(火) 00:50:48.11 ID:o4cLQg9b
典型的メガドラおじさんの思考

(1)68000とFM音源をMDの個性だと思ってる

(2)ソニックが人気ソフトだと思っている(実際は桃鉄の足元にも及ばない売上)




(1)

X68k=68000 16Mhz 65000色 OPM8音 PCM8音 BG5面 スプライトダブラ可能
MD=68000 7Mhz 16色(4パレット) OPN5音 8ビットモノラルPCM  

(2)

<PS2>
桃太郎電鉄11 ブラックボンビー出現!の巻 463,492
桃太郎電鉄USA 346,722
桃太郎電鉄12西日本編もありまっせー! 301,064
桃太郎電鉄15 五大ボンビー登場!の巻 250,406
桃太郎電鉄16 北海道大移動の巻! 224,055
<DS>
桃太郎電鉄20周年 368,558
桃太郎電鉄DS 〜TOKYO&JAPAN 367,331
桃太郎電鉄WORLD 162,611
<Wii>
桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合! の巻 274,482
桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合! の巻 (廉価版) 24,637

ソニックヒーローズ 03.12.30 PS2 48,899
ソニックヒーローズ 03.12.30 GC 56,281
ソニックヒーローズ 03.12.30 XB 3,120
ソニックライダーズ 06.02.23 GC 9,159
ソニック・ザ・ヘッジホッグ 06.12.21 PS3 14,265
ソニックと秘密のリング 07.03.15 Wii 30,563
ソニックワールドアドベンチャー 08.12.18 Wii 21,508
ソニックワールドアドベンチャー 09.02.19 PS3 9,226
ソニックワールドアドベンチャー 09.02.19 XB360 3,753
ソニックと暗黒の騎士 09.03.19 Wii 13,443

他集計不可多数

PCエンジン VS メガドライブ25戦目【愛憎怨怒】
20 :名無しの挑戦状[sage]:2011/12/20(火) 00:51:32.31 ID:o4cLQg9b
SEGAユーザーはギャルゲ、アニメ、同人大好きである。そしてそれは何も悪いことではないから隠さなくて良い。


ギャルゲ歴代売上ベスト100(ハード別、シリーズ別、エロゲ関連抜粋つき)
http://dakuryu.at.webry.info/200807/article_7.html

1.  545,525 1995年10月13日 PS  ときめきメモリアル コナミ
2.  509,445 1998年04月04日 SS  サクラ大戦2 セガ
3.  374,956 1996年07月19日 SS  ときめきメモリアル コナミ
4.  360,607 1999年11月25日 PS  ときめきメモリアル2 コナミ
5.  359,485 1996年09月27日 SS  サクラ大戦 セガ
6.  327,319 1996年04月26日 SS  野々村病院の人々 エルフ
7.  304,134 2001年03月22日 DC  サクラ大戦3 セガ
8.  257,386 2002年03月21日 DC  サクラ大戦4 セガ
9.  253,495 1997年04月25日 SS  下級生 エルフ
10 226,976 1998年01月22日 SS  センチメンタルグラフティ NEC
11 222,614 1996年08月09日 SS  同級生if NEC
12 213,715 2003年02月27日 PS2 サクラ大戦〜熱き血潮に〜 セガ
13 195,071 1997年01月24日 SS  EVE burst error イマジニア
14 186,620 1995年05月26日 SS  スーパーリアル麻雀P5 セタ
15 178,708 1996年07月26日 PS  NOeL パイオニアLDC
16 169,647 2007年04月19日 PS2 Fate/Stay Night 角川書店
17 167,155 1996年04月26日 PS  ときめきメモリアル プライベートコレクション コナミ
18 161,140 1997年01月24日 PS  プリンセスメーカー ゆめみる妖精 SCE
19 159,502 1996年04月05日 SS  きゃんきゃんバニー プリミエール KID
20 145,701 1998年03月12日 SS  EVE the Lost One イマジニア
21 139,509 1997年12月04日 SS  この世の果てで恋を唄う少女 YU-NO エルフ
22 138,959 1997年07月11日 SS  同級生2 NEC
23 138,837 1997年09月11日 SS  DESIRE イマディオ
24 137,802 1995年11月23日 PCE 同級生 NEC
25 132,008 2005年07月07日 PS2 サクラ大戦5 セガ
26 126,840 2000年07月28日 GB  サクラ大戦GB 檄・花組入隊! セガ
27 121,870 1996年02月09日 SFC ときめきメモリアル コナミ
28 112,744 1999年03月25日 PS  トゥハート アクアプラス
29 111,296 2004年12月28日 PS2 トゥハート2 アクアプラス
30 109,640 2007年02月22日 PS2 ひぐらしのなく頃に祭 アルケミスト
PCエンジン VS メガドライブ25戦目【愛憎怨怒】
21 :名無しの挑戦状[sage]:2011/12/20(火) 00:51:58.26 ID:o4cLQg9b
http://grafx.main.jp/p&m/src/1318496039738.jpg



SEGA関係者の証言

「サターンは結果 国内でとんとん 海外で惨敗
 メガドライブは 世界で成功したと思われてますが
 ぶっちゃけた話 トントンですよ
 最後にアメリカから デッドストックが どわーーって 帰ってきた」




MDが下手に北米で売れてしまったのがSEGAのCS部門を暴走させた原因じゃないか?
無謀にもソニー、NECという大企業相手に勝てるのではないかという慢心と驕りを招いた
メガドライブ、セガサターン、ドリームキャストはSEGAを蝕む癌細胞だった


営業利益|| 全体 | AM機器 | AM施設 | CS事業 |
------------------------------------------
1994年度: 197億  110億   132億.   -45億 サターン発売
1995年度: 114億  214億   179億   -335億
1996年度: 114億  232億   167億   -274億
1997年度: -28億  111億.   89億  -229億 サターン終了
1998年度:.  21億.   75億.   52億  -105億 ドリキャス発売
1999年度:.-404億  -26億.   46億  -430億
2000年度:.-520億.   96億.   82億  -692億

PCエンジン VS メガドライブ25戦目【愛憎怨怒】
22 :名無しの挑戦状[sage]:2011/12/20(火) 00:52:12.15 ID:o4cLQg9b
★PCエンジンの良いところ

・国内の2番手市場を形成した(500万市場)
・アーケードのゲームを画質、プレイ品質両面で高いレベルで移植できる
・画像処理が16bit
・大抵のゲームはプログラムの工夫で多重スクロールしている
・処理が速い(シューティング、シミュレーションに強い)
・同時発色数が多い(32パレット)
・CDROMによるBGMがすばらしい
・CDROMが普及している
・マルチタップやCDROMなどの新しい遊びをいち早く取り入れた
・シューティング・思考演算・RPGが得意
・アーケード.ファミコンパソコン.からの人気作の移植が多い
・国産ゲームが充実
・マルチタップを使った4、5人対戦ゲームを開拓した






★メガドライブの良いところ

・7Mhzの68000は当時の水準としては大幅に時代遅れだが廉価機としての価値があった
・8ビット4パレットだが、マークIIIの画面が2面ある
・ファミコンの延長である2Dアクションが得意


(FM音源はアーケードやX68kにより良いものがあるのでMDの良い所ではない、よって却下)
(MCDは商業的に大失敗したのでMDの良い所ではない、よって却下)
(洋ゲーは全く売れていないのが実態なのでMDの良い所ではない、よって却下)


PCエンジン VS メガドライブ25戦目【愛憎怨怒】
23 :名無しの挑戦状[sage]:2011/12/20(火) 00:52:23.22 ID:o4cLQg9b
各ハードが残したオリジナルの功績


★PCEがオリジナル

マルチタップ採用
5人同時対戦&協力プレイ
世界初家庭用CDROM
CDをゲームメディアとして採用
CDとの一体型本体
ワイヤレスパッド
CD-DAとゲームの両立
家庭用初の動画再生
PCMのストリーミング
RAMの拡張
横320ドット以上の高解像度を初採用
ハイレゾ512ドット表示
ゲームの廉価版(再販)制度
カード型メディア(起源はハドソンBeカード)
音声合成(ボーカロイドの元祖)
外部バックアップ
日本語フォント内蔵
任天堂ハード以外の「2番手市場」を形成
コア構想によるハードのロードマップの提示
8メガロムを家庭用で初採用(大魔界村・1990年7月27日)
アーケードの完全移植
512色(32パレット)
16ビットの画像処理
CDROMによる体験版
ゲームのカップリング移植
ハードを携帯機化
外付け液晶モニタ
カラオケシステム
CD-G再生機能




★MDがオリジナル

X68k(68000+FM音源)の劣化パクリ(X68kの廉価版として価値はあったので悪いことではない)
カタログスペックでユーザーを吊る商法
PCエンジン VS メガドライブ25戦目【愛憎怨怒】
24 :名無しの挑戦状[sage]:2011/12/20(火) 00:52:36.33 ID:o4cLQg9b
PCE=512色 16ビットグラフィック

MD=8ビット4パレット  マークIII2面



フォゴットンワールド
http://ppp.atbbs.jp/pcemd/img/12916515741.png

大魔界村
http://s3.gazo.cc/up/s3_1135.jpg
http://s3.gazo.cc/up/s3_1136.jpg 



PCE ◎ MD △ 大魔界村 ★PCEはSG専用
PCE ◎ MD × ロストワールド 
PCE △ MD ○ ストライダー飛竜
PCE ◎ MD ○ チキチキボーイズ
PCE − MD × ファイナルファイト
PCE ◎ MD ○ ストリートファイターUダッシュ
PCE − MD ○ ス−パーストリートファイターU
PCE − MD △ 戦場の狼U
PCE △ MD − 天地を喰らう
PCE ◎ MD − 1941 ★PCEはSG専用
PCE ◎ MD − 1943改
PCE ◎ MD − ストリートファイターT 
PCE ○ MD − F1ドリーム
PCE ◎ MD − サイドアーム ※Hu-CARD版とCDROM版有り
PCE ○ MD − ブラックドラゴン(ソンソンU)
PCE △ MD − 虎への道
PCE ◎ MD − ポンピングワールド
PCE ◎ MD ○ クイズ殿様の野望
PCE ◎ MD − クイズ ハテナの大冒険
PCE ◎ MD − アドベンチャークイズ カプコンワールド


PCエンジン VS メガドライブ25戦目【愛憎怨怒】
25 :名無しの挑戦状[sage]:2011/12/20(火) 00:53:14.44 ID:o4cLQg9b
【ソニックの売上水増し疑惑】


>これを全部足すと1500万になる
>ソニック1が1500万というのは完全な勘違いっぽい

>Sonic The Hedgehog 2.        GEN    Sega.    0.18    4.54.    1.31     6.03
>Sonic The Hedgehog          GEN    Sega.    0.27    3.08.    0.99     4.34
>Sonic & Knuckles.           GEN    Sega.    0.09    1.26.    0.47     1.82
>Sonic The Hedgehog 3.        GEN    Sega.    0.21    1.04.    0.51     1.76



ソニック1単体で1500万というソースは今のところ誰でも自由に編集ができるwikipediaのみ。
1500万の詳細な内訳が記されたソースの提示が求められる。
PCエンジン VS メガドライブ25戦目【愛憎怨怒】
26 :名無しの挑戦状[sage]:2011/12/20(火) 00:53:52.41 ID:o4cLQg9b

【ハドソン、ファミ通 「天外魔境IIは50万本」】


1992年の2大ニュース


・「天外魔境II」の売り上げが50万本突破
          ~~~~~~~~~

・「ストリートファイターII」が大ヒット

●『天外魔境II』の売り上げが50万本を突破
http://bbs.2ch2.net/freedom_uploader/?m=img&q=../freedom_uploader/img/1169728249/1003.JPG
http://bbs.2ch2.net/freedom_uploader/img/1169728249/1003.JPG

なかでも大作RPG『天外魔境II 卍MARU』は50万本を超える大ヒットを記録した。
http://bbs.2ch2.net/freedom_uploader/?m=img&q=../freedom_uploader/img/1169728249/1004.JPG
http://bbs.2ch2.net/freedom_uploader/img/1169728249/1004.JPG

週刊ファミ通2002年5月10.17日合併号
http://www.enterbrain.co.jp/product/magazine/fami_weekly/02055700.html


ハドソン公式「天外はハードと同じ本数」
http://www.c-direct.ne.jp/japanese/uj/pdf/10104822/00016496.pdf
>当時、ハード普及台数とほぼ同数を販売するという偉業を達成


1992年にPCエンジンで発売され、今なお語り継がれる和風RPG。
PCエンジンでは50万本以上のセールスを誇り、同ハード史上No.1。
そのRPGを11年振りにPS2、GCの両機種でリメイクしたのが本作となる。
http://gamepotato.jp/show_blog_item/535




PCエンジン VS メガドライブ25戦目【愛憎怨怒】
27 :名無しの挑戦状[sage]:2011/12/20(火) 00:56:07.17 ID:o4cLQg9b

12月1日発売のソニック最新作が30位圏外

http://www.4gamer.net/games/117/G011794/20111207038/

12月1日
「ソニック ジェネレーションズ 白の時空」(PS3 / Xbox 360)
「ソニック ジェネレーションズ 青の冒険」(3DS)
どこにも見当たらず・・・orz


先週のソニックランク外に続き、マリオ&クソニックもひっそりと爆死

マリオ&ソニック atロンドン大爆死!再びワゴンへ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1323875049/



セガ ソニック・ワールドアドベンチャー 1700本
http://ameblo.jp/nekonyan13/entry-10214653861.html


PS2「ファンタシースター コンプリートコレクション」 3000本
http://ameblo.jp/sinobi/entry-10083615131.html



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。