トップページ > 家ゲーレトロ > 2011年12月20日 > Wgd/M4tL

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/211 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001111101020008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの挑戦状
[セガ8bit総合] SEGA SG-1000〜マスターシステム [家ゲーレトロ]

書き込みレス一覧

[セガ8bit総合] SEGA SG-1000〜マスターシステム [家ゲーレトロ]
736 :名無しの挑戦状[]:2011/12/20(火) 12:21:29.23 ID:Wgd/M4tL
6502が高価だったと言うけどホントかね?
あの当時のアメリカの主要マイコンやゲーム機に採用されていたから、
かなり量産効果があったんじゃないのかな?
まあ、日本で調達すると高価になったかも知れないけど・・・
日本においてFCとPCE以外に大規模な採用があった記憶がないけどな。
任天堂がわざわざ日本で6502の採用に踏み切ったのは何故なんだろ?

[セガ8bit総合] SEGA SG-1000〜マスターシステム [家ゲーレトロ]
740 :名無しの挑戦状[]:2011/12/20(火) 13:08:15.64 ID:Wgd/M4tL
>>737
ありがとね。
任天堂も無茶やるね。
あまり日本では馴染みの無いCPUでよくやろうとしたモノだ。
まあ昔からか。
リコーにZ80のセカンドソース権があったらFCはZ80だったのか。
当時の任天堂はそんなにCPUにはこだわっていなかったのかな?

[セガ8bit総合] SEGA SG-1000〜マスターシステム [家ゲーレトロ]
747 :名無しの挑戦状[]:2011/12/20(火) 14:28:07.16 ID:Wgd/M4tL
>>744
普通PCからゲームマシンのコンバートは失敗するんだけどね。
SGが上手くいったのはもともと売れていなかったから影響がなかったからだろうけど。

FCとマークVは機能的にはほぼ同等だったかも知れないけど、
マークVみたいなBGへの直接書き込みはFCで出来たのかな?
あの手のゲームはFCではあまり見た事ないけど。

[セガ8bit総合] SEGA SG-1000〜マスターシステム [家ゲーレトロ]
751 :名無しの挑戦状[]:2011/12/20(火) 15:38:51.70 ID:Wgd/M4tL
.706
あのさあ、>>706なんだけど勝手に決め付けないでくれないかな。
そうやって人にレッテル貼りやって楽しいのかよ。

[セガ8bit総合] SEGA SG-1000〜マスターシステム [家ゲーレトロ]
753 :名無しの挑戦状[]:2011/12/20(火) 16:02:24.10 ID:Wgd/M4tL
>>752
ほっといた方が無難なんだろうね。
だんだん疑心暗鬼になっているなあ。
普通に疑問や自分の考えを書き込むだけで十分だと思うんだけどな。
自作自演までやってまで滅茶苦茶やりたい人間の心情って理解出来ないなあ・・・
[セガ8bit総合] SEGA SG-1000〜マスターシステム [家ゲーレトロ]
760 :名無しの挑戦状[]:2011/12/20(火) 18:02:10.90 ID:Wgd/M4tL
>>741
>>742
開発メーカーと製造メーカーの生々しいやり取りだなあ。
大量発注かけるやり方は殆ど賭博の世界のまんまだ。
流石は花札メーカーだね。
もともとゲーム&ウオッチやブロック崩しで、
100万台生産というものを経験したメーカーの強さなんだろうね。


[セガ8bit総合] SEGA SG-1000〜マスターシステム [家ゲーレトロ]
762 :名無しの挑戦状[]:2011/12/20(火) 20:03:52.80 ID:Wgd/M4tL
>>761
たしか日立だっけ?
採算度外視で作りまくったとか・・・
メガドライブもイロイロとアレなのだが、
サターンは量産効率が上げられなかった為に会社が傾くことに・・・
まあ、トドメを刺したのはDCみたいですけどね。
やっぱりセガって力技しか出来ない会社なんだね。
知略とか策謀が全く出来ない・・・

[セガ8bit総合] SEGA SG-1000〜マスターシステム [家ゲーレトロ]
765 :名無しの挑戦状[]:2011/12/20(火) 20:51:11.34 ID:Wgd/M4tL
>>763
偉そうにって・・・
もともと無茶な力技ってのがセガの持ち味だと思うけどね。
ゲーム自体もそうだし。
ヘタにファミコンに被れないで欲しかったなあ・・・
>>764
試作モデルなのかな?
でもまあ当時のBeepの煽りっぷりがまあ・・・
これ見てダマされた連中がどれだけいたことやら。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。