トップページ > 家ゲーレトロ > 2011年12月06日 > Wk/ZS37G

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/184 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000020000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの挑戦状
[セガ8bit総合] SEGA SG-1000〜マスターシステム [家ゲーレトロ]

書き込みレス一覧

[セガ8bit総合] SEGA SG-1000〜マスターシステム [家ゲーレトロ]
352 :名無しの挑戦状[sage]:2011/12/06(火) 08:11:37.48 ID:Wk/ZS37G
>>349
>マークIIIで悔やまれるのは全機種モードの発色が大幅に変わっちゃってること
SG-1000IIの後期モデルだったかは9918じゃなくてセガカスタムのVDP積んでるんだよな。
そんなの作ってたんだったら、どうして色をマークIIIのVDPに活かせなかったのか。
そして、SG-1000IIの後期モデルの為だけに作った?ってのも、何か勿体ない。

>工夫すれば全機種用でも色々ソフトは組めたはずなんだがな
そりゃ、工夫すれは何とでもなるかも知れないけど、
マークIIIがあるのにわざわざSGで苦労したくないってのはあったんじゃない?
でも、SGで限界まで頑張ったゲームってのは見てみたかったとは思う。
[セガ8bit総合] SEGA SG-1000〜マスターシステム [家ゲーレトロ]
353 :名無しの挑戦状[sage]:2011/12/06(火) 08:13:47.54 ID:Wk/ZS37G
>>351
壊れてるんじゃなければ、接触が悪いか端子が汚れてるんじゃない?
とりあえず、グラスに電池は入ってない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。