トップページ > 家ゲーレトロ > 2011年11月27日 > xodxjZFn

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/251 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000600000000000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの挑戦状
【神】ドラゴンスクロール甦りし魔竜【ナルメ】
ファミコンジャンプ
【疑惑あれど】月風魔伝【名作に変わりなし】
【フジTV】ゲームセンターCX【CS】
【なまず】忍者じゃじゃ丸くん【太夫】
魔界村シリーズについて 8周目

書き込みレス一覧

【神】ドラゴンスクロール甦りし魔竜【ナルメ】
12 :名無しの挑戦状[sage]:2011/11/27(日) 04:08:26.91 ID:xodxjZFn
攻撃が、ヒットストップありきだったから目押しが熱かった作品だった。
一連のコナミの平面アクションと比べて明らかに違うのが、カセットなのでロードがないという点。
それを意識してか、各ワールド間を即ワープできる通路があちこちにあった。
おかげで攻略が散漫になってしまったことは否めないが。
ある程度いける箇所を限定してもらったほうが、探索はしやすいんだよね。
ファミコンジャンプ
29 :名無しの挑戦状[sage]:2011/11/27(日) 04:16:35.60 ID:xodxjZFn
ラストのRPGは本来のキャラで戦うのが意図されたバランスなのかね。
極端に有利なのは隠し要素やお遊び要素であって、本道ではない気がする。
でもそうなると一気にストレス溜まって最後の最後もくそゲー、って話になるわけだが。

そう考えると、楽な組み合わせのおかげでバランスがちょうどよくなるのは、製作側からしたら全く意図していない不具合だったのかもしれないな。

【疑惑あれど】月風魔伝【名作に変わりなし】
449 :名無しの挑戦状[sage]:2011/11/27(日) 04:19:59.66 ID:xodxjZFn
龍骨鬼の三段階目にはおどろいたなぁ。
間違いなくファミコン史上最大のキャラだ、と興奮してた。
エンドロールもよかったね。
【フジTV】ゲームセンターCX【CS】
514 :名無しの挑戦状[sage]:2011/11/27(日) 04:22:39.15 ID:xodxjZFn
鈴木爆発は途中でやたら鬼畜の難易度になってやめた覚えがあるなぁ。
「セーブしないのー? あ」とかいいセンスしてたよね。
【なまず】忍者じゃじゃ丸くん【太夫】
134 :名無しの挑戦状[sage]:2011/11/27(日) 04:33:29.09 ID:xodxjZFn
大冒険は横スクロールだけどシステムは従来通りなんだよね。
結構違和感なくプレイできた。

しかし初代にくらべるとかなりアバウトだった気がする。
ザコは無限に出てくるし、火は襲ってくるし、ボスは似たようなのだし。

初代にはあった敵全滅&魂全取得とかなまず太夫を倒すとか、桜の花びらキャッチとか
そういう達成感のある要素がなく、ただ画面を右へスクロールさせるだけってのがね。
敵は無限に沸くから結局やり過ごす羽目になるから、アイテムのありがたみもなかったし。
魔界村シリーズについて 8周目
738 :名無しの挑戦状[sage]:2011/11/27(日) 04:38:13.87 ID:xodxjZFn
シリーズに「FC版」を初代と別に含めるべきだよね。
ついでにレッドアリーマーのGB、FC、SFC版も。
魔界島も親戚として入れて欲しい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。