トップページ > 家ゲーレトロ > 2011年11月14日 > ldA8uj84

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/229 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0011000000000000000001159



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの挑戦状
PCエンジン VS メガドライブ21戦目【親睦】
PCエンジン VS メガドライブ 22戦目【権威】

書き込みレス一覧

PCエンジン VS メガドライブ21戦目【親睦】
931 :名無しの挑戦状[sage]:2011/11/14(月) 02:15:29.12 ID:ldA8uj84
PCEはギャルゲーという個性がある
MDはオリジナルアクションゲーという個性がある
それぞれの個性を認め合えばいいんじゃないかな
PCエンジン VS メガドライブ21戦目【親睦】
937 :名無しの挑戦状[sage]:2011/11/14(月) 03:41:14.57 ID:ldA8uj84
さすがハドソンおじさんはときメモに関しては詳しいな
PCE専売特許のギャルゲーだけは絶対に負けたくないんだろうけど
ときメモとギャルゲーはPCEの勝利で構わんよ
PCエンジン VS メガドライブ 22戦目【権威】
58 :名無しの挑戦状[sage]:2011/11/14(月) 21:39:01.68 ID:ldA8uj84
天外が20万本という真実が明らかになってから、PCE派が必死になっているな。
PCエンジン VS メガドライブ 22戦目【権威】
81 :名無しの挑戦状[sage]:2011/11/14(月) 22:55:02.49 ID:ldA8uj84
>>68
PCEは8bit機の中では優秀だったのは事実だ
だが16bit機に挑戦するには非力だったのも事実だ
PCエンジン VS メガドライブ 22戦目【権威】
83 :名無しの挑戦状[sage]:2011/11/14(月) 23:10:37.71 ID:ldA8uj84
高速点滅で半透明とかファミコンでも無敵時間とか普通にあるけどなぁw
MDはソニックの水とかシャドウ・ハイライト機能で半透明っぽく出来る

PCエンジン VS メガドライブ 22戦目【権威】
86 :名無しの挑戦状[sage]:2011/11/14(月) 23:14:37.76 ID:ldA8uj84
なんだそれSNK格闘の移植のみとか範囲狭いだろ
そんな絞った範囲でしか勝てないのかよ
PCエンジン VS メガドライブ 22戦目【権威】
91 :名無しの挑戦状[sage]:2011/11/14(月) 23:28:23.80 ID:ldA8uj84
>>88
それはパレットの切り替えだったか勘違いしてた。
シャドウ・ハイライト機能はエクスランザーの光とか
The Lost World Jurassic Parkのトラックの影とかに使われている奴だ

http://www.youtube.com/watch?v=bAtoiNRFYwk&feature=related#t=2m53s
PCエンジン VS メガドライブ 22戦目【権威】
94 :名無しの挑戦状[sage]:2011/11/14(月) 23:33:41.15 ID:ldA8uj84
>>89
SNK格闘の移植のみとかアホな縛りがなければ、MDでは拡大縮小は結構使われているが・・・
PCエンジン VS メガドライブ 22戦目【権威】
100 :名無しの挑戦状[sage]:2011/11/14(月) 23:53:51.18 ID:ldA8uj84
>>98
そっちはアーケードカード使って、こっちはMCD/SEGACD/32X無しかよ
勝手に過去ログみろよ
長文が発狂している間に拡大縮小するMDのゲームが何本も挙がってた


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。