トップページ > 家ゲーレトロ > 2011年11月14日 > In5TbVvo

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/229 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数800000000030000000480141038



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの挑戦状
PCエンジン VS メガドライブ21戦目【親睦】
PCエンジン VS メガドライブ 22戦目【権威】

書き込みレス一覧

PCエンジン VS メガドライブ21戦目【親睦】
909 :名無しの挑戦状[sage]:2011/11/14(月) 00:06:20.28 ID:In5TbVvo
>>908
ギャルゲだろうとなかろうと遊んで楽しければいいんだよ。
偏屈なやつだな。
本当にゲームを楽しんでるか?
PCエンジン VS メガドライブ21戦目【親睦】
912 :名無しの挑戦状[sage]:2011/11/14(月) 00:12:26.72 ID:In5TbVvo
>>910
すまんかった。
ギャルゲというだけでトキメモを叩くやつが多いからお宅もその類かと、つい。
PCエンジン VS メガドライブ21戦目【親睦】
915 :名無しの挑戦状[sage]:2011/11/14(月) 00:13:52.01 ID:In5TbVvo
楽しければギャルゲでも何でもいいやというのが正直な感想
PCエンジン VS メガドライブ21戦目【親睦】
916 :名無しの挑戦状[sage]:2011/11/14(月) 00:17:23.86 ID:In5TbVvo
>>913
リーサルエンフォーサーズ懐かしいなw
コナミは射的もの(おれが適当に作った造語)のハシリだな。
ADVのスナッチャーでさえ戦闘シーンはそれっぽさがある。

PCエンジン VS メガドライブ21戦目【親睦】
919 :名無しの挑戦状[sage]:2011/11/14(月) 00:21:31.17 ID:In5TbVvo
トキメモ収録ミニゲームのフォースギアをちゃんと作品として仕上げてHuカードで出して欲しかった。
あれは意外とよくできている。
PCエンジン VS メガドライブ21戦目【親睦】
920 :名無しの挑戦状[sage]:2011/11/14(月) 00:23:15.13 ID:In5TbVvo
コナミ作品はミニゲームが本編並みによくできてる
ゴエモンとか
PCエンジン VS メガドライブ21戦目【親睦】
922 :名無しの挑戦状[sage]:2011/11/14(月) 00:27:18.73 ID:In5TbVvo
>>921
任天堂のことか?
それなら繰り返しマリオっつーほどでもなかったと思うぞ。
カービーとかドンキーとか他のマスコットもちゃんと流行らせた。
PCエンジン VS メガドライブ21戦目【親睦】
924 :名無しの挑戦状[sage]:2011/11/14(月) 00:30:18.14 ID:In5TbVvo
>>923
ギャルゲだろうと非ギャルゲだろうと、
どの機種の作品だろうと面白ければいいんじゃねーの?
PCエンジン VS メガドライブ21戦目【親睦】
943 :名無しの挑戦状[sage]:2011/11/14(月) 10:38:40.59 ID:In5TbVvo
MD信者の特徴
SNK格闘の話題になると→ネオジオ版にはどの機種も及ばなないという話に持ち込み逃げる
ゴールデンアックスの話題→SNK格闘の時と違い業務用にはどの機種も及ばないことはスルー
ストライダーやダラIIの話題→上同
フォゴットンの話題→MD版のショボグラ、ステージ数減などスルーし2P可能なだけで勝利宣言
ドラキュラ輪廻の話題→他ハードの続編ものという理由で難癖をつけるが同条件のVKはおk
RTYPEの話題→二枚に分けて発売されたことを貶しMDに移植されなかったことはスルー
カダッシュの話題→MD版はキャラが2人減っている点には触れたくない
ダンジョンエクスプローラー→PCE版より同時プレイ数が少ない点は触れたくない
グラIIの話題→シリーズから一作も移植されていないので静まり返るw
天外IIの話題→メガドラ用RPGでそれより売れた作品がないので発狂
ボナンザの話題→自社ゲーの移植で負けたのを認めたくないので話題に出さない
ときメモ→ギャルゲというだけで却下
コントラHC→ギャルがいるのにOK
PCエンジン VS メガドライブ21戦目【親睦】
944 :名無しの挑戦状[sage]:2011/11/14(月) 10:40:56.63 ID:In5TbVvo
追加
有名人起用のゲーム→PCEにはジャッキーチェンのアクションがあったが、華麗にスルーするMD信者w
PCエンジン VS メガドライブ21戦目【親睦】
947 :名無しの挑戦状[sage]:2011/11/14(月) 10:50:27.08 ID:In5TbVvo
MD信者の特徴
タイポに敏感
PCエンジン VS メガドライブ21戦目【親睦】
969 :名無しの挑戦状[sage]:2011/11/14(月) 18:09:45.98 ID:In5TbVvo
MD信者の細かい拘りがきんめえw
リメイク作や他機種作品の続編は評価しちゃ駄目とか独自ルール制定してるしw
PCエンジン VS メガドライブ21戦目【親睦】
971 :名無しの挑戦状[sage]:2011/11/14(月) 18:17:48.87 ID:In5TbVvo
>>965
しったか乙w

>>968
PCE版が91年1月18日、FC版が同年1月25日発売
PCエンジン VS メガドライブ21戦目【親睦】
972 :名無しの挑戦状[sage]:2011/11/14(月) 18:19:34.71 ID:In5TbVvo
>>970
いや待て、MDには「汁」キーリップとかいうのもあったよなw
「汁」www
PCエンジン VS メガドライブ21戦目【親睦】
974 :名無しの挑戦状[sage]:2011/11/14(月) 18:22:47.48 ID:In5TbVvo

965 :名無しの挑戦状:2011/11/14(月) 16:50:20.40 ID:FB9HqNSg
>>944
PCEのジャッキーは、
FCからの移植物だから外したんだけど、
気に触ったかい?

PCエンジン VS メガドライブ21戦目【親睦】
982 :名無しの挑戦状[sage]:2011/11/14(月) 19:01:35.82 ID:In5TbVvo
>>976
SNK格闘の話題なら過去スレに何度も出てるよ

世間一般の評判はこんな感じ
PCE版
ttp://legendius.web.fc2.com/fighting_games/garou_densetsu/pce_garou_densetsu_spacial.html
ttp://barrera.accela.jp/pce/AC/garousp.html
ttp://blog.livedoor.jp/lunchbox360/archives/4343404.html
ttp://barrera.accela.jp/pce/AC/garousp.html
ttp://www.amazon.co.jp/review/R1UE88ZIXITPLY
ttp://review-site.net/acc/z.html#%E9%A4%93%E7%8B%BC%E4%BC%9D%E8%AA%AC%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AB

MCD版(笑)
ttp://legendius.web.fc2.com/fighting_games/garou_densetsu/mcd_garou_densetsu_spacial.html

PCエンジン VS メガドライブ21戦目【親睦】
984 :名無しの挑戦状[sage]:2011/11/14(月) 19:06:36.86 ID:In5TbVvo
>>976
ダンジョンエクスプローラー(海外MCD版)
http://www.mobygames.com/game/dungeon-explorer
残念ながら4人同時プレイまでorz
PCエンジン VS メガドライブ21戦目【親睦】
985 :名無しの挑戦状[sage]:2011/11/14(月) 19:10:36.99 ID:In5TbVvo
>>976
ボナンザブラザーズPCE版は全ステージ(もちろんボーナスステージも)収録
発色もMD版より綺麗、BGMアレンジ最高。
PCエンジン VS メガドライブ21戦目【親睦】
987 :名無しの挑戦状[sage]:2011/11/14(月) 19:14:00.49 ID:In5TbVvo
PCEは超有名アクションスターを起用したACTがあるぜ
PCエンジン VS メガドライブ21戦目【親睦】
992 :名無しの挑戦状[sage]:2011/11/14(月) 19:32:49.12 ID:In5TbVvo
PCEにはコブラIIがあるぜ。
原画は寺沢氏本人が手掛け、
なお寺沢氏の念願だった山田康雄氏の声優起用が実現。
PCエンジン VS メガドライブ21戦目【親睦】
996 :名無しの挑戦状[sage]:2011/11/14(月) 19:35:42.79 ID:In5TbVvo
PCエンジンならジャッキーチェンやブルースウィリスに会えるぜ。
しかも前者が主役のACTはかなりの良作。
PCエンジン VS メガドライブ21戦目【親睦】
999 :名無しの挑戦状[sage]:2011/11/14(月) 19:36:43.49 ID:In5TbVvo
>>994
セガの着眼点の甘さが際立つ話だなw
PCエンジン VS メガドライブ21戦目【親睦】
1000 :名無しの挑戦状[]:2011/11/14(月) 19:37:10.41 ID:In5TbVvo
PCエンジン圧勝にて終了w
PCエンジン VS メガドライブ 22戦目【権威】
68 :名無しの挑戦状[sage]:2011/11/14(月) 21:56:39.59 ID:In5TbVvo
PCEはソフト側で処理できる機能は極力摘んでいない
半透明→スプライトを高速点滅させれば擬似再現可能(風ザナやソルジャーブレイドで確認済み)
拡縮→SNK格闘のような拡縮なら解像度切り替えや大小スプライトパターンを用意すれば擬似再現可能
CPU→CDゲーならBGMを本体側で処理しなくていいので実質7mhz以上。ハードへの負荷がSFCより少ない
多重スクロール→CDゲーならメモリに余裕があるのでBG書き換えで擬似再現可能(グラディウスIIで確認済み)

PCEは必要な機能は比較的きちんと備っている
豊富な解像度→256x224、336x224(縦方向はCPS1&2と一緒、横も近い)、512x224(インターレースで512x448)
色→512色中512色同時発色可(1スプライトに当てられるパレットは16色説と32色説あり。もし本当に後者ならSFCの倍)
SE→CDドライブに搭載されたADPCMはPCMよりメモリ食わないし音もそこそこ良いので、音を沢山つめこめる

割と均整の取れた賢い設計のハードだと思う
欠点らしい欠点はSFCのRCGやRPGのフィールドみたいな回転が不可能なことか
PCエンジン VS メガドライブ 22戦目【権威】
70 :名無しの挑戦状[sage]:2011/11/14(月) 22:11:24.79 ID:In5TbVvo
>>69
まあアメリカではPCEに勝ったんだからいいじゃない。
PCEは話題作の半数以上を海外で出せなかったからね。
ビジュアルシーンの台詞をローカライズするのに時間を要するという致命的ハンデは相当響いたと思うorz
PCエンジン VS メガドライブ 22戦目【権威】
73 :名無しの挑戦状[sage]:2011/11/14(月) 22:19:45.55 ID:In5TbVvo
>>67
おー、確かに50万本と記されているね
PCエンジン VS メガドライブ 22戦目【権威】
76 :名無しの挑戦状[sage]:2011/11/14(月) 22:31:45.13 ID:In5TbVvo
>>74
うーむ、こっちは20万本か。
でもIIではなくIの方の話をしているようにも取れる。
PCエンジン VS メガドライブ 22戦目【権威】
77 :名無しの挑戦状[sage]:2011/11/14(月) 22:32:38.02 ID:In5TbVvo
>>75
うp乙です
PCエンジン VS メガドライブ 22戦目【権威】
82 :名無しの挑戦状[sage]:2011/11/14(月) 23:01:43.93 ID:In5TbVvo
MDで半透明を擬似でもいいから再現しているソフトがあったら教えて欲しいなw
ただしメッシュは半透明にはとても見えないので却下(MD信者お得意の独自ルール制定を今回はさせてもらうw)

PCエンジン VS メガドライブ 22戦目【権威】
84 :名無しの挑戦状[sage]:2011/11/14(月) 23:10:49.41 ID:In5TbVvo
擬似でいいからMDに移植されたSNK格闘で拡縮している(ように見える)ソフトがあったら教えて欲しいなw
PCエンジン VS メガドライブ 22戦目【権威】
88 :名無しの挑戦状[sage]:2011/11/14(月) 23:18:58.44 ID:In5TbVvo
これは確かに半透明っぽく「見える」な
http://www.youtube.com/watch?v=dpiVqyGvah4
これと要領は似てる気がする
http://www.youtube.com/watch?v=z_vtJq5Bqdo
PCエンジン VS メガドライブ 22戦目【権威】
89 :名無しの挑戦状[sage]:2011/11/14(月) 23:21:20.99 ID:In5TbVvo
>>86
PCEの餓狼SPと2はスプライトパターンを大小2種類用意して擬似再現してる
龍虎は解像度切り替えで擬似再現
MDでどういう風にやってるか見たいなw
PCエンジン VS メガドライブ 22戦目【権威】
90 :名無しの挑戦状[sage]:2011/11/14(月) 23:28:21.30 ID:In5TbVvo
PCE版ウィンズオブサンダー水ステージの「水が引く演出」をMCD版はカット

PCE版(0:00〜0-06)
http://www.youtube.com/watch?v=z_vtJq5Bqdo
MCD版(2:33〜)
http://www.youtube.com/watch?v=tEfLmYg7SjY
PCエンジン VS メガドライブ 22戦目【権威】
92 :名無しの挑戦状[sage]:2011/11/14(月) 23:32:11.52 ID:In5TbVvo
>>91
本当だ、トラックの影がちゃんと半透明っぽく見えるね
やるなMD
PCエンジン VS メガドライブ 22戦目【権威】
95 :名無しの挑戦状[sage]:2011/11/14(月) 23:42:14.34 ID:In5TbVvo
じゃPCEの半透明っぽいやつ
ようつべだと30fpsで効果が分からないから60fpsのニコ動で
00:32〜00:47くらいまで
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4555184
00:14〜00:21くらいまで(自機とオプションの影にも注目)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4580987
PCエンジン VS メガドライブ 22戦目【権威】
98 :名無しの挑戦状[sage]:2011/11/14(月) 23:46:34.57 ID:In5TbVvo
>>94
わかった、じゃあSNK格闘じゃなくてもいいよ
そこは譲歩するけど、その代わりにMCD/SEGACD/32Xソフトは無しで
PCエンジン VS メガドライブ 22戦目【権威】
99 :名無しの挑戦状[sage]:2011/11/14(月) 23:51:39.53 ID:In5TbVvo
>>97
おお、確かに拡縮っぽく見える

半透明と拡縮は要らない機能とますます痛感w
回転だけは擬似再現でSFC級というわけには行かないけどね
PCエンジン VS メガドライブ 22戦目【権威】
103 :名無しの挑戦状[sage]:2011/11/14(月) 23:57:26.42 ID:In5TbVvo
>>93
MCDは(あくまでSNK格闘を再現するには)メモリ的に厳しかったな
PCE+ACの18メガビットに対し、6メガビットにしては頑張ったとは思う
少なくとも背景以外はSFC版よりいい感じに思える


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。