トップページ > 家ゲーレトロ > 2011年11月08日 > NP3gYV1w

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/167 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000103022310001000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの挑戦状
PCエンジン VS メガドライブ21戦目【親睦】

書き込みレス一覧

PCエンジン VS メガドライブ21戦目【親睦】
164 :名無しの挑戦状[sage]:2011/11/08(火) 08:47:22.65 ID:NP3gYV1w
今度は音源か。PCMのサンプリングなんて逆に味気ないものが多いからな。
それこそサンプル集から拝借したような音とか鳴らされると興ざめも甚だしい。

>サンダーフォース4のオープニングは久しぶりに見たけどしびれたね。
エレキギターが最高だ。

でも、効果音はピコッ、チュンとかでしょ。

あのオープニングデモのSEも既に迫力があるんだが。
PCMを引き合いに出しメガドラの効果音を矮小化、PCEのショボ音源と
横並びにさせたいとかホント気持ち悪いな。
PCエンジン VS メガドライブ21戦目【親睦】
175 :名無しの挑戦状[sage]:2011/11/08(火) 10:21:29.47 ID:NP3gYV1w
>>165
まず極論を展開

>>166,168,170
具体的な事例を挙げずに印象と希望的観測を語り

>>172
レッテル貼りをする

結局お前の「願望」という結論に着地するだけ。不憫だな。
PCエンジン VS メガドライブ21戦目【親睦】
176 :名無しの挑戦状[sage]:2011/11/08(火) 10:23:19.76 ID:NP3gYV1w
駄目押しでハドソンおじさん登場、いつも通りw
PCエンジン VS メガドライブ21戦目【親睦】
182 :名無しの挑戦状[sage]:2011/11/08(火) 10:39:07.78 ID:NP3gYV1w
>PSGと波形メモリじゃむしろ波形メモリの方が音いいよ。
ボイスなんてPCエンジンの方がはるかにきれい。

「はるかに」きれいと思えるタイトルを出そう。

>メガドラのゲームみたいにサウンドが
とまったり、声がガラガラなんてこともなかった。

タイトルによるとしか言えない。繰り返しのレッテル貼りは鬱陶しい。
PCエンジン VS メガドライブ21戦目【親睦】
186 :名無しの挑戦状[sage]:2011/11/08(火) 12:12:08.49 ID:NP3gYV1w
>PCエンジンのほうが
と書いてるから文脈的にタイトル全般を指すんだろ?
メガドラ版ストIIの音声は汚いが一部の例だけでお前の主張は成立しない。
PCエンジン VS メガドライブ21戦目【親睦】
192 :名無しの挑戦状[sage]:2011/11/08(火) 12:53:52.49 ID:NP3gYV1w
>>188
逆ギレするなよ。お前の主張がただの印象による決め付けだってのはわかった。

メガドラバーナーIIもかなりアーケードに近い音声だな。
テンプレのメガタリカンなんかも凄くクリアだし。
PCエンジン VS メガドライブ21戦目【親睦】
193 :名無しの挑戦状[sage]:2011/11/08(火) 13:07:32.32 ID:NP3gYV1w
>>190
さり気なく1941忍ばせんな。
スーパーグラフィックス専用全5タイトルのチラシでも作れ。
PCエンジン VS メガドライブ21戦目【親睦】
201 :名無しの挑戦状[sage]:2011/11/08(火) 13:34:29.67 ID:NP3gYV1w
よそ様のCPS比較表をパクったカプコン移植比較からSGタイトル外したのは誰なんだw
一貫性を持とう。
PCエンジン VS メガドライブ21戦目【親睦】
213 :名無しの挑戦状[sage]:2011/11/08(火) 14:03:49.64 ID:NP3gYV1w
自分に言い聞かせてるのかな。
PCエンジン VS メガドライブ21戦目【親睦】
216 :名無しの挑戦状[sage]:2011/11/08(火) 14:10:33.28 ID:NP3gYV1w
>>214
馬鹿にかまう時間がもったいないならSG専用全5タイトルのチラシ作りなよ。

PCEはメガドラに比べ

●BGが1枚のみでペラッとした画面
●BGが1枚のみだからラスタによる多段スクロールが精々
●BGが1枚のみだからスプライトを利用した多重スクロールが精々
●音源が波形メモリのみで音が軽い
●音源が波形メモリのみだからメガドラのように使い分けが出来ず音が淡白
●音源が波形メモリのみだからCDROMのPCMに頼ることもある
○同時発色数が多いので静止画「は」綺麗に見える

○だけでどこまで頑張るかな?現実を見よう。
PCエンジン VS メガドライブ21戦目【親睦】
227 :名無しの挑戦状[sage]:2011/11/08(火) 14:46:01.05 ID:NP3gYV1w
>>225
なんだ真面目に作ってるのか。偉いんだなw
PCエンジン VS メガドライブ21戦目【親睦】
230 :名無しの挑戦状[sage]:2011/11/08(火) 15:12:01.53 ID:NP3gYV1w
>>219
メガドラはPCEに比べ

○BGが2枚で奥行きのある画面
○BGが2枚だからラスタによる多段スクロールを組み合わせてより豊かに
○BGが2枚だからスプライトを利用して多重スクロールがさらに豊かに
○音源がFM+PSGで音に厚みがある
○音源がFM+PSGだから使い分けができ音色も幅広い
○音源がFM+PSGだからCDROMのPCMに頼らなくても十分
●同時発色数が少ないので静止画「は」綺麗に見えない

なるほど互角ねえ。
PCエンジン VS メガドライブ21戦目【親睦】
237 :名無しの挑戦状[sage]:2011/11/08(火) 19:47:42.09 ID:NP3gYV1w
ロンチのスペハリII、獣王記にしてもストIIのようなガラガラには聞こえない。
BGMが止まるのはアウトランもそうだったが、テクノソフトについては
TF2からの流れであんま気にしてなかったなw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。