トップページ > 家ゲーレトロ > 2011年11月06日 > Mm/r/dd7

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/227 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000030000000100004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの挑戦状
PCエンジン VS メガドライブ20戦目【双璧】
PCエンジン VS メガドライブ21戦目【親睦】

書き込みレス一覧

PCエンジン VS メガドライブ20戦目【双璧】
964 :名無しの挑戦状[sage]:2011/11/06(日) 11:06:12.53 ID:Mm/r/dd7
>SGの大魔界村はがんばってるとかじゃなくて、実際に見比べても遊んでも聞いても
>PCエンジン版の方がいいでしょ

>かろうじて互角なのがBGMくらい。

おれ両方遊んだことあるけどSG版大魔界村のBGMとSEはメガドライブに完全に
負けてると思うよ。

このブログでも貧弱って書かれてる。この人は誰かさんと違ってちゃんと実機で
検証してるし。
http://min38.at.webry.info/201103/index.html

PCエンジンSG
改めて見直しても良く移植出来てますね!アーケード版と並べてみないとプレイ感はあんまり変わらない感じでした。
ただ、音関係がPSG音源の為若干貧弱です。
発売時期が遅かったので良く出来てるけど今さらかなあと感じていました。
よって、ゲーセン版から早い時期に家庭で大魔界村を遊ばせてくれたメガドライブ版が、自分にとってのNo1移植となっております。
PCエンジン VS メガドライブ20戦目【双璧】
966 :名無しの挑戦状[sage]:2011/11/06(日) 11:22:51.04 ID:Mm/r/dd7
古代作曲はスーパー忍
スーパー忍とSHINOBIは全然別のゲーム。アニオタにはわかるまい。
PCエンジン VS メガドライブ20戦目【双璧】
968 :名無しの挑戦状[sage]:2011/11/06(日) 11:27:04.59 ID:Mm/r/dd7
ファイナルファイトもベアナックルもダブルドラゴンから派生したもの。
お前の理屈を用いるなら、カトちゃんケンちゃんはスーパーマリオのパクリ。
THE功夫はスパルタンXのパクリ。PCエンジンはファミコンのパクリって
ことになるね。
PCエンジン VS メガドライブ21戦目【親睦】
61 :名無しの挑戦状[sage]:2011/11/06(日) 19:10:47.23 ID:Mm/r/dd7
>お互いを罵るのではなく、各派閥が自分の好きなゲームマシンの魅力を伝えようと思っているから
>ダメ出し等はいらないよ。

>俺はしばらくメガドラは叩かないと決めたし、粛々とPCエンジンの魅力をアピールしていくよ
>今まで迷惑かけてごめんね\(^ 0^)/

この長文の書き込み後の長文の書き込みを抜粋

サターンの下級生は完成度高かったよ
つーか、さっさとメガドラのアピールちらし作れよ
アーケードに持っていって逆移植しただけだよね。なんかさ、やってることチマいよね。姑息っていうかw
これじゃ16bitのエンブレムが泣いてるぜ
MDで劣化パズルなんか移植された日にゃ涙目だな
ぼく何のために生まれてきたの?(;_;)
やっぱりメガドライバーがホルホルしてるだけで、サンダーフォースも他の業界
それもACなんかで通用するはずなかった
そもそもラインスクロールでうねうねさせるなんて、ダライアスUのパクリじゃん?
なんでメガドラって、俺も!俺も!ですぐパクるのかね。
4パレット64色のカスグラの分際じゃ、PCエンジンみたいに完全移植できるゲームは70年代や80年代初期
までさかのぼらないといけないのか。
64色しか発色できないメガドラで良移植、完全移植が期待できるのは、70年代のゲームくらいか。
ベアナックルってつまんないよねw
ファイナルファイトみたいな爽快感とかスピード感ないし。
劣化ダブルドラゴンじゃん
ダメだ。メガドラは4パレット64色発色の時点でAC移植なんて土台無理な話。
ダブルドラゴンじゃなくて、タイニーファイナルファイトだね。キャラデザインとかシステムとか
そのまんまぱくってるのもある。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。