トップページ > 家ゲーレトロ > 2011年11月06日 > GZcy0EV6

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/227 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000003000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの挑戦状
伝説のオウガバトルを語るスレ
ロマサガ3の話題は33ループしたのがほとんどなのだ
女神転生を語るスレッド 其の四拾参

書き込みレス一覧

伝説のオウガバトルを語るスレ
894 :名無しの挑戦状[sage]:2011/11/06(日) 09:25:00.61 ID:GZcy0EV6
まあ初プレイ時は序盤強い主人公が戦闘すること多いし、
攻略に手間取って虐殺すること多いからどうしても暗黒道(偽)いっちゃう。

このゲームで善人とか悪人作るの簡単だけどゴエティックみたいな
低アライメント、高カリスマキャラ作るの厄介だよな。
ロマサガ3の話題は33ループしたのがほとんどなのだ
872 :名無しの挑戦状[sage]:2011/11/06(日) 09:29:58.05 ID:GZcy0EV6
閃き時のSEは2の方が完全に上だな。
3のシュピーってのはなんか
女神転生を語るスレッド 其の四拾参
689 :名無しの挑戦状[sage]:2011/11/06(日) 09:45:36.86 ID:GZcy0EV6
>>686
あらためてストーリー概要を読むとSFC時代とは思えないくらい深いストーリーだな。
同時期のFFが6になるまではストーリークソでDQが深いって言っても子どもレベルを超えなかったのに。

「僕は再び死ぬのか…僕は神に選ばれし魂ではなかったのか…神に捧げられし…
 そうか…僕は生贄にすぎなかったのか…」
ってニュートラルルートじゃないと言わないの初めて知ったわ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。