トップページ > 家ゲーレトロ > 2011年10月21日 > fQFa/cxv

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/157 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000020000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの挑戦状
【汚い手で】ロマサガ2プレイpart29【触らないで】

書き込みレス一覧

【汚い手で】ロマサガ2プレイpart29【触らないで】
729 :名無しの挑戦状[sage]:2011/10/21(金) 00:24:53.40 ID:fQFa/cxv
七英雄とモンスターが消え平和になった後、人外種の食生活からの可能性を少し考えてみた

ネレイド・・・魚介類、水草
イーリス・・・昆虫、魚、爬虫類、山間生息の哺乳類(大きさ的には人間も標的?)
モグラ・・・ミミズ、幼虫系、根菜
サラマン・・・島生息の哺乳類(どう見ても肉食だけど近くの住民大丈夫か?てレベル)

リアルに考えるとイーリスとサラマンダーはかなり怖いよな、恐らく人間の性質上時間とともに古代人と同じく
敵が居なくなった世界で次は彼等を恐れ始めまた新たな戦いが始まる。
【汚い手で】ロマサガ2プレイpart29【触らないで】
733 :名無しの挑戦状[sage]:2011/10/21(金) 08:30:54.04 ID:fQFa/cxv
手がある事と口の大きさからプランクトンは考えにくいきが・・・
魚主食だったらしっかり噛み切る歯と顎持ってるだろうし、爪もかなりのものだと予想

そう思うと人魚に恋をした皇帝とかディープキスで舌ボロボロなってそう、SEXの時とかも背中引っ掻かれて
血だらけだな、それでも残留決心させた愛の力って凄いな


【汚い手で】ロマサガ2プレイpart29【触らないで】
735 :名無しの挑戦状[sage]:2011/10/21(金) 08:46:29.72 ID:fQFa/cxv
スービエ、ダンターグも上半身人間下半身異種だからもしかしたらネレイドも古代の人で
同化法でああなったのかもね、その際に牡蠣みたいな奴らも吸収して両性具有化とか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。