トップページ > 家ゲーレトロ > 2011年10月11日 > SD+gZ8G1

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/173 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0011100000001010000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの挑戦状
PCエンジン VS メガドライブ17戦目【聖戦】

書き込みレス一覧

PCエンジン VS メガドライブ17戦目【聖戦】
201 :名無しの挑戦状[sage]:2011/10/11(火) 02:59:44.98 ID:SD+gZ8G1
R-TYPEの移植度は素晴らしいと思う。
ビックリマンもかなり忠実だな。レバガチャができないのがもったいない。

でもナムコの初期の移植はお世辞にも「遜色が無い」とは言えないと思うがなあ。
容量や処理能力の関係でステージや演出がカットされたりするのは仕方ないと思えるけど、
わざわざ変なアレンジをするスタンスは嫌いだったよ。
R-TYPEの出来を見てたから、もっと出来るだろって思ってた。

PCエンジン VS メガドライブ17戦目【聖戦】
209 :名無しの挑戦状[sage]:2011/10/11(火) 03:41:13.82 ID:SD+gZ8G1
>>205
とりあえず「あなたたち」ってのやめようよ。
人それぞれ考え方は違うんだから。少なくとも俺はそんなこと言ったこと無いし、思ってもない。

メガドラ派の方が書き込んでる人数多いみたいだから矛盾してるように感じるんだろうけど。
って、「メガドラ派の方が多い」ではなくて「書き込んでる人数が多い」だからね。
だいぶ前のスレにも書かれてたけど、さんざん荒らされて書き込みづらいPCE派も少なくないと思うよ。

PCエンジン VS メガドライブ17戦目【聖戦】
228 :名無しの挑戦状[sage]:2011/10/11(火) 04:37:39.20 ID:SD+gZ8G1
>>225-226
こういうの書くから総スカン食らうんだろ。
>>224でやめときゃいいのに。
で、誰も賛同しなくなる(出来なくなる)。
PCエンジン VS メガドライブ17戦目【聖戦】
358 :名無しの挑戦状[sage]:2011/10/11(火) 12:31:35.21 ID:SD+gZ8G1
>>341
>マジカルチェイスを高い評価してるのはMDユーザーに多いけどわかるよ。
ずっと前からこの主張続けてるけど、俺には多重スクロールを理由にあんただけが
過小評価してるようにしか思えん。

マジカルチェイスに限らずPCエンジンに限らず当時は多重スクロールが普通になってた。
ユーザーはより濃いのを求めるからエスカレートしていったんだろう。

ネットのいろんなレビュー等を見ても、マジカルチェイスやグラIIやドラキュラXや
ゲート/ウインズオブサンダーなんかは多重スクロールについて触れてる人が多い気がする。
触れないのが不自然と言うか。それらみんなMDユーザーってのは無理があるんじゃないの?

俺はベーマガ読者だったから(ビーメガじゃないよ)、限られたリソースで工夫して
魅せるゲームってのはワクワクするんだけど、これを首長と表現するのならそうなのかもな。
でも、MDに限った話じゃないよ。上に書いたようなPCEのゲームにもワクワクした。
PCエンジン VS メガドライブ17戦目【聖戦】
366 :名無しの挑戦状[sage]:2011/10/11(火) 14:10:30.21 ID:SD+gZ8G1
>>362
「プレイして楽しい」のが重要ってのは確かにそうなんだけど、それは基本的に
既に買ったゲームに対してなんだよね。メーカーとしては「面白そう」と思わせる
ゲームを作らないと買ってもらえないわけで。

で、俺個人の経験で言うと、ソニックやガンスタやシルフィードのCMを見た時には
「面白そう」と思ったよ。見た目だけでね。
PCEでも雑誌で最後の忍道の写真を見て多重スクロールしてると気付いた時に
開発者のこだわりのようなものが感じられて、これは良い出来に違いないと購入を決めた。

まあシルフィードはSTGとしてみると凡作というのは同意。
ただ「シルフィードのリメイク」としてはこの答えしかなかったように思う。
例えば派手で爽快なスターソルジャーがスーパースターソルジャーになったのは
正統進化だと思うんだけど、シルフィードがスーパーシルフィードになってたら
評価は散々だったと思う。
あのショボい武装だからこそ8面(艦隊戦)のような演出が生きたとも言えるしね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。