トップページ > 家ゲーレトロ > 2011年09月28日 > nk1EvgtM

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/129 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001102



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの挑戦状
PCエンジン VS メガドライブ16戦目【台風一過】

書き込みレス一覧

PCエンジン VS メガドライブ16戦目【台風一過】
208 :名無しの挑戦状[]:2011/09/28(水) 21:39:23.55 ID:nk1EvgtM
>少なくとも、プロセッサの実効速度でPCEはMDの160%程度の演算を叩き出せる。

よくこのスレで68000より6502のほうが演算が速いって見るけど、
どんな演算をさせた結果なんだろ。まさか、8bitの演算だけをさしてるんじゃないよね。

6502って8bitの加減算、論理演算、シフト演算しかないし、
演算できるのはAレジスタだけで演算時はほぼメモリアクセス入るし、
68000に勝てるケースって限られると思うんだけど・・・。


PCエンジン VS メガドライブ16戦目【台風一過】
213 :名無しの挑戦状[]:2011/09/28(水) 22:32:57.28 ID:nk1EvgtM
>>204

リメイクしても、メガドラで出してほしいな。

当時は容量不足で苦しんだだろうから、
4Mbitのバハムート戦記を32Mbitくらいにして出してほしい。
Sega Virtua Processorを使ったスタークルーザーとか。

MEGA-CDやSuper32Xを使うのはNGの方向で・・・。

あと、ムーンダンサー妖精王の帰還も遊んでみたいな。

MSXだって、20年も経てばこんな↓音が出るんだし。
http://www.nicovideo.jp/watch/nm3347877

敢えてメガドラ用に出すことで、最近のゲームで感じられない
驚きを得られるんじゃないのか?



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。