トップページ > 家ゲーレトロ > 2011年06月21日 > pJd8qwvE

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/165 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数11185200000000000000100019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの挑戦状
【3クリファイス】聖剣伝説3クラス33【Part3】
【ロードマスター】聖剣伝説3クラス34【ワンダララー】

書き込みレス一覧

【3クリファイス】聖剣伝説3クラス33【Part3】
977 :名無しの挑戦状[sage]:2011/06/21(火) 00:59:20.88 ID:pJd8qwvE
"大嫌い=どうでもいい"
ってのはかなり厳しいと思うんだが?全然"="に結び付かないだろ
どうでもいいなら好きでも嫌いでもないんじゃないのか?
こう言ってるんだがこれのどこが捏造なんだ?安くても論破は論破だ
文学で論破は使われないとかも言ってたよな?
これも調べればいくらでも出て来るが?使われてるが?
他にも弁解が済んでないものが沢山あるだろ。>>904>>906への反論はどうした?
どういう理由でこれらが違うのか、お前はまだ何も伝えていない
どこまでも繰り返すぜ?潔くひとつひとつ答えるんだな

要点は以下

お前らがはじめスレのルールなどというありもしない大義名分を免罪符として
間違った情報を垂れ流した現実を正当化しようとした事
それすらも俺達に「そんなルールは無い」と即座に見破られていた事
お前らが俺達の事を気に入らないだけと見破られていた事
(事実聖剣伝説3の戦闘理論を嬉々として語っていたネ実民はいくらでも居た)
この為体をお前達がいつまでも認めようとしなかった事
挙句このスレで俺達と同じ行動(住人の迷惑を顧みない行動)を取ってしまった事
この住人への迷惑すらもローグ使いに擦り付けようとした事
ここまで来て、お前らが

ロ ー グ 使 い の 事 を 気 に 入 ら な い と 認 め る 発 言

を、し始めているという現実。当初からあった俺達の言い分を
認めてしまってるんだよ。即ち、お前らは俺達の言い分ひとつひとつへ
丁寧に反論しなければならないところまで既に追い詰められてるって事

次スレ立ててやるから大人しく待ってな
反論はそっちで聞いてやるよ
【3クリファイス】聖剣伝説3クラス33【Part3】
987 :名無しの挑戦状[sage]:2011/06/21(火) 01:50:42.36 ID:pJd8qwvE
お前から学ぶ事など何も無い

事実聖剣伝説3の戦闘理論を嬉々として語っていたネ実民はいくらでも居た
これを踏まえて何が大義名分なのか。この期に及んで「ある」しか言えないのか?

@■<いや本スレも糞もここネ実だから
A△<本スレだろうがネ実だろうが間違いは間違い、浅知恵は浅知恵
B■<楽しく(聖剣)3の話題してる時に邪魔されたらうぜぇ

これが正確な会話の順序
お前は@を指摘されてるのよ?Bが最初か?
図々しいwチョンバレなんだよwwwww

>呼び込んでおいて
俺達ローグ使いは住人の迷惑なんてどうでもいい訳。でもお前らは違う
当初「ネ実だから」と移民というだけの理由で俺達を排除しようとした
ならお前らもこっちの住人が被りうる迷惑に対処しなければならないだろ?
呼び込んだのが住人じゃないなら尚更。だからダブルスタンダード二枚舌なんだよ。言ったろ?
>>353で「このスレに足を踏み入れるという事が何を意味するかわかってやってるんだろうな?」ってw
一方、俺達は元々向こうでもこっちでも迷惑掛ける気大ありな訳よ?
この差がわかるか?奪ってる自覚があるか無いかっていう雲泥の差だw
【3クリファイス】聖剣伝説3クラス33【Part3】
993 :名無しの挑戦状[sage]:2011/06/21(火) 02:59:30.69 ID:pJd8qwvE
>>988
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/ogame/1293743004/

@が>>195へレスした事が発端。それ以下は直接見て来いよ
単純に戦闘理論の展開や思い出話、間違いを指摘するレスなんかがあっただけ
俺の動画がキチガイと言われてたりはしてるが俺はそれに反応してない

>わかってやってる
ついに白状したな?踏まえて俺達とお前らに何の差がある?
>>991も踏まえた上でよく考えて反論に挑むんだな

>>992
頼まれてくれるか?テンプレは改変部分があるから>>1だけでいい
【ロードマスター】聖剣伝説3クラス34【ワンダララー】


【ロードマスター】聖剣伝説3クラス34【ワンダララー】
4 :名無しの挑戦状[sage]:2011/06/21(火) 03:15:22.64 ID:pJd8qwvE
デュラン:デュエリスト以外の物理攻撃力は団子状態。オーラウェイブ(疑似オーラウェイブ)や
      リロードキャンセル、攻撃判定の広さを活かした複数同時攻撃で必殺ゲージ回収率を上げたい

 【ナイト(光)】
  ・ヒールライト(単)は同じくヒールライト(単)を有するモンク他との複合詠唱キャンセルで時効率上昇
   ダンジョン踏破+ボス戦の回復なら消費アイテムで足りるとはいえ
   宿屋や金の女神像周辺の稼ぎでもアイテム消費を抑えられ、頻繁に往復する必要も無くなる

 【グラディエーター(闇)】
  ・全体対象必殺旋風剣
  ・ボス戦での属性付与は闇市のツメで済むが、セイバー4種(単)の習得は
   金の女神像周辺の稼ぎでも弱点を突けるようになるというメリットがある

 【パラディン(聖)】
  ・全体対象必殺閃光剣。オーラウェイブ&パワーアップと連携を取りたいところ
  ・習得するセイントセイバーは単体対象だが聖騎士の証が唯一終始手に入り
   全体対象のセイントセイバーとして使え、強さを発揮出来る場面(ダークキャッスル奥部等)もある。活用すべし

 【ロード(天)】
  ・全体対象必殺と引き換えに全体対象HP回復等、守護に特化
  ・デュラン自体のヒット&アウェイのしやすさ×盾の回避率で高い生存性
  ・誓いの盾は多くの状態異常を防ぐという唯一特殊効果を持つ盾だが沈黙は防げない
   デスマシン開幕サンダーボルトの沈黙も防ぎたければ風神の腕輪を手に入れるべくリースと組む事
   逆手に取りサンダーボルト発動前にヒールライトの詠唱を開始すれば消費MP0
  ・疑似オーラウェイブに便利な闘士の証を量産可能。活用すべし

 【ソードマスター(冥)】
  ・真空剣は画面中央で使えばLv.3全体対象必殺の中で最も所要時間が短い。各種オーラウェイブ連携を極めるべし
  ・ダイヤ&サンダー&アイス&フレイムセイバー(単・全)は物語終盤のボスラッシュに強く、一部の雑魚敵なら味方全員で瞬殺も可
   半減無効属性を味方全体へ付与する事で、操作キャラ以外の装備武器を弱くせずに疑似オーラウェイブが可能となる場面も
   更にダークセイバーを確保出来れば○。パワーアップを併用出来れば◎
  ・ムーンセイバー(単)&リーフセイバー(単)は雑魚敵の仰け反り動作無効により物理攻撃1セット2回振りのキャラに掛ければヒット率上昇
  ・疑似オーラウェイブに便利な闘士の証を量産可能。活用すべし

 【デュエリスト(悪)】
  ・オーラウェイブ>パワーアップ>大地噴出剣は安定して出せる全体対象必殺として最大ダメージ。一撃致死ダメージで反撃無し
  ・ダークセイバー(単)=疑似オーラウェイブ。物語終盤、闇属性の雑魚敵が比較的多い事を逆手に取り
   回復させながら反撃防止→必殺ゲージMAXで一気に殲滅可能。ここでもパワーアップを併用出来れば◎
  ・シャドウゼロにシェイプシフトされると大噴地獄
  ・疑似オーラウェイブに便利な闘士の証を量産可能。活用すべし
【ロードマスター】聖剣伝説3クラス34【ワンダララー】
5 :名無しの挑戦状[sage]:2011/06/21(火) 03:16:17.79 ID:pJd8qwvE
アンジェラ:敵の弱点やHP、反撃システムを把握していなければ痛い目を見る
       ケヴィンほどではないが、聖域での最強(無属性全体対象)魔法(光クラス)も殲滅効率が高い

 【ソーサレス(光)】
  ・習得する光土風水火属性の上位(中級)魔法(単)の中ではサンダーストームの所要時間が最も短い
   よって、対単体で弱点を突けない場合は基本的にサンダーストームを使うといい
  ・神獣戦での仲間のコイン使用や忍術等に便乗して詠唱キャンセル可(事前にサハギンの鱗orマインドアップ推奨)

 【デルヴァー(闇)】
  ・新たな習得はダークフォース(単)のみだが、闇属性ダメージ魔法は基礎攻撃力が
   他の属性のものより優れている為、弱点を突けずとも汎用性は高いと言える
  ・神獣戦での仲間のコイン使用や忍術に便乗して詠唱キャンセル可(事前にサハギンの鱗orマインドアップ推奨)

 【グランデヴィナ(聖)】
  ・上位(中級)魔法の全体対象化&最強(無属性全体対象)魔法を習得するが、物語終盤は
   雑魚敵の反撃が顕著な事もあり、仲間との連携等で上手く致死ダメージに至らしめなければ厄介(アークメイジ共通)
  ・聖域、対シェイプシフター戦は開幕ダブルスペル(全)一撃で済み高効率
  ・アークメイジより力&知性が1高く精神が1低い=汎用的
  ・物理攻撃力がクラス中で最大
  ・消費MPの低さ:ダブルスペル>レインボーダスト>>>>>>エインシャント
  ・奥義の書を量産出来る。シャルロットに使わせれば効果的

 【アークメイジ(天)】
  ・上位(中級)魔法の全体対象化&最強(無属性全体対象)魔法を習得するが、物語終盤は
   雑魚敵の反撃が顕著な事もあり、仲間との連携等で上手く致死ダメージに至らしめなければ厄介(グランデヴィナ共通)
  ・聖域、対シェイプシフター戦は開幕レインボーダスト(全)一撃で済み高効率
  ・グランデヴィナより力&知性が1低く精神が1高い=光属性に偏る、ポトの油使用時回復量が多い
  ・マインドアップ、ダウンのどちらかを掛けて、曜日と同じ属性の上位(中級)魔法を使用した場合
   同条件でグランデヴィナ、メイガスが使用した場合のダメージを上回る
  ・所要時間の短さ:レインボーダスト>ダブルスペル>>>>>>エインシャント
  ・ルーンの書を量産出来る

 【ルーンマスター(冥)】
  ・ストーンクラウド(単)、デススペル(単)等の即死系(上級)魔法が軸。狙った敵単体を手軽に葬れるが燃費は悪い
  ・コールドブレイズ(単)で雪ダルマにした敵を利用すれば必殺ゲージを溜めやすい
  ・デススペル(単)はレベル依存なのが欠点だが、反撃の対象にならず属性による反射も無い
  ・唯一ダークフォース(単・全)を習得する
  ・ルーンの書を量産出来る

 【メイガス(悪)】
  ・最強(無属性全体対象)魔法エインシャント(全)のダメージは高いが、詠唱&演出時間共に非常に長く消費MPも非常に高い
   気にならなければ便利。マインドアップと併用すれば雑魚敵のほぼ全てを致死へ至らしめるが
   マインドアップを掛けずに殲滅可能な敵PTも数多く存在し、その場合は単発でも反撃防止を備えるので高効率
   他、対デスマシン開幕サンダーボルトよりも前に詠唱すれば時間短縮&消費MP0で済み利用価値を高められる等
  ・上位(中級)魔法の全体対象化は無いが単体対象としては下位(下級)魔法共に最大威力。相手によっては
   物理攻撃からの連携等で致死ダメージを与える事が可能な為、勝手は悪いが燃費の良いルーンマスターと言う捉え方も出来る
  ・ダメージ:エインシャント>>>>>>ダブルスペル>レインボーダスト
  ・ルーンの書を量産出来る
【ロードマスター】聖剣伝説3クラス34【ワンダララー】
6 :名無しの挑戦状[sage]:2011/06/21(火) 03:17:08.54 ID:pJd8qwvE
ケヴィン:投げ技が総じて単体対象。その為、全体対象必殺を安定して出せるクラスが事実上無く
      クラス2以降も夢想阿修羅拳を多用する方が高効率という声も
      リロードキャンセルと夢想阿修羅拳だけでは本拠地雑魚戦でどうしても反撃が付いて回るが
      物語終盤の敵の多くが弱点とする光属性の付与や秘孔(パワーアップ)を併用出来れば反撃を防げ高効率
      仮にそれら補助が無くとも聖域雑魚戦の効率は最高な為、そこで十分取り返せる

 【モンク(光)】
  ・秘孔により昼間でも夜間に近い物理攻撃力を発揮
  ・ヒールライト(単)は同じくヒールライト(単)を有するナイト他との複合詠唱キャンセルで時効率上昇
  ・トルネードスローは敵の吹っ飛び距離が長く、二連必殺の先発と後発で対象が変化しやすい
   秘孔の併用や事前ダメージの分散に努めれば、投技二連で2体倒す事も可

 【バシュカー(闇)】
  ・習得するリングコマンドが無い=リングを変更する必要が無い為、操作キャラである際にアイテム使用の手間を省ける
  ・Lv.2必殺は単体対象のみだが2種共に敵の吹っ飛び距離が長く、二連必殺の先発と後発で対象が変化しやすい
   Lv.2必殺を主力とするなら、パワーアップ等の補助の併用や事前ダメージの分散に努め、二連必殺による2体撃破を狙いたい

 【ゴッドハンド(聖)】
  ・秘孔により昼間でも夜間に近い物理攻撃力(基礎物理攻撃力を370まで上げてから使用すれば夜間と同じ)を発揮
  ・オーラウェイブは本人でなくLv.3全体対象必殺を安定して出せる仲間に対して掛けるのが良い。筆頭はデュラン
  ・ヒールライト(単)は複合詠唱キャンセルで連続発動すれば、同じくヒールライト(単)を使うパラディンとも相性の良い数少ないクラス
  ・銀狼の魂は強力、活用すべし

 【ウォーリアモンク(天)】
  ・秘孔により昼間でも夜間に近い物理攻撃力(基礎物理攻撃力を370まで上げてから使用すれば夜間と同じ)を発揮
  ・リーフセイバー(単)による雑魚敵の仰け反り動作無効により夢想阿修羅拳の2段ヒットも安定する(デルヴィッシュ:ムーンセイバー共通)
  ・ブローインパクトは敵の吹っ飛び距離が長く、二連必殺の先発と後発で対象が変化しやすい
   獣化等で物理攻撃力が上がっている状態ならこれだけで雑魚敵2体は致死ダメージ
  ・全体対象HP回復、MP回復、場合によっては魔狼の魂で全体対象ムーンセイバーと色々器用
  ・物理攻撃力がクラス中最低だが最終的には全クラス370まで上げられる為、相対的には恵まれてると言える
  ・Lv.3必殺2種は共に単体対象だが全体対象必殺自体、他クラスも安定して出せないので大したデメリットではない
  ・魔狼の魂は強力。活用すべし

 【デスハンド(冥)】
  ・一見、物理攻撃力最強のクラスという位置付けだが結局ケヴィンはどのクラスも物理攻撃力が同じ370になる
  ・エナジーボール(単)はバグで効果が無い
  ・魔狼の魂は強力。活用すべし
  
 【デルヴィッシュ(悪)】
  ・ムーンセイバー(単)による雑魚敵の仰け反り動作無効により夢想阿修羅拳の2段ヒットも安定する(ウォーリアモンク:リーフセイバー共通)
   ダメージを畳み掛けやすくなり、詠唱に多少時間が掛かる一部の反撃を受け難くなったりもする
  ・ベリィトゥバックは敵の吹っ飛び距離が長く、二連必殺の先発と後発で対象が変化しやすい
   獣化等で物理攻撃力が上がっている状態ならこれだけで雑魚敵2体は致死ダメージ。全体対象の朱雀飛天の舞になれば尚良し
  ・魔狼の魂も強力。活用すべし
【ロードマスター】聖剣伝説3クラス34【ワンダララー】
7 :名無しの挑戦状[sage]:2011/06/21(火) 03:17:53.57 ID:pJd8qwvE
シャルロット:ポトの油がライバル。回復が主力な為、低レベルクリア等の限定状況で大活躍する
        攻撃面は難ありだが、仲間の組み合わせ次第で貢献出来る事もある

 【プリーステス(光)】
  ・ヒールライト(単・全)、ホーリーボール(単)、セイバー4種(単)習得
  ・「ボス戦での属性付与は闇市のツメで十分」「雑魚戦でセイバー使う位なら回復にまわせ」
   →金の女神像周辺の雑魚戦でも弱点を突ける旨味

 【エンチャントレス(闇)】
  ・ヒールライト(単・全)習得、補助無し…ボス戦用に闇市でツメを買い込むべし
  ・無属性で局地的な強さは持たないが、ヒールライトに余力を残せる消費MP1のユニコーンヘッド(単)
   消費MP2のマシンゴーレム(単)共に間接攻撃連携を取る等、価値を見出したい

 【ビショップ(聖)】
  ・ターンアンデッド(全)はミラージュパレスと非常に相性が良い。主人公がシャルロットorケヴィンなら本領発揮
   全体対象連携後の敵イビルシャーマンや敵ネクロマンサーの反撃ヒールライトをアンデッドに向けさせれば仕上げの一撃としても使える
  ・最大回復量ヒールライト(単・全)。金の女神像が近くに無い本拠地奥部の持久戦で心強い
  ・最大ダメージホーリーボール(単)。セイントセイバー(単)。マジックシールド(単)等、光属性魔法のレパートリーに富む

 【セージ(天)】
  ・最大ダメージセイントビーム(単)、魔法連携に便利なホーリーボール(単・全)
  ・ダイヤ&サンダー&アイス&フレイムセイバー(単・全)は物語終盤のボスラッシュに強く、一部の雑魚敵なら味方全員で瞬殺も可
   半減無効属性を味方全体へ付与する事で、操作キャラ以外の装備武器を弱くせずに疑似オーラウェイブが可能になる場面も
   更にダークセイバーを確保出来れば○。パワーアップを併用出来れば◎
  ・ブラックカース(単)は灰の小瓶で代用

 【ネクロマンサー(冥)】
  ・ブラックカース(単)で鉄壁。灰の小瓶がライバルではあるが、種集めから揃えるまでが面倒と感じるならば○
  ・敵の開幕技も他2人以上の詠唱によりダウン効果を割り込ませる事が出来、被ダメージ緩和可
  ・ダークセイバー(単)=疑似オーラウェイブ。物語終盤、闇属性の雑魚敵が比較的多い事を逆手に取り
   回復させながら反撃防止→必殺ゲージMAXで一気に殲滅可能。パワーアップを併用出来れば◎

 【イビルシャーマン(悪)】
  ・火属性のデーモンブレス(全)はダメージが高く、次手の魔法ダメージを上げる目的で初手に使用した場合
   敵イビルシャーマンやダークロード等へも最大HPの半分を超えるダメージを与えてしまう為、反撃を被る
   黒こげの状態変化も及ぼすので、沈黙させた後に使用すると沈黙が解除され結果的に反撃を被る
   主力にする場合、反撃の痛い敵はデーモンブレスの時点で致死へ至らしめるよう事前にダメージを調整したり
   魔法防御がダウンした残りの敵も、早く倒せるような展開が望める間接攻撃重視のPTを組むといい
   魔法効果もダウンさせるので、魔法による反撃の被ダメージは和らぐ。沈黙の効かない敵に対してこそ活用すべし
  ・アンティマジック(単)は反撃の対象にならないのでMPに余裕があれば雑魚敵にも遠慮無く使っていい
  ・物理攻撃力がクラス中で最大
  ・ブラックカース(単)は灰の小瓶で代用
【ロードマスター】聖剣伝説3クラス34【ワンダララー】
8 :名無しの挑戦状[sage]:2011/06/21(火) 03:18:43.21 ID:pJd8qwvE
ホークアイ:一撃で致死ダメージを与える能力に若干難あり。その為、効率的な戦闘には知識やテクニックを要する
       光クラスは成長しきるまでに時間が掛かる。女キャラも装備出来る毒防止ピアス購入可

 【レンジャー(光)】
  ・力&体力を優先してパラメータを割り振り、最新の武器&鎧を装備しておけば
   全必殺技(Lv.2以上)中最も所要時間の短い全体対象必殺(二連)飛燕投が活きる
  ・弓矢(単)&スパイク(単)は素早さ、スリープフラワー(単)&ボディチェンジ(単)は知性を上げる事で習得する為
   習得順(ルナ&ドリアードとの契約やトラップが先か魔法が先か等→リングの並び)に注意

 【ニンジャ(闇)】
  ・特定パラメータの連続上昇制限により忍術(単)全種習得までは結局長い道のりになるので
   力(物理攻撃)、体力(物理防御)、素早さ(手裏剣&忍術習得)にバランス良くパラメータを割り振れば吉
  ・手裏剣(単)のダメージは素早さ依存の為、忍術を習得していく事で必然的にダメージ上昇
   後半になればなるほど使用価値が高まる(火遁→手裏剣等)
  ・忍術は殲滅効率に最も影響する雷神の習得が遅く、攻撃へ貢献する為には専ら
   純粋に弱点を突く他、初手火遁による複合詠唱キャンセル連携か
  ・水遁は強力な必殺技を持つ敵へ予め使用する事で全滅を防止
  ・火遁はボス戦でのコイン投げ戦術のダメージ底上げにも一役買う

 【ワンダラー(聖)】
  ・雑魚戦では全体対象必殺を持つ仲間とのオーラウェイブ連携、ボス戦ではルナティック(単)とカウンタマジック(単)が便利
  ・初手ハーフバニッシュ(単)や高ダメージのポイズンバブル(単)は複合詠唱キャンセル単体対象ダメージ魔法連携に便利
  ・一風変わった補助魔法の多くは成長過程で役立つものと成長しきってから役立つものの2種類に分かれる
  ・物理攻撃力の低さは欠点に見えるが、二連飛燕のダメージ効率でも通用する場面はある
  ・経験値は入らないが、ボディチェンジ(全)→下位(下級)属性ダメージ魔法(全)の
   複合詠唱キャンセルは雑魚戦においての最速殲滅魔法連携
  ・ポイズンバブル(単)のMP回復効果を利用すれば永久機関

 【ローグ(天)】
  ・二連飛燕や合体飛道具等、詠唱時間が短く比較的ダメージの低い投擲系攻撃を畳み掛ける事で雑魚戦に特化
   "リング開閉式反撃回避(>>2wiki参照)"を主眼に置いた雑魚殲滅効率は高く、時に20秒を切るほど
  ・直接攻撃と詠唱の短い合体飛道具を組み合わせて立ち回れば雑魚単体対象においても高効率
  ・経験値は入らないが、ボディチェンジ(全)→下位(下級)属性ダメージ魔法(全)の
   複合詠唱キャンセルは雑魚戦においての最速殲滅魔法連携
   セイバー→複合詠唱キャンセルボディチェンジ(単)で厄介な敵だけを無力化
   残りの敵の弱点を突きつつ、もろとも素早く封殺といった芸当も可
  ・グレネードボム(単)のMP回復効果を利用すれば永久機関
  ・雷神の術(全)は夜目のサイコロで代用

 【ニンジャマスター(冥)】
  ・素早さ22によりナイトブレードよりも高ダメージな手裏剣(単・全)は火遁、雷神のダウン効果両方で更にダメージ上昇
   消費MP低、詠唱時間短、全体対象の場合は演出時間も他のどの全体対象魔法より短
  ・水遁と火遁の全体対象化により雑魚戦での被ダメージを徹底的に軽減可
  ・反撃を防ぎたければ事前にマルドゥーク(全)で沈黙させるか一気に致死ダメージまで
   畳み掛けるべく高ダメージの全体対象魔法等に次手を取らせる事
  ・反射によるダウン無効はスペクターの瞳やイビルシャーマンのアンティマジック(単)で解決
  ・敵の開幕技も他2人以上の詠唱によりダウン効果を割り込ませる事が出来、被ダメージ緩和可

 【ナイトブレード(悪)】
  ・各種単体対象ダウン(ステータス&最大HP)と状態変化(毒&黒こげ&沈黙)、全体対象必殺分身斬
   物理攻撃力がクラス中で最大等、雑魚戦ボス戦共に豊富な攻め手
  ・雑魚戦におけるオーラウェイブ→パワーアップ→分身斬では、反撃が厄介なグレートデーモンへのダメージ不足に注意
   連携を取らない場合は必殺ゲージ回収率が高い2回振りの通常攻撃→単発分身斬による封殺が理想
  ・聖域対シェイプシフターにおいても必殺ゲージ高回収率の通常攻撃→二連分身斬で確実に殲滅可
  ・手裏剣(単)とブラックレイン(全)は詠唱時間が短い。適所で使用価値あり
   手裏剣は消費MP1で頻繁に使用出来る為、反撃の無い(緩い)敵へ予め投擲しておく事で
   分身斬までの通常攻撃分散が楽なものに。特に本拠地奥部、合計HPの高い敵PTに対して有効
  ・敵の開幕技も他2人以上の詠唱によりダウン効果を割り込ませる事が出来、被ダメージ緩和可
【ロードマスター】聖剣伝説3クラス34【ワンダララー】
9 :名無しの挑戦状[sage]:2011/06/21(火) 03:19:32.64 ID:pJd8qwvE
リース:旋風槍の所要時間が短く、クラス2は光闇共に全体対象必殺
     通常攻撃の斬り払いのリーチが若干短く、ミスを防ぐにはそれなりに敵へ近付く必要あり
     全キャラ装備出来る状態変化(沈黙・石化)防止リング購入可

 【ワルキューレ(光)】
  ・全体対象必殺真空波動槍
  ・アップ魔法(単)はボス戦に限れば闇市で足りる
   雑魚戦で気軽に使用出来る事に価値を見出すべし

 【ルーンメイデン(闇)】
  ・全体対象必殺飛天槍
  ・ダウン魔法(単)の習得条件がレベルアップのみ=Lv.22で全種習得
   物語中盤から闇市のウロコとのアップ&ダウン併用でボス戦が非常に楽
  ・マインドダウンはボス戦でのコイン投げ戦術のダメージ底上げにも一役買う

 【ヴァナディース(聖)】
  ・女キャラの中で物理攻撃力最大&唯一のLv.3全体対象必殺
  ・オーラウェイブ→パワーアップ→光弾槍でほとんどの敵PTを一掃可。逆にこの連携を取らない場合
   アップ(単)は手間取るが、ボス戦に関してはブリーシンガメンのみで足りるという考えも
  ・フレイア(全)は敵の詠唱中に発動する事によってダメージのみが通り、チビっこ!の追加効果無効
   致死ダメージ時、敵はかいがらハンターになったと同時に倒れる。以上2点を踏まえ
   敵PTの一掃を狙いつつ連携の次手として使用、得られる経験値は得ておきたい
   フレイア(全)→手裏剣(全)は手裏剣の演出時間が非常に短い為、複合詠唱キャンセルの連携として
   ボディチェンジ(全)→下位(下級)属性ダメージ魔法(全)と同程度の殲滅効率を発揮

 【スターランサー(天)】
  ・アップ(単・全)と沈黙(全)で物理攻撃と魔法攻撃の両方を活かせ、どのキャラと組み合わせても一様に便利
  ・流星衝は敵の吹っ飛び距離が長く、二連必殺の先発と後発で対象が変化しやすい
   主力とするなら、パワーアップ等の補助の併用や事前ダメージの分散に努め、二連必殺による2体撃破を狙いたい
  ・マインドアップ(全)使用後は一部特定の反撃が一切来なくなる
  ・開幕オーラウェイブ→パワーアップ→CP真空波動槍で聖域のシェイプシフター殲滅可
  ・騎竜の鎖&グレイプニルで物理防御ダウン&魔法効果・魔法防御ダウンもこなすので多少、闇クラスのホークアイと能力が被る
   しかしマルドゥーク(全)とニンジャマスターとの連携の相性の良さはそれを補って余りある

 【ドラゴンマスター(冥)】
  ・ヨルムンガンド(全)はリースの全召喚魔法中、追加効果の毒を除いても最もダメージが高く、HPを半分以下へ削ると
   ヒールライトで反撃するほとんどのイビルシャーマン&ネクロマンサーのHPがぎりぎり半分を割らない程度のダメージな為、初手に向く
   複合詠唱キャンセルダブルスペルと非常に相性が良く、雑魚敵のほぼ全てを致死へ至らしめる丁度いいダメージになる
  ・ダウン魔法は全体対象化出来ないが、その分召喚魔法の習得が早い
  ・敵の開幕技も他2人以上の詠唱によりダウン効果を割り込ませる事が出来、被ダメージ緩和可

 【フェンリルナイト(悪)】
  ・ダウン(単・全)、ラミアンナーガ(全)を習得。ダウン系は非売品でレアだが、使用する事自体が反撃の確率を増やす。対策要
   物理攻撃力アップ×物理防御ダウンは光クラスのケヴィンと組めば成立。敵を引き寄せてから発動し反撃を受ける前に倒すべし
  ・パワーダウンは物理防御力カンスト後も役立つ他、ムーンセイバーを併用し持久戦を物理攻撃のみで凌げたりと実用性高し
  ・ダウン魔法にはダメージが無い為、一部の雑魚敵には任意の反撃を誘発させる事で厄介な反撃を後回しにさせておき
   その隙に致死ダメージを与えるといった特殊な戦法を単独で行える。(対イビルシャーマン:アンティマジック誘発→ヒールライト防止)
   例:プロテクトダウン(全)→二連飛天槍
  ・敵の開幕技も他2人以上の詠唱によりダウン効果を割り込ませる事が出来、被ダメージ緩和可
【ロードマスター】聖剣伝説3クラス34【ワンダララー】
10 :名無しの挑戦状[sage]:2011/06/21(火) 03:20:15.59 ID:pJd8qwvE
言語補足(暫定)

物理=相手の物理防御力でダメージが決まる攻撃
魔法=相手の魔法防御力でダメージが決まる攻撃
直接=避けられなくもない一定範囲攻撃の総称(通常攻撃、Lv.1必殺、メタンガスブレス等)
間接=100%ヒットする攻撃の総称(魔法アイテム、飛道具、魔法、トラップ、合体飛道具、忍術、反則技、サンダーブレス等)

直接物理=避けられなくもない物理攻撃(通常攻撃、Lv.1必殺)
直接魔法=避けられなくもない魔法攻撃(メタンガスブレス等)
間接物理=100%ヒットする物理攻撃(Lv.2以上の必殺技)
間接魔法=100%ヒットする魔法攻撃(魔法アイテム、魔法)
間接物理魔法=100%ヒットする物理魔法攻撃(飛道具、トラップ、合体飛道具、反則技)
【ロードマスター】聖剣伝説3クラス34【ワンダララー】
14 :名無しの挑戦状[sage]:2011/06/21(火) 03:40:49.84 ID:pJd8qwvE
<<994
>先まで考えれば全然そんなことはない
それは俺達が暴れ続けるならお前達も暴れ続けるって事だ
俺達が暴れるのをやめたらお前達が暴れるのをやめる保障なんてどこにも無いし
お前達が暴れるのをやめたら俺達が暴れるのをやめる保障もどこにも無い
さぁ、お前達と俺達に何の差がある?答えてもらおうか

<<996
>>単純に戦闘理論の展開や思い出話、間違いを指摘するレスなんかがあっただけ
>これのやり方が悪いって何度も言われてるんだから、それ以上でもそれ以下でもねーよ
>他所行ってまでどうしてもやりたいなら、やる場所にあわせた書き方にしろ
>たったそれだけのことがわからんお前でもないだろう、変な逃げ方してんじゃねーよ
@■<いや本スレも糞もここネ実だから
A△<本スレだろうがネ実だろうが間違いは間違い、浅知恵は浅知恵
B■<楽しく(聖剣)3の話題してる時に邪魔されたらうぜぇ

順番はこうだ。最初にファビョったのは@なんだよ
その後に何があろうがこの順番は覆らない。"多数意見(笑)""空気(笑)"なんぞ簡単に捏造出来る
たったこれだけの見え透いたペテンだ。簡単にわかる。誤魔化せてるつもりか?
全く誤魔化せてないぞ?先に覆らない順番の弁解をさっさと始めろ

>>12
>マイノリティに酔いしれてるだけ
その通り。既にお前は袋小路、四面楚歌な事がまだわからないか?さぁ

お 前 達 と 俺 達 に 何 の 差 が あ る の か

説明を始めろ
【ロードマスター】聖剣伝説3クラス34【ワンダララー】
18 :名無しの挑戦状[sage]:2011/06/21(火) 04:04:26.70 ID:pJd8qwvE
>大義名分がなくなる
完 全 論 破

今、まさにお前達は俺達と何の差も無い事を認めた

>それだけの事をしたんだから当然の事
間違った知識を垂れ流せば指摘されるのは当然の事
とでも返しておけばいいか?俺達に見つかって残念だったな

>先に怒ったほうが負け
違う。俺達とお前達の行動理念が同じであると証明する事が目的とでも言おうか
間違いを指摘してもいい。ファビョってもいい。ルールをでっち上げ排除しようとしてもいい
それを暴いてもいい。誰をも巻き込んでいい。巻き込まれまいと抵抗する事もいい
追いかけてもいい。逃げてもいい

‥何か見えて来ないか?
【ロードマスター】聖剣伝説3クラス34【ワンダララー】
20 :名無しの挑戦状[sage]:2011/06/21(火) 04:12:45.59 ID:pJd8qwvE
>>19
ここまで来たんだ。落ち着いて話を聞いてもらおうじゃねぇか

なぁ聞いてるかアンチ共、腰を据えて話そうぜ?
誰もが同じなら何も恥じる事は無ぇだろ
間違った情報を垂れ流した事は許すって言ってんだ
あくまでお前達も俺達を許す事が前提条件だけどな
【ロードマスター】聖剣伝説3クラス34【ワンダララー】
22 :名無しの挑戦状[sage]:2011/06/21(火) 04:22:27.88 ID:pJd8qwvE
>>1乙
【ロードマスター】聖剣伝説3クラス34【ワンダララー】
26 :名無しの挑戦状[sage]:2011/06/21(火) 04:32:53.88 ID:pJd8qwvE
>>23
「んなことねー」と発言するのも"何をやってもいい"に含まれるだろ
これで世の矛盾から全てが解放されるんだよ

例えば「殺してはならない」という意見があったとする。俺もこの意見に大賛成だ
何故ならみんな死にたくないと思ってるから。望まないものをもたらされたら怖いし悲しいよな

>>24
また繰り返すのか?なにをもって上とするのか、下とするのか誰に決められるんだ?
コンプレックスの話か?お前には無いのかよ?ここまで突き詰めた話をしておいて
まだ自分だけが上じゃないと気が済まないのか?
【ロードマスター】聖剣伝説3クラス34【ワンダララー】
28 :名無しの挑戦状[sage]:2011/06/21(火) 04:59:11.05 ID:pJd8qwvE
アンチは寝たのか?俺としてはもうお前らを責める気が無くなってしまったんだ
落ち着いて話をした方がわかり合える事もあるだろ。今後の展開を楽しみにしてるぜ‥
【ロードマスター】聖剣伝説3クラス34【ワンダララー】
30 :名無しの挑戦状[sage]:2011/06/21(火) 05:12:03.05 ID:pJd8qwvE
>>29
寝てなかったのか

>何故自重しない
おかしいだろ?お前は殴るために泥沼に飛び込んだと言った
住人の迷惑を顧みなかったろ。お前も自重(遠慮)はしていない

>その先がまだあるのは分かりきっていたし、そこで止まったりはしない
まだ罵声を浴びせる事をやめないんだな。お前はどこに到達出来たんだ?
【ロードマスター】聖剣伝説3クラス34【ワンダララー】
32 :名無しの挑戦状[sage]:2011/06/21(火) 05:24:32.84 ID:pJd8qwvE
>>31
お前にも優しさがあるんだな

教えてくれよ。お前には何が出来た?何を変えられた?
【ロードマスター】聖剣伝説3クラス34【ワンダララー】
51 :名無しの挑戦状[sage]:2011/06/21(火) 20:59:24.14 ID:pJd8qwvE
‥こういう事か?
http://www.youtube.com/watch?v=7dlDMdBYvX8


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。