トップページ > 家ゲーレトロ > 2011年01月10日 > tbpWrU13

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/124 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1002000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの挑戦状
【目に見えぬ】聖剣伝説3クラス32【支配からの解放】

書き込みレス一覧

【目に見えぬ】聖剣伝説3クラス32【支配からの解放】
558 :名無しの挑戦状[sage]:2011/01/10(月) 00:18:28 ID:tbpWrU13
>>505
>すまんm(._ .)m
>ここ本スレで最近分かったケヴィン単独戦術ってのは現段階ではまだ
>@聖域のシフター狩り
>Aバグ火力370前提
>Bパワーアップ込み493前提
>Cセイントセイバーで弱点突く事前提
>Dムーンorリーフセイバーで仰け反り防止前提
>このように、かなりシーンが限定されてるんだよな。

後、亀レスで申し訳ないがシーン限定はクラス3の検証において全てのキャラに言えることだ
それに聖剣3は3人1組みで単体で通用しない部分を仲間が補い戦略が成り立つゲームだ
どのキャラにも優れた部分と劣る部分が必ず存在する
そんなに自分を卑下する必要もないさ
【目に見えぬ】聖剣伝説3クラス32【支配からの解放】
563 :名無しの挑戦状[sage]:2011/01/10(月) 03:08:21 ID:tbpWrU13
>>559
505氏は全く解ってないわけではないだろう
ローグやケヴィンの魅力や戦術は505氏なりに吸収して知識として保管してる
現に自分を卑下してまで発言の撤回もしている

>「ローグは虐げられた。虐げられた存在が己の力で這い上がった」これが何を意味すると思う?
「もう遅い」って事だ
過去ローグを虐げた人間がまだ気に入らないってことか?
あんたやレプリカ氏の努力・検証によってこれまでにない新しい戦法が生み出されたんだ
そこにローグの魅力は詰まっている
それをデータとして提示し、ローグの強さを認識する選択肢を送ることはすでに"思い知らせる"という項目にあてはまっているはずだ
ローグの強さ・魅力を知らしめる行為に煽る必要性はそこまでないと思うぞ

>>560
去年のあんたとの対話(論争とも取れるが)でのAは寛容なはずだ
何よりあんたの伴侶なんだろ?泣いている理由は解らんが悲しんでいるなら解決すればいい
A'に関しては縁を断ったんだ。あんたが憂う必要はない
リアルにおいてA'とあんたの接点はもうないんだ
後はA'がこれまでの人生における経験で眼を養い、苦ではなく楽になる選択肢をとればおのずと寂しさもなくなる
それこそA'次第だ
A'のことを気にかけるより伴侶であるAに対し悲しみを打ち消す程の喜びを与えればいいんじゃないか?
それは可能だろう
あんたなら引き出しの中に結構解決策が詰まっているんじゃないか?
遅いという認識も選択肢により、やり直せるという認識に変わることもあるはずだ
【目に見えぬ】聖剣伝説3クラス32【支配からの解放】
564 :名無しの挑戦状[sage]:2011/01/10(月) 03:23:50 ID:tbpWrU13
>>561
最初から最後にかけての全体的なTAか?
もしそうならデュラン・リースの打撃連携はBOSS戦重視ってことかな
あんたはデュラン・リースPTが得意そうだが雑魚戦においての秘策があるなら差し支えなければ教えてくれないか
闇城のシャーマンやらデーモンのような厄介な反撃モンスターにうまいこと立ち回りたいんだが
俺の知識じゃデュラン・リースの打撃連携ではなかなか打開策が思いつかんのだよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。