トップページ > レトロゲーム > 2020年09月20日 > 1GCtscX80

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/249 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000120000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
NAME OVER
ファミコンのゲームはつまらない
最初、ポリゴンの凄さが分からなかった人

書き込みレス一覧

ファミコンのゲームはつまらない
172 :NAME OVER[]:2020/09/20(日) 04:56:04.06 ID:1GCtscX80
>>168
あんたねぇ・・両方のファンから言わせてもらうと
目糞鼻糞を笑うですよ

レトロゲーマーも古臭い骨董ゲームジジイが馬鹿みたいに収集して
マネーゲームに踊らされてるバカって興味ない人には思われてるって自覚ないんでしょうね
ファミコンのゲームはつまらない
173 :NAME OVER[]:2020/09/20(日) 05:09:40.70 ID:1GCtscX80
>>169
そりゃ年とるからね。死んでる人もいるでしょ

例えば骨董で浮世絵なんかは不変な人気あるけど
ホーロー看板とかは収集する人が少なくなって人気も落ちる。古い世代以外馴染みがないし

ファミコンはメジャーだし復刻もあるから不変な面もあるけど
マーク3やカセットビジョンなんかはマイナーだし若い世代に響かないよね

それに申し訳ないけどゲームの場合、古美術と違って
現代にはない良さとかそんな無いから

むしろ最新ゲームの方が遊びやすいしグラも奇麗になってるので
ファミコン世代の俺でもそんなカビ生えたゲームを今さらやろうなんて思わない

>>171
今の時代に白飯と梅干だけで満足しろ!って言ってるようなもんだw
スーパーマリオで遊ぶにしたって、ファミコンのスーパーマリオでなんて誰が遊ぶかw
より面白くなってるスーパーマリオメーカーがあるのに
最初、ポリゴンの凄さが分からなかった人
148 :NAME OVER[]:2020/09/20(日) 05:33:53.24 ID:1GCtscX80
ポリゴンで最初に感動したのはスターブレードだな

VF1やアローンインザダークはなんじゃこりゃ?って感じ

テスクチャが張られてVF2で酔拳の演武には感動した

そしてマリオ64、64のゼルダの時オカだね。世界が広がったって感じがした

でも今は・・もっと凄いのいっぱいでたから感動はなくなった
PS5のプロモーションムービー見ても『ふ〜ん・・凄いね。で?だから何??』って感じ

もう新しい技術でもないからね。小さなことに感動してたのに慣れって怖いね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。