トップページ > レトロゲーム > 2020年06月30日 > FymjyxAp0

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/195 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001101000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
NAME OVER
昭和時代のゲーム生活ってどんなのだった?
ファミコン探偵倶楽部 PART40

書き込みレス一覧

昭和時代のゲーム生活ってどんなのだった?
840 :NAME OVER[sage]:2020/06/30(火) 15:03:54.86 ID:FymjyxAp0
ファミスタをはじめ昭和の野球ゲームは打力・走力の概念しかなくて梨田、山倉、八重樫といった実在のキャッチャーが不遇だった。
大抵ハナっから代打を出されて出番なく引っ込むハメに

そんなゲームに慣れて実際の野球をあまり知らない当時の幼い子供たちは父親がプロ野球の中継見てると
打席に八重樫がいて「代打で若松出せばいいのに」なんて言ってたことだろう。
実際の試合でそんなことしたら当然走られまくるしピッチャーの投球は捕りこぼしまくるわで何十点取られるかわかったもんじゃなくなる
ファミコン探偵倶楽部 PART40
263 :NAME OVER[]:2020/06/30(火) 16:35:59.97 ID:FymjyxAp0
>>233
あの頃いつも月初めにロソーン行ってたけどロッピーで書換しているのほとんど見たことないし、他の人がロッピーニュース見てるのもほとんど見たことない(全くじゃないが)
いかにもゲーム世代な高校生とか若いやつらの姿は普通にあったのに
昭和時代のゲーム生活ってどんなのだった?
844 :NAME OVER[]:2020/06/30(火) 18:05:02.68 ID:FymjyxAp0
>>843
そりゃ3球団も連合してるんだから強いはず
87で阪急だけがブラボーズで独立したもののそれでも2球団連合でなかなかの強さ
フーズフーズは2球団連合ながら最強の落合がいるというのはでかいが87で一気に弱体化

あの伝説的4:1トレード 落合⇔牛島・桑田・平沼・上川 が反映された87だけど
ゲームでは牛島だけで、しかもデモのみ登場のオリエンズを含めても上川の2人しか出られなかった
昭和時代のゲーム生活ってどんなのだった?
846 :NAME OVER[sage]:2020/06/30(火) 23:19:53.79 ID:FymjyxAp0
>>845
当時のパ・リーグ事情を反映したゲームといえば究極ハリキリスタジアム(昭和63年6月発売)もそうだった
いつもなら大差がつくと客席がガラガラになるのだが西武以外のパリーグ球団同士のカードにするとハナっからガラガラ

因みに、その年の10月19日に川崎球場で近鉄の逆転優勝のかかったダブルヘッダー(通称「10.19」)があった
いつもならロッテのホーム川崎球場は3万人収容なのに千人すらいない(一応発表は3000人)閑古鳥球場なのに
この日はスタンドはもちろん満員御礼で球場わきのマンションにまで群がるほどだった

その年の12月出た88年選手バジョーンではそれを反映してか「このカード次第ではハナからガラガラ」はなくなった


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。