- ハイドライドシリーズ総合スレPart11
994 :NAME OVER[sage]:2019/11/28(木) 15:16:30.23 ID:eMZXQ9xP0 - プレステ前後の3Dに移行し始めたばかりの世代のゲームはハードが高性能になればなるほどリメイクによってグレードアップの恩恵を受けることができるが
ハイドライド3のような8ビット世代における円熟期に作られたゲームは既にその時点で最高潮に達した技術レベルで作られているからそれ以上のものを作ることはほぼ不可能 現在では8ビット機の性能を限界まで引き出すようなゲームを作る技術は衰退してしまったから いわばロストテクノロジーみたいなものでかつてのゲームを超えるものは決して作れない ハイドライド3は8ビット機の性能を最大限に発揮して作られたからこそ優れたゲームとして評価されているわけで 16ビット世代以降の技術で同じものを作ったところで駄作にしかならない
|
- ハイドライドシリーズ総合スレPart11
995 :NAME OVER[sage]:2019/11/28(木) 15:25:46.38 ID:eMZXQ9xP0 - 実際98とかx68kとかで作られたSVとかもショップとかに表示されるグラフィックがオリジナルの世界観をぶち壊してしまってるんだよな
ラストのフェアリーのセリフとか(これは16ビットは関係ないが) ハードの性能が上がってできることが増えると何をやっても蛇足にしかならず その付け足したもののクオリティが16ビットの技術としては低すぎて評価を落とすことになる 何もせずにオリジナルを忠実に再現することだけを考えればよいのにクリエイターの性がそれを許さずついつい余計なことをしてしまう ハイドライドIの98移植はオリジナルに対するリスペクトがあって好感はもてるがBGMを削って劣化しているという残念仕様だったな まあオリジナルのBGMはイラつくだけのノイズのようなものだったから削って正解ではあるが
|
- ハイドライドシリーズ総合スレPart11
996 :NAME OVER[sage]:2019/11/28(木) 15:27:32.54 ID:eMZXQ9xP0 - 8ビット円熟期のゲームは足し算よりは引き算の方が無難なんだろうな
|
- ハイドライドシリーズ総合スレPart11
997 :NAME OVER[sage]:2019/11/28(木) 15:31:35.79 ID:eMZXQ9xP0 - 88のFM音源をMSXのPSGにしたら意外とPSGも悪くなかったという例もある
逆にCDでアレンジしたものをBGMにしようとして大失敗したスーパーハイドライド やっぱり足し算よりも引き算だろうな 無駄を削ってシンプルにすることで良さが引き立つ
|