トップページ > レトロゲーム > 2017年11月19日 > HSu5ito20

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/168 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000020000100000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
NAME OVER
PCエンジンvsメガドライブ Part.3

書き込みレス一覧

PCエンジンvsメガドライブ Part.3
557 :NAME OVER[sage]:2017/11/19(日) 11:29:21.83 ID:HSu5ito20
>>554
自分が日頃IDコロコロで自演してるから
他人もしてて当然と思う残念思考だな
PCエンジンvsメガドライブ Part.3
560 :NAME OVER[sage]:2017/11/19(日) 11:48:37.66 ID:HSu5ito20
>>558
発狂してないでユナでオナニーでもして一度落ち着けよ
PCエンジンvsメガドライブ Part.3
581 :NAME OVER[sage]:2017/11/19(日) 16:25:58.65 ID:HSu5ito20
Wikipediaのロムロム見たら、ご自慢のADPCMがポンコツなのが記載されてたよw

ADPCM音源(沖電気 MSM5205)ADPCM部分は、当初そのチップ特性によって1秒当たり8KBを消費する割にダイナミックレンジもなく、ヒスノイズを伴い、クリアな音質を得ることが難しかった。
そのため、初期CD-ROM2システムの64KBという小さなメインメモリの容量を補うため、プログラム、ならびにデータ用バッファにも転用された。
読み込むデータを指定すると自動的にADPCMバッファに読み込むことが可能。
ただし読み込みデータ指定時に一瞬プログラム停止するという問題がある(音の停止・動作速度の低下も伴う)。
本来の音源のバッファとして活用されるようになるのは、データに特定のノイズを加算することによって音質を改善する手法が開発された1990年末以降である。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。