- ぶっちゃけ再送で昇格していくのに必要なこと 35
991 :名無しさん[sage]:2021/01/14(木) 18:34:38.73 ID:8tUqRixJ - 鉄道会社をやめてプログラマーに転職、年収半減した男性 スクールに80万円投資、紹介されたのは劣悪SES企業
|
- ぶっちゃけ再送で昇格していくのに必要なこと 35
992 :名無しさん[sage]:2021/01/14(木) 18:35:27.27 ID:8tUqRixJ - 東海地方で電車運転士として働いていた男性は、新型コロナに伴う鉄道会社の業績悪化に危機感を覚えてプログラミングスクールに通うことを決めた。半年間にわたり通学した後、念願のプログラマーに転職。ところが、ツイートでは
「授業料に80万消えて、SESにぶちこまれて年収も300万下がり、自由を失った」 と明かし、フォロワーらに「絶対に(現職を)辞めるな」と訴えた。
|
- ぶっちゃけ再送で昇格していくのに必要なこと 35
993 :名無しさん[sage]:2021/01/14(木) 18:37:02.58 ID:8tUqRixJ - 男性はかつて、プログラマーに対して「都心で綺麗で開放的なオフィスでフリードリンク片手に自由な服装で、談笑しつつプログラミングをしているイメージでした」と華やかな印象を持っていたという。ところが、蓋を開けてみると現実はまったく違った。
「転職後の感想は、部屋は暗く汚い、勤めている人のメンタルが病んでいて人間関係もぐちゃぐちゃで転職前のプログラマーのイメージとは大きくかけ離れた職場環境に驚きが隠せませんでした」 転職前に550〜600万円ほどあった年収も、約300万円にまで下がった。ツイートでも「つまらないけれどミスなく運転して600万もらえる仕事を続けてればよかった。本当にしんどい」と後悔を綴っていた。
|