トップページ > 通信行政 > 2011年11月10日 > K4b+vRbP

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/23 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0200000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
499
NTTコミュニケーションズPart3【Com】

書き込みレス一覧

NTTコミュニケーションズPart3【Com】
622 :499[sage]:2011/11/10(木) 01:02:08.35 ID:K4b+vRbP
>>621
君は大局が読めないのは分かった。
君は何の不安も感じていないのも分かった。
君自身は将来の自分の為に何の準備もしていないが自身の現状に不満があるらしいのも想像が付く。

一つだけ理解しろよ。

俺はお前なんか相手にしていない。ゴミ目線のレスを付けるな。
NTTコミュニケーションズPart3【Com】
624 :499[sage]:2011/11/10(木) 01:49:18.86 ID:K4b+vRbP
>>623
企業統治と内部統制が機能していなかった事が問題視されていますね。
一般的にこういう問題を回避するには集中している権限を適切に分割する事で回避できると考えられていてそれが教科書的な答えなんです。
でも回避できないケースも知られていて、その内の一つが経営者の不正です。
オリンパスはこのケースに該当しています。中小企業の経営者の不正ならまだしも大企業となるとちょっと驚きですよね。
企業統治、内部統制、IR、監査の何れでも回避できなかったことになります。
これから先、監査法人の処分に繋がる可能性も高く、日本の市場が世界から信頼を失う事件だと思いますよ。
外国人投資家は日本への投資比率を下げるのではないかと見ています。

著名な投資家バフェット氏は誠実な経営者に投資をするように言っています。
かといって誠実だけではビジネスの世界で儲ける事は難しい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。