トップページ > 通信行政 > 2011年04月15日 > TEqZtDJO

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/24 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000010001000010000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん
劾TT西日本-ホームテクノ○○ Part.4

書き込みレス一覧

劾TT西日本-ホームテクノ○○ Part.4
366 :名無しさん[]:2011/04/15(金) 05:36:34.22 ID:TEqZtDJO
配属先にも依るが、柱上作業ばかりする様な事はあまり無い。
自社他社のネット・電話回線の修理・切り分けが主な業務。時に販売・設置もする。
体力・知力共に人並みには必要。当然、コミュニケーション力も無いと辛い。
劾TT西日本-ホームテクノ○○ Part.4
370 :名無しさん[]:2011/04/15(金) 09:40:53.93 ID:TEqZtDJO
のんびり出社。
だらだら出動。
客の前でも携帯で冗談良いながら仕事。
こなした件数。午前1件。午後1件。
定時に退社。

嫌々、30分前に出社。
パワハラ等、居心地悪いので、とっとと出動。
10分位で仕事が終わっても外で待機。
事務所に連絡したく無い。主査・代理・課長と関わりたく無いので
客を騙してでもその場を離れる。
定時になる前に帰社。
挨拶も程々に、逃げる様に退社。

前日の疲れも取れぬまま出勤。
朝から故障50件超えてるし。
昼飯ものんびりと食えやしねぇ。
○○、そんなの早く終わらせろよ。また、販売か?
統制、そっち方面誰か居るだろ。くそっ、今日も残業だよ。
11時過ぎに退社。下手すりゃ、宿泊。

ん〜。大雑把にこんな感じ。時期や地域によって変化するし
当たり外れもあるね。
劾TT西日本-ホームテクノ○○ Part.4
372 :名無しさん[]:2011/04/15(金) 14:13:15.91 ID:TEqZtDJO
そうだね。基本的に都心部の方が大変だね。
対応件数がってより、客層が郊外・田舎より難しい人が多いってのもある。
故障の質も、都心部の方が対応に困る端末が付いてる確率が高い。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。