トップページ > 就職 > 2020年10月05日 > vrMZDYmi

書き込み順位&時間帯一覧

50 位/169 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
就職戦線異状名無しさん
【22卒】ゲーム業界就活スレ【コロナ】

書き込みレス一覧

【22卒】ゲーム業界就活スレ【コロナ】
48 :就職戦線異状名無しさん[sage]:2020/10/05(月) 07:44:48.55 ID:vrMZDYmi
>>44 はプランナー志望かな?

> (Q1)
英語鬼苦手
toiecは400もなかったです。

> (Q2)


> (Q3)
無能だから雑用。有能な同期はちゃんと企画してる
その子もまだADとかではない。

> (Q4)
トップは新規企画の仕様考えたりとか、ADに近いことしてる
底辺は俺みたいな頭使わない雑用。

> (Q5)
あまりない。ビジネスマナーくらい。すぐ現場配属されてojt

> (Q6)
わからんけど俺もソシャゲ入れたら月70越してるとは思う。仕事中やってる人多いしゲーム企業なら普通くらいの評価じゃないかな。ちなみにゲームあまりやってないままプランナーなった奴もいるが苦労してた。

> (Q7)
自分は前述通り英語力ないしゲーム関連の特別なスキルもなかった。同期の英語力は知らんが、学生時代ゲーム作ってた奴は何人かいる。ただスキル重視して採るというより性格とか将来性見るんじゃないかな新卒採用は。

> (Q8)
最終面接は役員がやるし採用担当も偉い人だからどこ評価したのか聞けなかった。ただインターンも面接も酷かったから、選考で出した企画書が評価されたのかなと思ってる。当然プランナーは企画書が1番重視されるだろうから。
選考に出す企画は、必ず新規性は必要だけど、ぶっ飛びすぎてもダメ。それが常識の範囲内でも優れているとわかるような分かりやすさとマネタイズまで考えられてる必要はありそう。
____
英語力気にしてるぽいけど、業務上必要になったことないよ。採用もそこまで気にしないのでは。
逆に英語力活かしたいんなら翻訳として総合職入社くらいしかないんけど、グローバルなタイトルは基本翻訳チームで米中西仏くらいまでカバーしてるしマイナー言語は外注だしでそこまで武器にならんと思う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。