トップページ > 就職 > 2020年07月19日 > 4X7PjC3g

書き込み順位&時間帯一覧

53 位/334 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100001000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
就職戦線異状名無しさん
【パート28】 物流企業・海運・財閥倉庫【21卒】

書き込みレス一覧

【パート28】 物流企業・海運・財閥倉庫【21卒】
57 :就職戦線異状名無しさん[]:2020/07/19(日) 07:30:33.16 ID:4X7PjC3g
>>55
このランク表はその会社の物流業界内での
素晴らしさや使い勝手を表すものではなくて
あくまでも就職先を選ぶためのものだと思われ
2019年 50名 離職3名 06.00% => 3年換算 18.00%
2018年 53名 離職8名 15.09% => 3年換算 22.64%
2017年 42名 離職7名 16.66% => 3年換算 16.66%
=> 3年後平均離職率 19.1%
3年後離職率は10%前後とは言い難いな

鴻池は就職先として選ぶなら
Cランクに入ってる優良企業と比べると見劣りするし
DDやDに入ってる会社と比べると妥当なグループだと思うよ
もしここに内定者がいるなら自分たちの内定者の心の中で
BかCCCぐらいだと思うことをおすすめしたい
【パート28】 物流企業・海運・財閥倉庫【21卒】
75 :就職戦線異状名無しさん[]:2020/07/19(日) 12:46:28.75 ID:4X7PjC3g
>>72
物流子会社は総合職採用が年間1〜5名レベルで少ないから
情報に乏しいのは仕方がない

トヨフジ海運は男性が総合職だとすると
年間3〜5名ぐらいしか採ってなさそう
優良企業かどうかは別にしてランキング表に載せる意味がない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。