トップページ > 就職 > 2020年04月26日 > 28sqyx5n

書き込み順位&時間帯一覧

70 位/663 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000210000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
就職戦線異状名無しさん
【理系】21卒就活スレ 9

書き込みレス一覧

【理系】21卒就活スレ 9
422 :就職戦線異状名無しさん[]:2020/04/26(日) 16:16:42.27 ID:28sqyx5n
有能が集まる順に左から生産技術、設計開発、研究開発になるのは基本
同じレベルの会社に学部卒、修士卒、博士卒で入った人がいたら本質的に有能なのは学部卒(殆どは生産技術に集まる)なのは明白
必然的に研究開発部門は学歴だけ高いおままごと集団になってしまうわけ
【理系】21卒就活スレ 9
426 :就職戦線異状名無しさん[]:2020/04/26(日) 16:27:50.51 ID:28sqyx5n
いや、実際22から5年間働いてる学部卒と27でようやく社会に出て研究所に入る博士だと社会人としてどちらが無能かは明らかだと思うのだが
だからどの企業の研究所も役に立たない物ばっか作るって言われてるんだろ
【理系】21卒就活スレ 9
442 :就職戦線異状名無しさん[]:2020/04/26(日) 17:22:44.76 ID:28sqyx5n
このスレ見てても博士にだけは行くべきでない、良く分かるね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。