トップページ > 就職 > 2020年03月29日 > NzXVutB6

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/602 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000013020000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
就職戦線異状名無しさん
【21卒】就職活動スレ Part24

書き込みレス一覧

【21卒】就職活動スレ Part24
190 :就職戦線異状名無しさん[]:2020/03/29(日) 14:53:32.04 ID:NzXVutB6
>>186
それ都内だとしたらだいぶ少ない部類だよ。
都内だとざっくり25歳で600万円、30歳で800万円、35歳で1000万円ぐらい。

あと生涯賃金が高いのは退職金がべらぼうに高いから。
私大職員の賞与や退職金は基本給×〇〇ヶ月分じゃなくて、
(基本給+各種手当)×〇〇ヶ月分になるからそこが効いてくる。
【21卒】就職活動スレ Part24
193 :就職戦線異状名無しさん[]:2020/03/29(日) 15:04:31.81 ID:NzXVutB6
>>192
この業界的にはそんなに珍しいものではないかと。
【21卒】就職活動スレ Part24
200 :就職戦線異状名無しさん[]:2020/03/29(日) 15:13:27.32 ID:NzXVutB6
>>195
ちなみに私大職員は転職者の3分の1以上が同業転職(他大学)で、
残りが公務員、独法、社団法人、銀行員、インフラなど。
それ以外の業界からはまず就職できない。
大学名は他大学の場合は東大一橋早慶までで、残りは特筆した経歴がないと無理。
大学の成績は中途でも超重視。浪人は許されるが留年は許されない。

こんなんでよければ中途でどうぞw
【21卒】就職活動スレ Part24
203 :就職戦線異状名無しさん[]:2020/03/29(日) 15:17:57.72 ID:NzXVutB6
>>202
民間の人は本当に大変だと思います。
私大職員でよかった。
【21卒】就職活動スレ Part24
215 :就職戦線異状名無しさん[]:2020/03/29(日) 17:11:43.42 ID:NzXVutB6
>>206
正職員は俗に言う「事務作業」みたいな仕事ってほとんどないですけどね。
企画と割り振りが主業務です。
【21卒】就職活動スレ Part24
220 :就職戦線異状名無しさん[]:2020/03/29(日) 17:58:20.34 ID:NzXVutB6
>>216
いつも「さぁこの課題をどう料理してやろうかな!?」的な面白さはありますよね。
文科省や私学事業団とのいい意味でのせめぎあいとか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。