- 【理系】21卒就活スレ 6
204 :就職戦線異状名無しさん[]:2020/03/29(日) 13:56:21.21 ID:+zxF5woh - >>202
理系は職種による開きも大きくて 学士が普通にいる職種なら差はほぼ0 最低院卒、ワンチャン博士までいるような職種なら 同じ会社でも40歳で200くらい差出る まぁただ年収は職種より会社による差異が一番大きいから、 稼ぎたいなら頑張って平均年収高い会社に入るか、そもそもサラリーマンはやめとけ
|
- 【理系】21卒就活スレ 6
225 :就職戦線異状名無しさん[]:2020/03/29(日) 19:00:59.74 ID:+zxF5woh - >>222
おるよ それ完全に落ちた奴 NTTデータの倍率舐めちゃいかん 学部卒でも入れるって、入れたら何でもいいんか? 修士でNTTデータ入ったらITコン職や上流職狙える 学部卒だと最下流のSE確定、まあデータの中にいる時点で上流だが
|
- 【理系】21卒就活スレ 6
242 :就職戦線異状名無しさん[]:2020/03/29(日) 20:43:11.56 ID:+zxF5woh - 二流企業の花形職、当たり前
|