トップページ > 就職 > 2019年05月24日 > zZ3wfCdG

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/848 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000150006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
就職戦線異状名無しさん
【20卒】就活スレ Part46
【理系】2020卒の就職活動 17
推薦落とす企業なんなんタヒねよ・・・
【優良】 京セラ、大成功 Part1 【ホワイト】
完成車スレ 2 [無断転載禁止]©2ch.net
不正・破産・子会社化により入り易くなった有名企業

書き込みレス一覧

【20卒】就活スレ Part46
572 :就職戦線異状名無しさん[]:2019/05/24(金) 19:56:40.84 ID:zZ3wfCdG
>>547
逆に高学歴はCore30にしか推薦出さないってのかwww
プライドが邪魔してたった30社しか選択肢がないなんて・・・おばか
【理系】2020卒の就職活動 17
831 :就職戦線異状名無しさん[]:2019/05/24(金) 20:22:51.87 ID:zZ3wfCdG
周りが推薦でバンバン決めてるから俺も焦ってとうとう推薦に頼ってしまった。
結果、Large70の普通に有名な大手に内定決まって、内定決まった時はホッとしたけど、1週間くらい経った今強烈に後悔しまくってるわ・・・
自由で進めていたらもっと良い会社に内定もらえたのではないか、と。仮に自由全滅しても自分は所詮その程度だったと諦めつくし、もっと沢山受けて腕試ししたかった。
ただ、もし全滅したら就活後半に推薦投げても通るかどうかが疑問。全滅して無名企業しか選択肢なくなる恐怖に耐えられなかった。結果、早期推薦に甘えてしまった。ほんとに今となってはクッソ後悔。
家族や大半の同期からの評価は良く、「すげえな」「有名じゃん」と褒めてくれるのは良いけど、同期のクズ無能共でも推薦さえ投げちまえば入れる可能性があるって事で差別化できなかったのが一番不快。

ああ3月頃に戻りたいマジで やり直したい
推薦落とす企業なんなんタヒねよ・・・
270 :就職戦線異状名無しさん[sage]:2019/05/24(金) 20:31:53.58 ID:zZ3wfCdG
だからファナックは年収だけ高いから2chでもてはやされてるけど言っちまえば難易度は高くない。
【優良】 京セラ、大成功 Part1 【ホワイト】
316 :就職戦線異状名無しさん[]:2019/05/24(金) 20:40:04.91 ID:zZ3wfCdG
↑こらこら、ここは信者スレだぞ アンチスレで言え
完成車スレ 2 [無断転載禁止]©2ch.net
990 :就職戦線異状名無しさん[]:2019/05/24(金) 20:42:40.50 ID:zZ3wfCdG
いや、難易度は日産>トヨタ だと思うぞ

トヨタは地方国立にも推薦枠一応与えてる
不正・破産・子会社化により入り易くなった有名企業
14 :就職戦線異状名無しさん[]:2019/05/24(金) 20:45:02.53 ID:zZ3wfCdG
ただこの中ではまだ東芝だけはメーカートップクラスの給料だからな
それなりにまだ応募数あると思う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。