トップページ > 就職 > 2018年12月25日 > 5Qj3PvQh

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/522 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000020000000121006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
就職戦線異状名無しさん
いま給与いい企業ってほぼなくね?
【19卒】なんJ就職部
【20卒】就活スレ part8

書き込みレス一覧

いま給与いい企業ってほぼなくね?
487 :就職戦線異状名無しさん[]:2018/12/25(火) 11:08:59.31 ID:5Qj3PvQh
行きまくりじゃね
【19卒】なんJ就職部
106 :就職戦線異状名無しさん[]:2018/12/25(火) 11:10:39.10 ID:5Qj3PvQh
さすがにまともな企業ならそんなことやらんやろ
20卒の就活に影響あるかなぁ
【20卒】就活スレ part8
149 :就職戦線異状名無しさん[]:2018/12/25(火) 19:33:45.48 ID:5Qj3PvQh
まあ19卒も大手の倍率は氷河期並みだったんですけどね
【20卒】就活スレ part8
156 :就職戦線異状名無しさん[sage]:2018/12/25(火) 20:21:56.74 ID:5Qj3PvQh
就活を控えている皆さんには申し訳ないですが、あなたがたの就職期は残念ながら「就職氷河期」と呼ばれるものになるでしょう。
貴方の人生のためにも下記の心構えをよく読んで、耐え忍びいつか来るチャンスを待ちましょう。

1.大学の先輩と同等の就職先には行けません
→3歳上くらいまでの先輩は「売り手市場」でした。学歴が同じでも氷河期のあなたが同じ会社に行くことはほぼ不可能です

2.インターン先にそのまま就職はできません
→もしあなたがインターンで経験を積んでいても、その会社に行ける可能性は低いです。なぜならインターンは「儲かってるし人手も足りないから大学生を青田買いするで!」的な発想でやっているものです。
今後は儲からないし人手も余るのであなたに声がかかることはありません

3.まずは公務員を目指しましょう
→今からまた勉強?と嫌がるかもしれませんが、あなたの世代で幸福な人生を送るには公務員になるしかありません

4.小売や飲食、介護をバカにしないでください
→2020年の五輪まではインバウンドで小売や飲食の求人は増えるでしょう。また介護は今後の日本には不可欠な産業です。高い確率であなたが行く業種となります

5.年収240万で生活する覚悟を持ちましょう
→もしあなたが幸運にも正社員になれたとしても「ボーナス100万」「年収1000万」は別な世界の話だと思いましょう
あなたの行ける会社は高い確率でボーナスなし、定期昇給なしです。20万円程度の初任給のまま30歳くらいまでは変わらないでしょう

6.いつか来るチャンスのために自分を磨きましょう
→ここまでの内容で絶望したかもしれません。でも諦めないでください、不況の先には好景気はきますし、減り続ける日本の労働人口の中ではあたなの力が必要です
きっと30歳頃にはチャンスが来ます。その日のために、飛び込み営業で精神力を鍛えたり、資格を取るなどして自分を磨きましょう
【19卒】なんJ就職部
228 :就職戦線異状名無しさん[]:2018/12/25(火) 20:40:42.23 ID:5Qj3PvQh
断食中や
ちな童
【20卒】就活スレ part8
165 :就職戦線異状名無しさん[]:2018/12/25(火) 21:04:53.64 ID:5Qj3PvQh
コピペみたいなやつとIDかぶってる?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。